就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > スーツのシワを取る方法を解説!シワを未然に防ぐ方法も確認

スーツのシワを取る方法を解説!シワを未然に防ぐ方法も確認

就活をするようになって、スーツを着る毎日を過ごす学生も多いでしょう。スーツを着ると、必ずできてしまうのがシワです。スーツのシワを無視して面接に臨むと、面接官に「だらしがない印象」を与えかねません。この記事では、スーツのシワを簡単に取る方法やシワを防ぐ方法を紹介します。社会人になってからも役に立つことです。ぜひ参考にしてください。

シワのあるスーツは就活でだらしない印象を与える!

たくさんの学生が面接を行う就活では、第一印象がすべてといってもいいでしょう。髪型やメイク、マナーや立ち居振る舞いなどに細心の注意を払うのは当然のこととして、スーツのシワに関してはどうでしょう。

スーツはビジネスマンの礼服です。もし礼服がシワだらけだったとすると、着ている人のやる気や仕事に対する積極性まで疑われかねません

「スーツのシワくらい」と簡単に考えがちですが、ささいなことで合否の差が生まれる場合があるのが就活です。面接官によっては、スーツのシワで評価が下がってしまう場合もあることを忘れないようにしましょう。

スーツのシワの取り方2つ【時間に余裕がない時】

就活の説明会や面接が連日続くと、スーツのシワを取るのに時間的な余裕がないという場合もあります。また、遠方での面接の場合、ホテルで過ごすこともあるでしょう。そのようなとき、応急処置として2つスーツのシワの取り方を紹介しましょう。

  1. 入浴後の浴室で干す
  2. シワ取りスプレーを使う

①入浴後の浴室で干す

スーツを浴室に干してシワを取る方法です。ホテルなどでスーツのシワを取るのにスチーマーなどの道具がない場合にも役立ちます。

この方法は、スーツを30分程度浴室に干して水蒸気を吸わせ、風通しのよい場所で陰干しをするだけのため、簡単にできます。また、水蒸気の作用でシワを伸ばすため、必要な道具や手間もいりません。この方法のポイントは、水蒸気を十分にスーツに吸い込ませることです。必ず入浴後すぐに吊るすようにしましょう。

また、同じ原理でぬるま湯をスプレーしてから、陰干しするという方法もあります。ぬるま湯を使うのは、早く蒸発させるためです。

軽くスプレーする程度で十分効果はあります。あまりかけ過ぎると、今度は乾かなくなってしまうので注意しましょう。

②シワ取りスプレーを使う

ホームセンターなどで販売されている衣類のシワ取りスプレーを応急処置として使うのもおすすめです。シワ取りスプレーの使い方は、シワが気になる部分を伸ばしながらサッとスプレーし、乾くのを待つだけです。

シワ取りスプレーには、消臭機能のある商品も多くあります。また、香りの付いたシワ取りスプレーもあるので、香りが気になる場合は、無香料の商品を選びましょう。

スーツのシワの取り方3つ【時間に余裕がある時】

応急処置よりも、丁寧なシワ取りの方がスーツは長持ちします。毎日の手入れは大変ですが、時間がある場合には、丁寧にスーツのお手入れをしましょう。ここでは、時間に余裕がある場合の3つのシワ取り方法を紹介しましょう。

  1. 衣類スチーマーを使う
  2. スチームアイロンを使う
  3. クリーニングに出す

①衣類スチーマーを使う

スーツのジャケットは立体的に作られており、アイロンをかけるのはテクニックが必要です。しかし、衣類スチーマーを使えば、ハンガーにかけたままでジャケットやズボンのシワを伸ばすことができます。

衣類用スチーマーを使うときには、温度設定に注意しましょう。スーツの素材によっては、洗濯表示よりも高い温度でスチームをかけると生地が傷んでしまう危険性があり、テカリ、伸びの原因となってしまいます。

②スチームアイロンを使う

スチームアイロンを使えば、スーツのシワを簡単に伸ばすことができます。アイロンをかけるときには、綿100%の薄手の当て布を必ずしましょう。アイロンのプレスで線維が寝てしまうのを防ぎ、スーツのテカリ防止になります。

スチーム機能のついていないアイロンでも、霧吹きを使えば同じ効果があります。シワに霧吹きで水をかけてからアイロンをしましょう。ここでも生地による温度設定に注意が必要です。

③クリーニングに出す

お金と時間がかかりますが、クリーニングに出すという方法もあります。プロの手腕で、シワひとつない美しいシルエットのスーツに仕上がります。とくに高級生地を使ったスーツは、定期的にクリーニングに出した方が長持ちします。

スーツを着用したい日から逆算して、余裕を持ったスケジュールでクリーニングに出すようにしましょう。

スーツにシワがつくのを未然に防ぐ方法5つ

スーツにシワはつきものです。しかし、できるだけ未然に防ぐ方法もあります。未然に防いでおけば、スーツのお手入れに時間がかかったり、手間がかかったりすることもなくなるでしょう。ここでは、スーツにシワを作らない、シワを自然に伸ばす方法を紹介しましょう。

  1. スーツを複数枚用意しておく
  2. 丁寧にたたんで収納する
  3. 着ていないときはハンガーにかける
  4. 姿勢を正す
  5. シワになりにくい素材を選ぶ

①スーツを複数枚用意しておく

同じスーツを毎日のように着用していると、シワが取れにくくなります。スーツは、2~3着用意しておくと着回しができるため、休ませることができます。スーツを休ませると自然とシワが取れて、わざわざシワを伸ばす必要もなくなるのです。

何着かのスーツを着回しすることによって、スーツが傷みにくくなるというメリットもあります。就職したときの事を考え、就活の間にスーツを複数枚用意しておくといいでしょう。

②丁寧にたたんで収納する

面接が遠方の場合、スーツをキャリーケースやバックに入れて持ち運ぶことになるでしょう。スーツは、丁寧にたたんで収納しなければ、シワになってしまいます。また、スーツの間に緩衝地帯としてタオルなどを挟んでおくとシワになりにくくなります。

スーツの持ち運びでおすすめは、ガーメントバックを使用する方法です。天気が悪いときでも、雨に濡れずに持ち運びができます。

③着ていないときはハンガーにかける

スーツにシワを作らないためにも、着ていないときにはハンガーにかける習慣をつけましょう。ハンガーにかけることで重力が働き、自然とシワを伸ばしてくれます

さらにスーツにシワを作らないために、ジャケットとズボンは、それぞれ専用のハンガーを使いましょう。ジャケットは、肩の部分が立体的になる厚みのあるハンガーを用意します。ズボンは、クリップの付いた専用のハンガーがおすすめです。裾を上にしてハンガーにかけます。ズボンは上の方が重いため、逆さまにかけることで重力の働きでシワを伸ばしてくれます。

④姿勢を正す

スーツを着用する際には姿勢に気を配りましょう。とくにズボンは姿勢によって、シワができやすくなります。

座っているときに足を組む、横を向くなど姿勢が崩れるとズボンにシワができやすくなります。背筋を伸ばした姿勢をキープしましょう。

⑤シワになりにくい素材を選ぶ

春夏用のスーツは、風通しがよく軽い「綿」「麻」「シルク」などが使われます。これらの天然繊維は、シワになりやすいので注意が必要です。

商品によっては「シワになりにくい」という特徴を売りにしているスーツもあります。お店の人の尋ねてみてはいかがでしょう。

シワになりにくいスーツの素材

シワになりにくい素材として、ウールや化学繊維のポリエステル、ナイロン、アクリルなどがあります。とくにポリエステルは弾力性と伸縮性に優れているため、シワになりにくく強度もあります。

最近では、ウールとポリエステルの混紡生地が注目され、高級スーツにも使用されています。シワになりにくい素材を選ぶことで、スーツのシワがつかない状態を維持することができます。

シワのないスーツで就活に参加しよう!

スーツは、ビジネスマンの礼服であり、戦闘服です。スーツにシワが多いと周囲から「だらしがない」という印象を持たれかねません。面接時にも社会人になる自覚に欠けているとみられてしまいます。面接官の印象を悪くしないためにも、シワのないスーツで臨みたいものです。

社会人になっても、スーツのシワ対策を覚えておけば、毎日のお手入れが楽になります。社会人としての第一歩を踏み出すための知恵として、ぜひ活用してみてください。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら