就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 【例文付き】広告業界の志望動機の書き方|作成時のポイントも解説

【例文付き】広告業界の志望動機の書き方|作成時のポイントも解説

広告業界への就職を目指しているけれど、志望動機をうまく書けないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

志望動機で熱意や志望度の高さを伝えるには、コツをおさえることが重要です。

本記事では、広告業界の職種と仕事内容、志望動機のおすすめ構成、作成時のポイントを解説します。この記事を参考に、業界への理解を深め、しっかりと対策を行いましょう。

広告業界は大きく3つに分けられる

広告業界の志望動機を考える前に、まずは業界への理解を深めましょう。広告業界は大きく以下の3つに分けられます

  1. 総合広告代理店
  2. 専門広告代理店
  3. ハウスエージェンシー

業界によって扱う広告や働き方は異なります。それぞれの特徴をみてみましょう。

①総合広告代理店

総合広告代理店は、さまざまな媒体の広告枠を獲得し作成します

4大マスメディアと呼ばれるテレビ・ラジオ・雑誌・新聞のほか、インターネット広告や交通広告なども手がけるため、幅広いタイプの広告作成に携われるでしょう。

メディア媒体を網羅しているため、1つの商品やサービスを複数の媒体で宣伝し、さまざまな角度から幅広い消費者に訴求できます。

広告主にとっては、総合広告代理店であれば一括して依頼できるため、各メディアにそれぞれ出稿する手間が省ける点がメリットです。

②専門広告代理店

専門広告代理店は、特定のメディアに特化している広告代理店です。

新聞やインターネットなど、1つのメディアでの広告枠を専門に取り扱っており、特化しているメディアに対しての専門性が高く、独自のノウハウを持っています

また、総合広告代理店よりも費用を抑えて広告を出せるのも、専門広告代理店ならではの強みです。

ターゲットにあわせた媒体で広告を出稿すれば、独自のノウハウをもとに、理想的な費用対効果を生み出せるでしょう。

③ハウスエージェンシー

ハウスエージェンシーは、親会社の広告だけを取り扱っている広告代理店です。大手メーカーや鉄道会社、新聞社などが親会社のケースが多く、親会社の事業やサービスの宣伝広告をメインに取り扱います。

クライアントは親会社のため意思疎通や連携がしやすく、質の高い広告を作りやすいでしょう。

また、親会社から安定的に案件を受注でき、企業として安定性が高いのもハウスエージェンシーならではの特徴です。

親会社側にも、広告にかかるコスト削減のほか、情報漏洩のリスクを軽減できるメリットがあります。

ビジネスマン

広告業界にはさまざまな職種があり、それぞれ担当している仕事内容は異なります。代表的な職種は以下の3つです。

  1. クリエイティブ職
  2. 営業職
  3. マーケティング職

続いて、それぞれの職種の仕事内容や、どのような人に向いているのか解説します。

①クリエイティブ職

クリエイティブ職は広告コンテンツの制作を行う職種です。広告そのものの制作に関わる職種であり、より細かくみると以下のような職種があります。

  • コピーライター
  • グラフィックデザイナー
  • アートディレクター
  • 映像ディレクター
  • CMプランナー

上記のように、広告制作には複数のクリエイティブ職が関わっているのが一般的です。

ただし、企業規模や体制によっては、1人が複数の職種の業務を兼任するケースもあります。どれも各分野の専門的な技術が必要とされる、広告制作の要となる職種です。

デザインに関する知識や画像・映像の加工技術など、専門的な知識や経験のある人に向いています。

②営業職

営業職は、クライアントへ広告の企画提案をして受注する役目を担う職種です。

クライアントの要望やニーズを汲み取り、適切な提案を行うほか、社内への情報共有を行う必要があります。また、クライアントの要望に応えるため、社内の関係部署との調整も欠かせません。

広告業界ではコンペ形式での営業が多く、分かりやすいプレゼン資料の作成能力や企画力も求められます。

さらに、案件受注以外にも、長期的な契約を結ぶためにクライアントとの良好な関係を構築することも営業職の重要な役割です。そのため、コミュニケーション能力の高い人に向いているでしょう。

③マーケティング職

マーケティング職は市場調査やクライアントの要望をもとに、広告戦略を企画立案する職種です。

広告は商品やサービスが売れるよう、ターゲットにあわせた企画を行う必要があります。

市場調査やターゲット調査などの結果とクライアントの要望をすりあわせ、最適な広告戦略を企画するのがマーケティング職の役目です。

そのため、調査データをもとにした分析力や、分析結果をもとに戦略を考える力が求められます。また、地道な作業を長く丁寧に取り組める人や、論理的な考え方ができる人が向いているでしょう。

紙に書き込む人

企業に好印象を持ってもらうためには、志望理由が明確に伝わる構成を心がけて志望動機を作成しましょう

伝わりやすい志望動機の構成は以下のとおりです。

  1. 結論
  2. 志望理由
  3. なぜその企業を志望するのか
  4. 入社後の展望

それぞれどのような点に注意すべきか解説します。

①結論

まずはじめに、1番伝えたい結論を述べましょう。大切なのは、最初から結論を伝えて何の話をするのかを明確に伝えることです。応募企業や広告業界を志望した理由などを端的に示しましょう。

企業の担当者は多くのESや面接を担当するため、すべての内容を確認するために多くの時間と労力を割いています。

冒頭で結論が示されていれば、担当者は志望動機の内容を理解しやすくなるでしょう。

②志望理由

結論をもとに、なぜ広告業界を志望しているのか志望理由を伝えましょう

広告業界を目指すきっかけとなった原体験や、どのような思いから志望しているのかを示すことで、なぜこの業界に入りたいのかが伝わります。

志望理由が曖昧では本気度が伝わらず、場合によってはミーハーな印象を持たれかねません。広告業界でなければならない理由を明確に伝えるように意識しましょう。

③なぜその企業を志望するのか

広告業界そのものへの志望理由の次には、なぜその企業を志望するのかを示しましょう

広告業界であればどの企業でも通用する内容では、応募企業でなくてもいいのではないかと思われてしまいます。

応募企業でなければ実現できないことや企業ならでは強みなど「応募企業だからこそ」の志望理由を示すことが大切です。

そのために、志望動機を書く前に企業研究を行い理解を深めましょう。

④入社後の展望

最後に、入社後の展望を示しましょう。入社後にどのような業務に取り組みたいか、どのような人材になりたいかを具体的に伝えることが大切です。

入社後のイメージを伝えると、企業の担当者は入社後に働く応募者の姿をイメージしやすくなります。

それによって企業の方針やほしい人材にマッチしているかが判断しやすくなるでしょう。

また、目的意識や成長意欲をアピールできるため、入社後にも意欲的に業務に取り組むだろうという印象を持ってもらいやすくなります。

メモを書く人の手

広告業界は人気の高い業界のため応募者が多く、ありきたりな志望動機では企業の目にとまらず埋もれてしまいかねません。

企業の担当者の目をひく魅力的な志望動機を書くために、以下のポイントをおさえましょう

  1. 自己分析で自分の価値観・強みを見つける
  2. 広告業界が求める人物像を理解する
  3. 広告業界で成し遂げたいことをまとめる
  4. 志望企業を研究し、独自の強みを探す

志望動機の内容に困っている方はぜひ参考にしてください。

①自己分析で自分の価値観・強みを見つける

志望動機を書く前に、自分の価値観や強みを見つけるために自己分析を必ず行いましょう

これまでの経験や興味関心のあることを掘り下げると、得意なことや働くうえで大切にしたい価値観などが見えてきます。

企業の求める人材との共通点や広告業界で活かせる強みを探しやすくなり、より説得力のある志望動機が書けるでしょう。

②広告業界が求める人物像を理解する

広告業界が求める人物像を理解しておくことも大切です。志望動機で自分の強みをアピールしても、業界の求める人物像とマッチしていなければ採用から遠のいてしまいます。

広告業界で活躍している人の特徴を理解したうえで、広告業界で活かせる自分の強みを探しましょう。広告業界で活躍している人に当てはまる主な特徴は以下のとおりです。

  • コミュニケーション能力が高い
  • 創造力に富んでいる
  • 柔軟な発想ができる
  • トレンドに敏感
  • 情報収集能力が高い

広告業界と一口に言っても、職種によって求められる人物像やスキルは異なります。

志望動機を書く前に、自分の目指す職種に必要なスキルや活かせる強みを理解しておきましょう。

③広告業界で成し遂げたいことをまとめる

より説得力のある志望動機を書くために、広告業界で成し遂げたいことをまとめましょう

先述したとおり、入社後のビジョンがしっかりとあれば、説得力が増し、入社後の活躍をイメージしてもらいやすくなります。

また具体的なビジョンやキャリアプランを考えることで、自分なりの理想の働き方や目指すべき職種もはっきりとみえてくるでしょう。

④志望企業を研究し、独自の強みを探す

志望動機を書く前には、志望企業の研究も欠かさず行いましょう。企業独自の強みを見つけ、自分の価値観と紐付けることで、説得力のある「その企業でなければならない理由」を伝えられます。

企業研究は企業の求める人物像の把握にも欠かせません。

企業研究を徹底すれば、その企業で活かせる自分の強みや、働くことになった場合のビジョンをイメージしやすくなるでしょう。

志望動機のテンプレートを無料でプレゼント!

志望動機で言いたい内容が決まっていても、どういう構成や流れで書くのが正しいのか悩みますよね。そもそも志望動機で書く内容が決まらない方も多いはず。

そこでカリクルでは、志望動機を書くためのテンプレートを無料でプレゼントします!

何から始めればいいかわからず就活が不安な方、うまくエントリーシートが書けず一次選考で落ちてしまう方、ぜひこの志望動機のテンプレートを活用してください。

テンプレートには5つの質問があり、回答していくだけで、簡単に志望動機が完成します!テンプレートを使って自分の魅力を最大限引き出した志望動機を作りましょう!

この特典はパソコン・スマホにダウンロードして利用できますよ。さっそく以下のフォームから、特典をチェックしてみてくださいね。

広告業界の志望動機の例文を3つ紹介

メモを書く人の手

続いて、広告業界の志望動機の例文を3つ紹介します。

  1. 自分の強みを活かしたい
  2. 企業理念に惹かれた
  3. 過去の体験が理由

志望動機は限られた文字数で書かなければならないケースもあります。志望動機を書く際にぜひ参考にしてみてください。

①自分の強みを活かしたい

私はトレンドに敏感で新しいモノへの興味が強い性格を活かしたいと思い、広告業界を志望しました。

私は大学時代にアパレルショップでのアルバイトをしたとき、ショーウィンドウでの商品陳列において魅力が不足していることが売り上げの課題であると気づきました。この課題を解決すべく、商品の特長を引き出す斬新な陳列方法を提案し、実践しました。

このときに、自分の「最近の流行への興味が深い」という特徴が、広告業界で活かせるのではないかと考えるようになりました。それからは積極的にショーウインドウの陳列を担当するようになり、シーズンごとに商品やトレンドに合わせた陳列で売上に貢献してきました。半年後には商品の配列やマネキンのコーディネートなども任されるようになり、自信をつけていけたのが嬉しかったです。

貴社はその広告戦略において、柔軟性と挑戦を大切にしており、常に新しいアイディアを求めているところが魅力的だと感じました。私も自身の経験を活用し、貴社のクリエイティブな活動に貢献できればと考えております。

自分の強みを活かしたい場合の志望動機では、どのような強みなのかを明確に伝えましょう。具体的な例やエピソードと合わせて説明するとより効果的です。

また、強みをどのように活かせるのかを盛り込むことでより好印象になりますよ。

②企業理念に惹かれた

私が貴社を志望した理由は、広告をとおして地元企業の成長を支え、地域活性化に貢献するという御社の理念に共感したからです。

私は父が工務店を経営している環境で育ち、大学時代にその工務店の新商品について相談されたことがありました。商品の特徴や利点がなかなかお客さんに伝わらないというので話を聞くと、やや使い方が複雑な工具だと分かったので、画像や動画付きで紹介すればいいのではと思いました。

ホームページで紹介することを提案し、デザインに関しても父を手伝いました。結果、その工具を買ってくれるお客様が目に見えて増加し、父も喜んでくれたことを覚えています。この経験から、私は広告の重要性を実感し、広告の力で地元企業や地域を発展させていきたいと考えるようになりました。

貴社は地域活性化を目標に掲げた地元企業向けの事業に力を入れており、私の目指すビジョンと一致していると思い志望しました。入社が叶った際には、より多くの地元の企業の魅力を引き出し、集客につながる広告の提案に尽力したいと考えております。

企業理念に惹かれたことが志望理由の場合は、理念に惹かれた理由を示しましょう。また、入社後のビジョンを明確に示すと、長く活躍してくれそうな印象を与えられます。

③過去の体験が理由

貴社を志望した理由は、広告を通してより多くの人の心に余裕のある、豊かな社会を作りたいと感じたからです。テレビで見た貴社のCMに心惹かれ、広告の力に感動したのがきっかけになります。

私は大学受験前に、自分が今まで勉強にかけてきた時間と、その結果が一日で決まってしまうことに非常にプレッシャーを感じていました。そんなとき、貴社のCMにあった「行ってらっしゃい。その日が雨でも嵐でも、きっとあなたの一番良い日」というキャッチコピーと光の演出に励まされ、前向きに受験に挑む勇気がもらえました。

この経験から、CMやデザイン広告など、広告が持つ力の強さを実感したことを覚えています。貴社の広告はただ情報を伝えるだけでなく、メッセージを通じて人々に感動や希望を提供し、社会を動かす可能性も秘めているところが魅力だと感じています。私も自身の広告制作のスキルと感性を活かし、貴社の事業に広く貢献したいと考えています。

過去の体験が理由の場合は、具体的なエピソードを交えた内容にしましょう。

自分がそのとき何に心を動かされたのか、その経験によって自分の考えにどういう変化があったのかなど、「変化」に焦点をあてると書きやすいですよ。

広告業界の志望動機には念入りに準備して取り組もう!

広告業界は就活生からの人気が高い業界です。企業の採用担当者の目にとまるには、印象に残る志望動機を考える必要があります。

この記事を参考に自己分析や企業研究などの事前準備を徹底し、説得力のある志望動機を作成しましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら