就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 一般職の志望動機を作るときのポイントを解説|業界別の例文も紹介

一般職の志望動機を作るときのポイントを解説|業界別の例文も紹介

一般職は総合職のサポート業務を行う仕事です。

転勤が少ないメリットがありますが、どんな志望動機を書いてアピールすればよいのか迷ってしまう方もいるでしょう。

本記事では、一般職の志望動機を作る際のポイントや、企業が一般職に求める姿勢やスキルについて説明します。

そもそも一般職とは

そもそも一般職とは、企業の総合職に対してサポートを行う業務を担当する職業です。

転職や転勤に伴う移動が滅多に発生しないのが利点で、仕事よりもプライベートの生活や家庭を優先しやすくなります。しかし給与設定が低く、昇進が見込めないのが総合職との大きな違いです。

一般職は、結婚を機に退職する傾向があった女性向けの職業として作られました。

1990年代に男女平等の観点から廃止されたものの、2000年代後半に働き方の選択肢を増やすため復活した、といった流れがあります。

一般職の志望動機を作るときのポイント

一般職の志望動機を作るときのポイントを押さえていれば、アピール力を高めた文章を組み立てやすいです。

ここでは、志望動機を作る際のポイントを3つ紹介します。

  1. 一般職を志望する理由を述べる
  2. なぜその企業なのか
  3. 自分の強みをどう活かせるか

①一般職を志望する理由を述べる

文章を考える際には、総合職ではなく、一般職を志望する理由を述べるように意識することが大切です。

総合職のサポートをしたい、地域に密着した業務を通して地域に貢献したい、といったアピールを行いましょう。

楽な仕事をしたいから、定時に帰りたいからといった理由を伝えるといい印象は持たれません。

採用者はあくまでも、仕事に真摯に向き合う姿勢で取り組む社員を求めていることを念頭に置いて、誠実な印象を与える文章を作成しましょう。

②なぜその企業なのか

企業ならではの理由を述べて、志望度の高さをアピールすることも重要です。

ほかの企業でも共通するような事柄を志望理由として挙げてしまうと、説得力に欠ける印象を与えてしまいます。

企業の特色について書く際には、競合の企業と比較し、どんな点に惹かれるのか、どういった事業内容や社風に共感できるのかを明確にしましょう

提出先の企業に焦点を絞って、企業研究をしっかりと行っている印象を与えられます。

③自分の強みをどう活かせるか

自分の強みをどう活かせるのか具体的に記入することも、文章を作成する上で大切になるポイントです。

一般職として、総合職とは違ってどのような働き方ができるのか、働いた後にどのように強みを活かしていくのかを述べましょう。

入社後の展望に自身の強みを取り入れれば、将来性をアピールできます。自分の強みについて述べる際には、どんな経験を通して強みを確立したのか言及するのもおすすめです。

強みを獲得した経緯を述べれば、入社後に活躍している姿にも説得力を持たせられます。

志望動機のテンプレートを無料でプレゼント!

志望動機で言いたい内容が決まっていても、どういう構成や流れで書くのが正しいのか悩みますよね。そもそも志望動機で書く内容が決まらない方も多いはず。

そこでカリクルでは、志望動機を書くためのテンプレートを無料でプレゼントします!

何から始めればいいかわからず就活が不安な方、うまくエントリーシートが書けず一次選考で落ちてしまう方、ぜひこの志望動機のテンプレートを活用してください。

テンプレートには5つの質問があり、回答していくだけで、簡単に志望動機が完成します!テンプレートを使って自分の魅力を最大限引き出した志望動機を作りましょう!

この特典はパソコン・スマホにダウンロードして利用できますよ。さっそく以下のフォームから、特典をチェックしてみてくださいね。

一般職の志望動機の例文

一般職の志望動機の例文を見れば、どんな構成で文章を作れば効果的か、具体的にイメージしやすくなるのが利点です。

ここでは、一般職の種類別に3つの例文を紹介します。

  1. 例文①メーカーの一般職
  2. 例文②銀行の一般職
  3. 例文③商社の一般職

例文①メーカーの一般職

私は、部活動での経験を通じて培った効率改善とコミュニケーション力を駆使し、貴社の事業を一般職としてサポートし、社員の業務環境向上に貢献したいと考え、志望いたしました。

私は大学で野球部のマネージャーを務めており、事務作業の効率の悪さを改善するため、後輩と協力して聞き込みを行い、効率的な進行を実現しました。これにより、日々の事務作業が効率化され選手の体のサポートに時間を費やすことができました。

一般職として働く際にも、データ入力などの業務において効率的で正確な作業を心がけ、同僚たちが快適に業務に集中できる環境づくりに取り組む所存です。私の部活動で培った効率改善とコミュニケーション力が、貴社の事業を一般職としてサポートできると確信しています。貴社はグローバルに展開し、多様な国や地域で医療に貢献しています。

私は貴社で、効率改善とコミュニケーション力を駆使し、業務を円滑に進めることで、社員の方々がより専念できる環境を整え、貴社の新しい挑戦を力強くサポートしたいと考えています。

また、貴社の医療製品製造販売への使命感に共感し、経験を活かして社員と共に成長できる場で貢献したいと願っております。貴社での活躍が、健康を支える一翼を担う存在になるため、努力を惜しまない所存です。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

上記の例文では、企業の業務内容に触れてから志望理由を記載しています。自身の強みを業務のサポートにどう活かせるか説明しているのも特徴です。

例文②銀行の一般職

私はアパレルショップでのアルバイトの経験から得た、商品のアピール力向上のための実践的なスキルを活かし、貴行でのお客様との信頼関係構築に貢献したいと考え、志望いたしました。

アパレルショップでのアルバイト経験では、定番商品以外の売上向上に取り組みました。お客様に積極的に声をかけ、商品の特徴やデザインの利点を丁寧に説明し、価格以外の価値を伝える努力をしました。特に素材やデザインに着目し、お客様と商品をつないだことが売上の向上につながったと考えております。

貴行は公的機関として透明性や独立性を重視し、地域密着型の業務も展開しています。私はアルバイト経験を踏まえ、貴行でお客様と真摯に向き合い、地域社会に貢献できるような丁寧で誠実な接客を心がけ、信頼を築き上げたいと考えています。

地域社会と経済を結ぶ重要な役割を果たす貴行で、私の経験とスキルを活かし、お客様との信頼を築きながら、地域の安定と発展に寄与できる存在になりたいと願っています。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

上記の例文では、銀行の複数の特徴に言及して志望度の高さを印象付けています。

窓口業務を行う上で強みとなるコミュニケーション能力をアピールしているのもポイントです。

例文③商社の一般職

国内民間航空機の商社として業界トップに躍り出ている貴社には、航空業界の発展に寄与する仕事に携わり、自らの成長と組織の発展に貢献したいという熱い思いから、志望いたしました。

私はサークルのオンラインイベントで培った連携力や判断力を通じて、貴社の成長に寄与し、自らのキャリアを築き上げたいという意欲があります。サークル主催のオンラインイベントでは、1年生との連携を強化するために積極的にヒアリングを行い、一人ひとりの意見を尊重し、肯定することで団結力を高めました。状況を把握し的確な判断を下し、業務を円滑に進めるサポートがやりがいを生み出しました。

貴社は空港関連やIoT事業において強みを持っており、事業の拡大を進めています。私は他者とのコミュニケーションを通じて関係を築き、積極的に働きかけることで貴社の発展に寄与したいと考えています。

私は、自らの個性を発揮できる貴社の社風にも大変共感しており、貴社と共に成長していきたいと考えております。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

上記の例文では商社の動向に言及して関心の高さを印象付けています。

また経験から得たやりがいや強みを、仕事にどう活かしていきたいかイメージさせているのも特徴です。

企業が一般職に求めているもの

企業が一般職にどんなものを求めているのか知れば、自身の特徴との共通点を見つけてアピール可能です。

ここでは、企業が一般職に求めるスキルや特性について説明します。

  1. 生真面目さ
  2. コミュニケーション能力
  3. 気配りをできる能力

①生真面目さ

一般職はコツコツと日々の業務をこなしていく必要があるため、採用時には生真面目さが重要視されます

決められた仕事を投げやりに済ませるのではなく、指示に対して忠実に仕事を進めてミスを発生させないよう努める姿勢が大切です。

また、地域に根差した業務を行う際には信頼性があるかどうかが重要になります。

地域の窓口を担当する社員として働く場合には、お客様に誠実な印象を与えられる人柄を備えている人が選ばれやすいでしょう。

②コミュニケーション能力

コミュニケーション能力があるかどうかも、一般職の採用時にしっかりとみられるポイントです。

一般職は事務や文書作成のほか、電話対応や来客への対応を担当するため、お客様に対して明るく真摯に接する姿勢が求められます

また、取引先の企業をメインにやり取りをする総合職とは異なり、一般職は企業の身近な窓口としてさまざまな立場のお客様と接する仕事です。

目上の方に対しても失礼がないように上手にコミュニケーションがとれる能力が必要になります。

③気配りをできる能力

気配りできる能力を備えている人は、総合職を支える一般職に適した人材として重宝されます。

総合職の業務をサポートするためには、書類を自分から気付いて用意したり、必要な事務作業に進んで取り掛かったりと、率先して気配りを行う姿勢が大切です。

部活動やアルバイトなどで、周囲の要望を汲み取って自分から行動した経験がある方は、ぜひ文章に取り入れて自身の強みとして印象付けましょう。

総合職との違いを理解して一般職の志望動機を考えよう

一般職の志望動機を考える際には、総合職との違いを理解した上で文章を練ることが重要です。

総合職をサポートし、地域に根差した業務を行う一般職に、自分のどんな強みを活かせるのか考えてアピールしましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら