就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 【就活生必見】就活に不安を感じたときの解消法を徹底解説!

【就活生必見】就活に不安を感じたときの解消法を徹底解説!

就活をしていると、周りはどのくらい進んでいるのか、企業に合格できるのかと不安になってしまいますよね。実際、就活に対して不安を感じている学生は非常に多いです。

本記事では、就活に不安を感じる原因不安を減らす方法を紹介します。就活生は、ぜひ参考にしてくださいね。

→就活の不安を解消する方法はこちら

富樫

キャリアアドバイザー 富樫

新卒で株式会社C-mindに入社後、キャリアアドバイザーを担当。新卒ながら会社説明会の運営や司会も積極的に兼任しており、就活生のファーストキャリアを重要視したアドバイスを行う。

就活に対して不安を感じる学生は多い

あなただけ就活に不安を感じているのではなく、社会的な背景や就活の不透明さもあり、ほとんどの学生が就活に対して不安を抱えています

とはいえ、合否がある進路のことなので周りとも相談しにくいですよね。本記事で、自分の不安の原因を特定して対策も学んで就活に挑みましょう。

ちゃんと対策すれば、就活は心配する必要ないですよ。

就活は、しっかり準備・対策をして臨めば怖くありません。自分の自信にもつながるので、不安になりすぎず、まずはやるべきことを整理しましょう!

就活に対して不安を感じる理由6つ

就活に対して不安を感じるのはどうしてでしょうか?代表的な理由を以下にまとめました。自分の不安の原因を特定して、適切な対策をしましょう。

  1. 経験したことがないから
  2. 面接に落ちるかもしれないから
  3. 自分のスキルに自信がないから
  4. 企業の選考基準が不透明だから
  5. 緊張しやすいから
  6. 自分の進みたい道が定まってないから

①経験したことがないから

就活は、試験とは違い人生で初めて経験するものです。いつどのように対策するのが正解なのか分からないので、不安になる大きな理由です。

また、同じ就活生に就活の状況や今どんな対策をしているのかを聞くのも、遠慮してしまいますよね。

周囲と比べて自分の状況がわからず、自然と自分が遅れているのではないかと不安になってしまう人が多いようです。

就活に正解はありません。就活で重視したい条件は、人によって異なります。あまり周りと自分を比べすぎず、自分の価値観やキャリアプランにあった企業を見つけることが重要なのです。

②面接に落ちるかもしれないから

就活に限らず、どんな時でも自分が不合格になる可能性があるのはとても不安になりますよね。さらに就活は、模試のように点数や正解・不正解が分かりません

したがって、自分に足りないものや自分のレベルが把握しにくいです。また、企業はどんなポイントを面接で評価しているのかを明らかにしていません。

企業理念や求める人材からある程度推測できるとはいえ、どう対策していいのか不安に思う就活生が多いようです。

③自分のスキルに自信がないから

就活が早期化し始め、気づいたら就活が始まっていた、ということもありますよね。そのため、自分にスキルが十分についていないと不安に思う人も多くいます。

また、資格を持っている人やTOEICなどの点数が高い人が周囲にいて、自分と比べてしまう人も少なくありません。資格は種類が数多くあり、どれを取ればいいのか不安になってしまいますよね。

資格がなくても、リーダーシップといった自分の性格、サークルなどでの経験が充分強みになります。大切なのはいかに面接官に「企業にとって魅力的な人材だ」とアピールできるかです。

④企業の選考基準が不透明だから

企業の選考の基準は明確に提示されていません。主体性を最も重視している企業もあれば、協調性を重視している企業もあり、企業によって評価基準はさまざまです。

もちろん求める人材や企業理念から推測できますが、あくまで推測なので不安になりますよね。

試験のように点数や正解・不正解が分かるものではないので、自分の中で仮説を立てて行動しなければなりません。

⑤緊張しやすいから

就活では、緊張する場面が何度もあります。基本的には不合格になった選考は受け直すことがない一発勝負なので、緊張しやすい人は自分の力がちゃんと発揮されるのか不安になる場合が多いです。

中でも面接では、自分が想定していない質問をされる場合もあるので、準備をしていても対応できないかもしれないと怖くなってしまいますよね。

⑥自分の進みたい道が定まってないから

就活は、これから働く企業を選ぶ人生の中でも重要なポイントです。企業を選ぶにあたって、自分がやりたいことは何なのか見出せず、自分の将来に不安になる人も多くいます。

周りがやりたいことや興味がある業界が決まっていないと、余計不安になってしまいますよね。進路が決まっていないから、志望動機も書けないのではないかとどんどん不安になっていきます。

自己分析や企業研究をしていく中でやりたいことが見つかる場合も。焦らず、まずは広い視野をもって、いろいろな業界・企業を知ることからはじめましょう!

就活に対しての不安を解消する方法7選

では、就活に不安を感じたい時にどうしたらいいのでしょうか?以下に対処法をまとめました。不安の原因に合わせて、自分に合った対処法を探してみてくださいね。

  1. 不安を感じる理由を分析する
  2. 先輩や家族・友人に相談する
  3. 大学にあるキャリアセンターに相談する
  4. とにかくアクションを起こす
  5. スキルアップする
  6. 自己分析をする
  7. 暇な時間をなくす

①不安を感じる理由を分析する

まずは、どうして自分が不安になっているのか原因を特定しましょう。不安の原因がわからないと、不安を解消することもできないので必須事項です。

不安になった時に何が具体的に不安なのか書き出してみてください。原因が特定され、周囲に相談すべきなのかそれとも選考の練習をするべきなのかなど対処法が自然とわかってくるはずです。

就活を何も知らなくて不安なのか、自分のスキルに不安なのか、なぜ不安になっているのか原因を書いてみましょう。その後は原因を解決するために動くのみです!

②先輩や家族・友人に相談する

1番気軽な不安の解消法は、先輩や家族・友人に相談することです。就活を乗り越えた先輩も必ず不安になったことがあるはずなので、自分の不安に共感してくれますよ。

また、どうやってそれを乗り越えたのか具体的なアドバイスも貰うようにしましょう。自分がこれから何をするべきなのか明確になります。

家族や友人は、自分のことを1番理解してくれる人たちです。自分の不安をを素直に打ち明けられますし、応援してくれるはずです。

③大学にあるキャリアセンターに相談する

相談する相手には、大学のキャリアセンターもおすすめです。知らなかった人もいるかもしれませんが、数多くの就活生を見てきた職員がいるため、安心して就活の相談ができる貴重な場所です。

就活生が何に悩んでいるのか・解決法は何なのか理解しているはずなので、積極的に利用してみましょう。

就活の話を自分の知り合いにしたくない人もいるはず。そんな時は、周りからどう見られたいかなどを気にせず、キャリアセンターに相談しに行ってみてください。

④とにかくアクションを起こす

とにかくアクションを起こして、不安なことを考える時間を減らしましょう。悩んでいる間も時が経ってしまいます。

資格を取る時間に当てたり選考の練習をしてみたり人に相談してみたり、行動をしてみましょう。暇な時間があると、人はあれこれと悩んでしまって不安になってしまうものです。

何かアクションを起こしてみることで、気づいたら自分の自信に繋がって就活の不安が少しずつ減っていくはずですよ。

考えても考えても答えが出ないときは、とにかく行動に移してください!それがきっかけで状況が変化し、課題が解決したり新しい発見が見つかったりするかもしれません。

⑤スキルアップする

スキルアップは自分への自信に繋がる大切な行動です。

例えば、興味のある業界の資格に挑戦してみましょう。興味のある業界がまだ決まっていない人でも、あらゆる業界で使えるインターネット系の資格の取得や英語の試験の点数アップは有効です。

また、インターンシップに参加するのもおすすめ。インターンシップでは、選考の経験が積めますし職業の体験ができます。

早期選考に繋がったり、就活に有利になる場合も多いので積極的に参加してみましょう。

⑥自己分析をする

自己分析をするのも重要です。自己分析では、自分がこれまでどんなことに興味を持って、何をモチベーションとしてきたかが分かります。

自分のことを深く理解すると、将来やりたいことも段々見えてくるはずなので、将来の自分の進路への不安が少なくなっていきます。

また、面接では自分の性格や強みなどを聞かれる場面も多くあります。自己分析をしているとそういったパーソナルな質問にも答えられるようになるので、面接への不安もなくなりますね

自己分析をすることで就活の軸が定まる場合も。自分の長所・短所、やりたいこと・やりたくないことなど自分についてノートに書きだしてみてください。

⑦暇な時間をなくす

暇な時間があるとどうしても色々と考えてしまいます。不安を感じてしまっても何もできないので、前を向いて考える時間がなくなるくらい行動をしてみましょう。

悩むよりも、失敗をして、改善点を見つけてまた挑戦した方が大きく成長ができるはずです。誰しも失敗はしてしまうものなので、前を向いてたくさん失敗して学んでみましょう。

就活に不安を感じる社会的背景

就活に不安を感じてしまうのは、社会背景も関係しています。日本は、終身雇用の風潮が昔から強いため、新卒で入った企業で一生が決まってしまうのではないかと不安になる人も多いのです。

しかし、最近では転職をする人も増えてきています。もちろん新卒で入る企業は重要ですが、気を負いすぎないようにしましょう。

また、家族など周囲の人たちの話から大企業に就職することがステータスだと思ってしまい、プレッシャーを感じてしまう人も少なくありません。

しかし、自分が興味あることでないと続かないので、周りの目を気にせず就活を進めましょう

周りと比較しすぎず、自分のペースで就活を進めましょう!

就活への不安にはしっかり向き合って乗り越えよう

就活は、自分の将来が決まるものだとプレッシャーを感じて不安を感じてしまいがちです。

まずは、どうして自分が不安を感じているのか原因を特定してそれに合った解決策を選んで対処しましょう。

1人で抱え込まず、周りをたくさん頼るようにしてください。また、暇な時間があると誰しもマイナスなことを考えてしまうと思うので人に相談したり資格を取ったり、選考に参加したり行動をして暇な時間をなくしましょう

たくさん行動すれば、就活の不安を乗り越えられるはずです。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら