就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 歯科衛生士の志望動機の書き方を解説|理由・診療科目別の例文も紹介

歯科衛生士の志望動機の書き方を解説|理由・診療科目別の例文も紹介

歯科衛生士の志望動機を書きたいけれど書き方がわからないという方は多いのではないでしょうか。

選考を通過するためには、人の役に立ちたいというような「理由」を書くだけではなくこの歯科医院で働きたいという志望理由を明確にすることがポイントです。

そこで今回は、志望動機の書き方や書くときのポイント、志望動機のNGパターンなどを解説していきます。

歯科衛生士の志望動機の書き方は3ステップ

志望動機を作成する際は、どのような点を意識するかで伝わり方が異なります。せっかく充実した内容であっても、読みやすいものでなければ意味がありません

ここでは、押さえておきたい3つのステップをそれぞれ解説していきます。

  1. 結論(志望動機)を一文で示す
  2. 具体的エピソードを展開
  3. どのように働くのかを書いて締める

①結論(志望動機)を一文で示す

初めに、一文で志望動機を示しましょう結論を先に述べることで話の流れが掴みやすくなり、一番伝えたいことがしっかりと主張できます

ポイントは、簡潔に結論を示すことです。長い文章になってしまっては、伝えたいこともうまく伝わりません。

結論では、この病院を志望する明確な動機を伝えることが重要です。ほかの病院ではなく、ここで働きたいという意欲が伝わればさらに好印象となるでしょう。

②具体的エピソードを展開

次に、具体的なエピソードを盛り込みます。エピソードを入れることで、志望動機の根拠を示せるからです。

結論を最初に述べるだけになっては、きちんとした根拠がなく説得力のある志望動機とはいえません。

面接官に印象深く感じてもらえるためには、自身の経験で何を感じ、どのように行動に移したのかといった点を盛り込みましょう

さらに、オリジナリティあふれる内容となれば、動機につながる考えが見えるだけでなくより深い印象を与えられます。

③どのように働くのかを書いて締める

最後は、入社後にどのような働きができるのかを書きます。将来のビジョンをしっかりと付け加えることは、面接官に意欲を伝えられるからです。

また、一緒に働くイメージを持ってもらいやすくなり採用の可能性も高まります。入社後について何も書かれていなければ、就職がゴールだと受け取られてしまいます。

貢献する姿が想像できないため、採用するメリットがないと判断されることも少なくありません。働く意欲だけでなく、将来のビジョンもしっかりと示すようにしてくださいね。

歯科衛生士の志望動機を書く時のポイント2つ

志望動機は、2つのポイント押さえて書くと伝わりやすくなります

就職したい意欲を伝えて選考に残るためには、事前の準備は欠かせません。ここでは1つずつ解説していきます。

  1. その病院でなければならない理由が必要
  2. 面接での深堀りを想定しておく

①その病院でなければならない理由が必要

この病院でなければならない理由は必ず述べるようにしてください。あくまで志望するのは特定の歯科医院だからです。

しっかりとした理由がなければ、どこでもいいのではないかと思われてしまいます。ここで働きたいと意欲を示すためには、歯科医院の特徴や経営理念を調べることが重要です。

志望先について理解を深め、分析を行うことで具体的かつ魅力的な志望動機が書けるようになります。

また、特徴や方針について触れていることで、きちんと調べていて意欲があると高い評価を得やすくなるでしょう。

②面接での深掘りを想定しておく

志望動機の内容は、詳しく説明できるようにしておきましょう。なぜなら、面接での深掘りも予想されるからです。

魅力的な志望動機である場合は、さらに詳しく聞いてみようと思ってもらえる確率が高まります

そのため、履歴書に書く要約した志望動機は、詳しく説明できるようにしておかなければなりません。

伝えたい部分をうまく要約しつつ、面接ではさらに深くまで説明できるように意識しておくことが重要です。

志望動機テンプレで歯科衛生士の選考を突破しよう!

ここまで、志望動機の書き方やコツなど、歯科衛生士の選考に役立つポイントを解説してきました。特に重要なのは以下の3点です。

  1. 「結論を一文で→具体的な経験→将来のビジョン」の順で書く
  2. その病院の理念や特徴をしっかり分析
  3. 深掘り質問にも対応できるよう準備を

ですが、実際に書き始めようとすると「結局何から始めたらいいの?」「深掘り質問の準備って?」と疑問に思ってしまう人もいますよね。

そこでカリクルでは、志望動機を書くためのテンプレートを無料でプレゼントします!

テンプレートには5つの質問があり、回答していくだけで簡単に志望動機が完成します。もちろん、できた志望動機を自分なりにアレンジして、自分の魅力を最大限引き出すことも可能。

この特典はパソコン・スマホにダウンロードして利用できます。さっそく以下のフォームから、特典をチェックしてみてくださいね。

【理由別】歯科衛生士の志望動機例文4つ

志望動機を書く際は、書き方やポイントだけでなく例文も参考にすると書きやすいでしょう。

ここでは、よくある志望理由別にまとめた例文を4つご紹介します。構成や解説を確認して、志望動機を作成してみてください。

  1. 病院が重要視するケアの方針に共感した
  2. 病院の患者への接し方に共感した
  3. スキルアップしたい
  4. 職場環境に魅力を感じた

①病院が重要視するケアの方針に共感した

私が貴院を志望する理由は、患者さんへのケア方針と経営理念に共感したためです。

私が口内ケアへの意識が高まったのは、幼少期に虫歯に悩んだ経験が影響しています。当時、食事がうまくできず、歯磨きが不十分だったことが原因でした。この経験から、口内ケアの大切さを痛感し、専門家での診察が受けられる歯科での虫歯予防が最も効果のあるケアであると考えております。

貴院では虫歯予防や口内保健指導が積極的に行われており、これが私が目指す方向性と一致していることが志望動機です。私の口内ケアに対する意欲的な姿勢で貴院に務め、患者さんに対して予防の重要性を伝える歯科衛生士として貢献したいと考えています。

入社後は、私の経験を元にして患者さんに口内ケアの大切さを理解してもらえるよう、丁寧な指導とサポートを提供したいと考えています。貴院の価値観と共に、患者さんの健康に責任を持ち、充実した歯科衛生士としてのキャリアを築いていくことが、私の目標です。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

志望先の理念をしっかりと調べ、自身の考えをうまくつなげることで意欲が伝わりやすくなります志望理由が明確になれば、面接官へしっかりとアピールできるでしょう。

②病院の患者への接し方に共感した

私が貴院を志望する理由は、貴院が重要視するケアの方針に深く共感しているためです。

私が高校生の頃、祖母は歯周病が原因で歯を失い、ショックを受け祖母の元気がなくなってしまった経験があります。その出来事を通じて、歯周病の予防がいかに大切かを学び、歯科衛生士の道に進むことを決意しました。

さらに貴院での治療を受けた際に、患者さんへの細やかな配慮と適切な治療に触れ、不安を感じることなく信頼できる医療環境に感銘を受けました。説明が不足することなく、患者さんに寄り添った治療が印象的であり、私が貴院で働きたいと考える原動力となりました。

入社後は、歯周病予防に関する知識を更に深め、貴院のような質の高い患者サービスを提供できる歯科衛生士に成長したいと考えています。患者さん一人ひとりに寄り添い、丁寧で信頼性のあるケアを提供することで、貴院の丁寧な治療サービスに貢献したいと強く思っています。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

志望理由と将来どうしたいかがマッチすることで、印象深い内容になります。感銘を受けた部分を自身も身につけ、向上していきたいと伝えることで入社後の目標もしっかりと示せます

③スキルアップしたい

私が貴院を志望した理由は、仕事だけでなく、スキル向上のための勉強や研修が盛んに行われていることに魅力を感じたためです。

貴院の〇〇院長が発表された論文や歯周病治療での功績は、勤勉である貴院の姿勢の表れであり、新しい技術や知識の習得に対する熱意に感銘を受けました。このような学びの機会が常に提供されていることで、スタッフ全員がスキルの向上に努めている姿勢に共感し、自らも成長し続けられる環境で働きたいと思いました。

入社後は、私の専門領域である〇〇治療において深い理解を深めながら、貴院に新たな価値をもたらす存在になりたいと考えています。キャリアの発展と共に貢献できる場である貴院で、成長し続けながら働くことが私の目標です。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

自身のスキルを向上させるだけでなく、志望先への貢献も示すことで入社後の働き方がイメージしやすくなります

面接官に好印象を与えるためには、一緒に働いているイメージを持ってもらいやすい文章にすると良いでしょう。

④職場環境に魅力を感じた

私が貴院を志望した理由は、貴院の職場環境に魅力を感じ、以前の院内見学でその魅力をより実感したためです。社員の皆さんがイキイキと働き、常に笑顔を絶やさず患者さんに接している様子が印象的でした。

私は治療中の痛みや不安を和らげるためには、温かい雰囲気が不可欠だと感じております。貴院では、その温かさが院全体に広がっており、患者さんもその心地よさを実感しているようでした。

私は、歯科の治療が緊張感や不安を抱えることがあることも留意しております。しかし、貴院のような治療環境であれば、患者さんに対してもっと心のケアを提供できると思っております。

入社後は、患者さんが安心して治療を受けられるよう努めてまいります。患者さんとの信頼関係を築き、共に笑顔で歯科治療を進めていける歯科衛生士になることが私の目標です。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

志望先でボランティアや見学をしたことがある際は、その時の感想も交えると熱意のある志望動機になります

その際の経験や感じたことを踏まえて動機を書くことで、入社したいという思いが伝わりやすくなるでしょう。

【分野別】歯科衛生士の志望動機例文5つ

志望する歯科医院によって、メインの診療科目は異なります。複数の診療科目を軸にしている場合もありますが、診療科目に応じて志望動機を作成すると良いでしょう。

志望先によって重きを置いている診療科はないのか調べることが重要です。ここでは分野別の例文を5つご紹介します。

  1. 一般歯科
  2. 訪問歯科
  3. 小児歯科
  4. 審美・矯正歯科
  5. 口腔外科

①一般歯科

私が貴院を志望した理由は、貴院での痛みを軽減する虫歯治療を学び、その効果を実際に見て感じたことです。以前の院内見学で、治療後の患者さんが笑顔で「痛みをあまり感じなかった」とおっしゃっていた光景が印象的でした。

私自身が小さい頃、虫歯治療は痛みを伴うものだという先入観がありました。しかし、貴院の治療方針は異なり、患者さんの痛みを最小限に抑える工夫がされていることを知り、その理念に共感しました。

入社後は、高度な歯科治療の分野でスキルを磨き、患者さんにとってより安心できる治療を提供できるよう努めます。貴院での経験を通じて、痛みの軽減だけでなく、患者さんの心にも寄り添える歯科医師として成長していくことが私の目標です。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

虫歯や歯周病の治療をはじめとする、口腔内のトラブルに対応する科が一般歯科と呼ばれています。子供から高齢者に至るまで、幅広い層の方が来院される診療科です。

学校や介護施設といった場所で歯磨き指導を行うこともあるため、非常に包括的です。口腔内環境は健康に直結するため、歯の健康維持を伝えていくさまざまな取り組みを行なっている診療科ともいえます。

②訪問歯科

私が貴院を志望する理由は、高齢者の口腔ケアに対する貴院のアプローチに興味を抱いたためです。

私の祖父は足が悪く歯科への通院が厳しかったのですが、貴院は通院が難しい方々でも訪問歯科を通じた適切なケアを行っており、体が不自由な人も治療を受けやすい環境を提供する貴院へ強く魅力を感じました。

祖父の例から、口腔ケアの適切なサポートが全体の健康に与える影響について学び、貢献できる職場で働きたいと思いました。貴院が訪問歯科をメインに据え、予防の取り組みも積極的に行っている姿勢に感銘を受けました。

入社後は、訪問歯科に特有のスキルを磨き、高齢者の方々に安心して口腔ケアを提供できるよう努め、貴院の理念に沿った活躍をしていきたいと考えています。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

訪問歯科では、歯科医院に通院できない人のために、自宅や介護施設といった場所を訪問して、診療や口腔ケアを行います。高齢化によって需要が高まっている診療科といえるでしょう。

訪問歯科では、患者さんだけでなく、ご家族といった周りの方々との信頼関係が特に大切です。そのため、コミュニケーション能力も求められる診療科といえます。

③小児歯科

私が貴院を志望する理由は、以前に行った見学で、お子さまへの心に寄り添った対応に感銘を受けたためです。

私が子供の頃、歯科医院は少し怖いイメージを抱いておりましたが、その経験から子供たちが安心して通える環境を提供できる歯科衛生士になりたいと考えています。

貴院では、お子さま向けの歯科診療において、全職員が一丸となって心温まる対応をしていることが印象的でした。子供たちの心に寄り添い、不安な気持ちを和らげられる素晴らしい環境であると感じております。

入社後は、お子さまに安心感を提供できる歯科衛生士として、自らも心を込め子供たちに寄り添った対応を心掛けます。子供たちが歯科医院を楽しい場として捉え、健康な口腔ケア習慣を身につけるお手伝いができるよう努めてまいります。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

子どもに対して歯科診療を行なう科を小児歯科といいます。乳歯から永久歯に生え変わる大事な時期である子どもたちに対して、健康な永久歯が生えるように診療することがメインです。

基本的な治療だけでなく、治療への不安や恐怖を感じさせない対応が求められる診療科目でもあります。

健康な歯でいるためには、子どもの頃の生え始めの時期が非常に大切です。その点から見ても治療よりも予防へ力を入れているといえるでしょう。

④審美・矯正歯科

私が貴院を志望した理由は、審美・矯正歯科に魅力を感じ、笑顔と自信を提供したいという思いがあるためです。

歯並びの悩みは私自身も経験し、その影響で笑顔を控えめにしていました。しかし、矯正治療を経て歯並びが整い、自信を取り戻しました。この経験から、他の人々が同じような悩みを抱えていることに気づきました。

私は審美・矯正歯科を通じて患者さんの悩みに共感し、笑顔と自信を提供することを目標にしており、それが貴院の方針と一致していると確信しました。

また貴院では、女性歯科医師が中心に活躍しており、その姿勢にも強く共感しました。入社後は、矯正の専門性を高め、患者さんに寄り添いながら笑顔と自信を取り戻すお手伝いをすることを目指しています。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

審美・矯正歯科は、歯並びを整えたり、歯のホワイトニングをしたりといった歯を美しくすることをメインに診療しています。

年齢層も幅広く、それぞれの年代に合わせた美しさが求められるため、専門性のある診療科目といえます。さまざまな認定試験もあるため、キャリアアップがしやすいのも特徴的です。

⑤口腔外科

私が貴院を志望した理由は、審美・矯正歯科に魅力を感じ、笑顔と自信を提供したいという思いがあるためです。

歯並びの悩みは私自身も経験し、その影響で笑顔を控えめにしていました。しかし、矯正治療を経て歯並びが整い、自信を取り戻しました。この経験から、他の人々が同じような悩みを抱えていることに気づきました。

私は審美・矯正歯科を通じて患者さんの悩みに共感し、笑顔と自信を提供することを目標にしており、それが貴院の方針と一致していると確信しました。

また貴院では、女性歯科医師が中心に活躍しており、その姿勢にも強く共感しました。入社後は、矯正の専門性を高め、患者さんに寄り添いながら笑顔と自信を取り戻すお手伝いをすることを目指しています。

>>テンプレシートで志望動機を簡単作成しよう!

歯科疾患や一般歯科を扱うのが口腔外科です。診療の範囲は広く、腫瘍や事故による外傷や疾病の診断、治療を行います

そのほか、入院患者の口腔ケア指導も行っており、歯科の中でも医療に近い科といえるでしょう。

歯科衛生士の志望動機のNGパターン3つ

せっかく志望動機を作成しても、内容によっては悪い印象を与えてしまう可能性があります。

ここでは、選考に影響するようなNGなパターンを3つご紹介します。作成したものが当てはまらないか確認してみてください。

  1. 自分への利益のみを理由にする
  2. 異なる病院で志望動機を使いまわす
  3. 歯科衛生士への憧れに終始する

①自分への利益のみを理由にする

自分への利益が理由になっている場合は、志望先に対しての意欲が見えず良い印象を与えられません。モチベーションが不十分だと取られてしまいます

例えば、福利厚生がしっかりしている、給与が高くて家からも近いといった理由はここで働きたい意欲が全く伝わらない内容です。

このような記載があると、ほかに気になるところがあれば辞めてしまう可能性が高いと思われてしまいます。福利厚生に魅力を感じていたとしても、別の志望理由を記載するように注意してください。

②異なる病院で志望動機を使いまわす

どの歯科医院でも使えるような志望理由にするのは辞めましょう。志望したいという意欲が感じられないからです。

歯科医院は、それぞれ軸としている診療や方針は全く異なっています。そのため、見学やHPで志望先の特徴をしっかりと確認して分析することが重要です。

そこから、印象深かったもの、自身の考えとマッチしたところを交えながら志望動機を作成しましょう。

志望先についてきちんと調べ、求めている人材を把握できれば、魅力的な志望動機となり好印象を与えられますよ。

③歯科衛生士への憧れに終始する

歯科衛生士への憧れだけに終始した内容にならないよう注意してください。憧れているから働きたいという内容では志望の理由にはなりません。

あくまでも、歯科医院のどんなところに魅力を感じて志望したのかを明確に記載しましょう。歯科衛生士になりたい理由と混合しないことが重要です。

そのためには、歯科医院について理解を深め、求めている素質についても調べておきます。その内容を取り入れて作成することで意欲が伝わる志望動機となるでしょう。

歯科衛生士の志望動機で熱意を伝えて内定につなげよう

内定につなげるためには、志望先で働きたい理由を明確にしなければなりません。そのためには、意欲だけを述べるのではなく、志望先の特徴や理念の分析をして取り入れることが重要です。

働きたい意志をしっかりと伝えることで、面接官が魅力に感じる志望動機となるでしょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら