就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 証券会社の志望動機に使える例文3つ|好印象な書き方・NG例も紹介

証券会社の志望動機に使える例文3つ|好印象な書き方・NG例も紹介

株式の売買や多くの金融商品を取り扱う証券会社。扱う金額が大きいので平均年収も高く、やりがいを持ちやすい業種です。

証券会社の選考は人柄を重視しやすいと言われているものの、どんな内容の志望動機を作成すれば良いか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?

今回は、証券会社の志望動機の作り方や例文を紹介します。間違えやすいNG例も解説するので、証券会社への就職を希望している人は、ぜひ参考にしてください。

証券会社の役割を徹底解説

証券会社とは、株式や投資信託といった金融商品を購入する投資家の仲介を行う企業のことです。

仲介としての役割は引き受けや売り出し業務などで、その際に発生する仲介手数料で収益を生み出します。

顧客の証券口座を管理し、保管業務や資産運用のアドバイスも行うため、投資家にとっては重要なパートナーです。

ゆえに、証券会社で働くためには、営業スキルや金融知識だけでなく、信頼される人柄も重視されます

企業に対しては上場するための資金調達も行うため、証券会社としての役割を担うには幅広い専門知識が必要になりますよ。

証券会社の主な業務4つ

証券会社の主な業務は「ブローカー」「ディーラー」「アンダーライティング」「セリング」の4つです。

それぞれの業務の違いや特徴について解説するので、証券会社の細かい業務まで理解できていない人は、ぜひ参考にしてください。

① ブローカー

ブローカーとは、株式を売りたい人と買いたい人の注文を受け付け、証券取引所に伝える仲介の業務です。

証券取引所では、会員になっている証券会社しか売買に参加できないため、投資家には必要不可欠な存在と言えます。

証券会社のブローカーは、投資家に依頼された通りの注文をして売買を成立させるのが仕事です。あくまで仲介者なので、投資家が利益を得たかどうかは関係ありません

価格変動によるリスクや責任は投資家にあるので、不利益な売買になったとしても、委託手数料が請求できます。

② ディーラー

ディーラーとは、ディーリングを行う担当者のことです。ディーリングは自社の資金で株式を運用することであり、会社に大きな利益をもたらす、証券会社の花形業務と言われています。

本格的な売買業務は、9時に市場が開いてから終わるまでの時間ですが、株式に影響が出そうな世界情勢や経済動向のチェックが欠かせません。

常に最新情報をインプットするリサーチ力や、何個ものモニターを駆使して業務を行う集中力・適切な売買をする判断力が必要な業務です。

③ アンダーライティング

アンダーライティングとは、企業や自治体が発行している株式や債券を買い取り、株式の売却先を探す業務です。

発行する側は証券会社が買い取ると多くの投資家に販売できるメリットがあり、証券会社は販売代行手数料がもらえます。

ただし、アンダーライティングは、判断を誤ると多額の損害が生じる難しい業務です。買い取った株式や債券が売れ残ると、その負債は全て証券会社が負います。

リスクが高い業務なので、アンダーライティングの業務が行えるのは資金力がある企業に限られますよ。

④ セリング

セリングとは、株式を発行している会社から委託を受け、売却先を探す業務です。新規の有価証券は「募集」すでに発行済の有価証券は「売り出し」と呼びます。

アンダーライティングと業務内容が似ているように感じますが、大きな違いは証券会社がリスクを追わない点です。

セリングは企業から株式を買い取るのではなく預かるので、売れ残っても引き取らずに済みます。

【企業に好印象!】証券会社の志望動機の作り方4つ

証券会社の志望動機を作るには、企業が欲している人物像を理解しましょう。証券会社に向いている人をリサーチするところから始めます。

下記で詳しい志望動機の作り方を紹介するので、証券会社の志望動機がまだ作成できていない人は、ぜひ参考にしてください。

  • 証券会社に向いてる人の特徴を把握
  • 価値観と向いてる人の特徴の共通点を書く
  • 具体的なエピソードを書く
  • 証券会社へ入社後の活躍イメージを書く

① 証券会社に向いてる人の特徴を把握

証券会社に向いているのは、コミュニケーション能力が高く、向上心がある人です。

証券会社は、新規開拓のための飛び込み営業や電話アポイント・やりたい資産形成のヒアリングなど、営業スキルが必須の職業。

したがって、前向きで明るいキャラクターや、失敗を恐れず挑戦し続ける強いメンタルを持っている人に適しています。情報を取り込むキャッチアップ能力やリサーチ力も欠かせません。

残業が多い職種でもあるため、仕事に打ち込む集中力も大切。大金を動かすシビアな環境に身を置くので、ミスが少ないことも重要です。

② 価値観と向いてる人の特徴の共通点を書く

①の向いている人の特徴を参考に、自分の価値観と共通する部分がないか探しましょう。共通点を見つけたら、それがアピールポイントになります。

例えば、コミュニケーション能力に自信がある人は、そのコミュニケーション能力を証券会社でどう活かしたいのか考えてみてください。

なぜコミュニケーション能力に自信があるのか、他の人と比較してどうなのかまで考えられると、志望動機を作成しやすくなります。

自己分析が甘いと見透かされてしまい、証券会社の選考は突破しにくくなるので注意しましょう。

③ 具体的なエピソードを書く

自分がアピールしたい内容に説得力をつけるため、具体的なエピソードを記入しましょう。

実体験のエピソードがなければ、読んで感銘を受けた本や人から言われたこと、気になったニュースなどを深掘りしても問題ありません。

どれだけダイレクトに自分のアピールポイントを伝えられるかなので、自分のアピールしたい内容に深みを持たせられるようなエピソードを選びましょう。

④証券会社へ入社後の活躍イメージを書く

最後に、証券会社入社後の活躍イメージを書きましょう。自分の理想とする結果や働き方、貢献したいことをなるべく具体的に書くのがおすすめです。

証券会社は年収が高くやりがいがあるので人気の職業ですが、プレッシャーや忙しさから離職率が高い職業でもあります。

ゆえに、企業は長く働いてくれる人材を求めているので、入社後の展望は非常に重要な項目です。

企業や業務内容への理解度も示せるので、よくリサーチしてから書くようにしましょう。

証券会社で好印象な例文3つ

証券会社に提出する志望動機で、好印象を与える例文を3つ紹介します。3つともアピールしたい内容が異なるので、自分に当てはまるものがあれば、作成の参考にしてください。

証券会社の志望動機例①

私が貴社を志望したのは、扱う金融商材の幅が広く、新規開拓にも力を入れているからです。

私は大学2年生の時に3ヶ月間バックパッカーとして世界を回りました。新しいものや世界への興味が強く、どんな環境でも自分からコミュニケーションをとって生活していくうちに、積極性やコミュニケーション能力に自信がつきました。

これが私の一番の長所だと自負しておりますので、さらに活かして成長するには、新規開拓がメイン業務である貴社しかないと考えました。

大きな金額を動かす商材はリスクがつきものですが、いつでも意欲的に動く姿勢を変えず、緊張感を持って業務に取り組みたいと思います。

ゆくゆくは、お客様を大切にしつつも、トップの営業成績がとれるよう、邁進したいと考えております。

アピールポイントがコミュニケーション能力である場合は、営業に力を入れている証券会社と相性が良いです。

エピソードが具体性に欠けてしまう場合は、人と話す時に意識していることを盛り込んでみましょう。

証券会社の志望動機例②

私が貴社を志望したのは、顧客からの信頼が厚い営業体制に感銘を受け、私も安心して投資してもらえる営業がやりたいと思ったからです。

大学在学中は法律事務所で電話対応や事務処理のアルバイトをしておりました。人の一生を左右する環境はミスが許されないので、常に徹底したヒアリングと見直しで慎重に業務を進めたところ、上司から業務姿勢を褒められ、信頼を得ました。

私はこの経験を生かし、顧客が満足するのはもちろん、安心して資産運用を任せていただけるような仕事をして、貴社に貢献したいと思います。

また、将来は営業に限らず、ディーラーとして貴社に大きな利益をもたらす成果を残したいと考えております。

アピールポイントが慎重さやミスの少なさである場合は「慎重な性格だから達成できたこと」をエピソードとして取り入れると伝わりやすくなります。

証券会社の志望動機例③

私が貴社を志望したのは、ステップアップしやすい仕組みと少数精鋭チーム体制に魅力を感じたからです。

私は10歳から剣道を始めました。最初は全くできず毎日泣いていましたが、負けず嫌いな性格で常に勝つことだけを考え朝から晩まで練習したところ、高校ではインターハイに出場し、ベスト8まで進むことができました。この経験から根気と向上心には自信があります。

常に上を目指して業務に当たれる環境や、一人ひとりの裁量が多い環境の中で、責任感を持って業務に取り組み、金融ジャンルのプロとなって貴社に貢献したいと考えております。

金融知識はもちろん、営業スキルも一から学び、社内からも顧客からも頼れる存在になるべく、業務を邁進していきます。

向上心の高さをアピールするときは、自分が培ってきた力や、納めた功績を軸に話を展開しましょう

「向上心を持って取り組んだ結果どうなったのか」まで話せると伝わりやすくなります。

証券会社の志望動機NG例

証券会社の志望動機でNGなのは、下記のような内容です。

私は金融業界で働く営業マンに強い憧れがあります。

私の父の仕事は銀行の融資担当で、幼い頃からお金の使い方や貯金について厳しく躾けられてきました。大学では経済学部で金融系のゼミに入会し、資産運用のシミュレーションをする内に金融商材に興味を持ちました。それがきっかけで一人でも多くの人の金銭的な相談に寄り添い、株式や資産運用の良さを伝えていきたいと考えております。

貴社は実績が豊富で多くの顧客を抱えているので、毎日学びと刺激を受けながら業務ができると考え、志望いたしました。

この例文がNGなのは、下記の理由からです。

  • 志望する理由が最初ではなく最後に書かれている
  • 企業にメリットがない
  • 金融への興味はあるものの、人間性が伝わってこない
  • 多くの企業に当てはまる内容になっている

自己分析と企業分析をしっかり行い、企業への興味と自分の人間性をアピールできる志望動機を準備しましょう。

証券会社の今後の動向について

証券会社の今後の動向を知っておくと、志望動機作成に役立ちます。業界や業務への理解の深さをアピールできるので、ぜひ参考にしてください。

  • 株安が原因で低迷気味
  • ネット証券により利用者が増大

① 株安が原因で低迷気味

株安になると、証券会社の利益は減少します。株価が下がれば投資家が市場から離れていき、低い株価だと手数料も低くなるからです。

証券会社の主な収入源は取引手数料なので、株安は業績に大きく影響することも。株安をどう乗り切るか、株安の中で業績をどうカバーしていくかが、今後の証券会社の在り方を左右します。

② ネット証券により利用者が増大

個人投資家の増加や、NISA制度の浸透により、ネット証券に注目が集まっています。これまでの対面で行う投資信託や株式とネット証券の違いは、手軽さと取引手数料の安さです。

ネット証券はネットで自分で調べて口座開設や購入ができるので、対面で人と会って話をするより手軽にできます。

また、ネット証券は取引手数料が安く、ポイントバックなどの特典がある場合が多いので、個人投資家へのメリットが豊富です。

証券会社は取引手数料で収益を得ているため、大幅な減額は難しい。ネット証券の流行により、証券会社の価値が試されていますよ。

証券会社の志望動機は求められる人を把握して作成しよう

証券会社の志望動機は、人間性が重視されるポイントを踏まえた上で、企業が求める人物像を把握してから作成しましょう。

自分の思いを伝えるだけより、企業に寄り添った内容にした方が選考を突破しやすくなるのでおすすめです。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら