
「カリクルってどんなサービス?」
「本当に無料なの?」
「どうやってレンタルするの?」
カリクルが本当にスーツを無料でレンタルできるサービスなのか気になる人もいますよね。この記事はそんな不安をすべて解決します!
無料でスーツをレンタルして、ぜひご自身の就活に役立ててくださいね
カリクルとは
カリクルは「就活の金銭的な負担を少しでも軽減してあげたい!」という想いから2018年に誕生しました。
浮いたスーツ代を他のところで使い、就活を「人生の通過点の1つのイベント」と捉えて、楽しんでもらいたいと願っております。
また、カリクルでは、スーツのレンタル以外にも、ES添削や、就活相談など就活支援も行っています。就活に関することは全てカリクルがサポートするので、お気軽にお問い合わせくださいね。
事前予約の流れ
スーツをレンタルするためには、必ず予約が必要です!
スマホで選択をタップし、自分に合うスーツのサイズがあるかを確認しましょう!
- 【リクルートスーツを借りる】ボタンを選択!
- 自分に合うサイズと注意事項の確認
- 希望エリアを選択
- 採寸希望日を設定
- 学生所の提出
①【リクルートスーツを借りる】ボタンを選択!
会員登録と本人確認電話が完了すると、LINEのメニューが切り替わります。

ライン登録が完了したら、【無料レンタルする】のボタンをクリックしましょう。
②自分に合うサイズと注意事項の確認

必ず自分に合うスーツがあるかをしっかりと確認しましょう。
スーツのサイズがない場合は、レンタルができない可能性もあるので注意が必要です。
③希望エリアを選択
全国約170店舗あるSUIT SELECTの中からお好きな店舗を選択します。お近くの店舗でスーツを無料レンタルできますよ!
※カリクル公式LINEの画面に記載がない店舗では予約ができません。ご了承ください。
④採寸希望日を設定
各店舗の予約システムに飛ぶので、画面に表示されている日時の中から希望日時を選択します。
表示日時以外の日程で予約はできないので、注意してくださいね。
⑤学生証の提出
最後に、案内に従って学生証を提出し、予約が完了します。
予約当日の流れ
予約当日、予約店舗でお客様情報を確認し、採寸を行います。
当日の流れ
- 店舗に向かう
- 店員さんにカリクル経由で予約したことを伝える
- 来店用QRコードを読み込む
- いざ、採寸!
①店舗に向かう

当日は予約した店舗に向かいましょう。予約していない店舗ではスーツはレンタルできないので、予約店舗をしっかりと確認してから向かうと安心ですよ!
②店員さんにカリクル経由で予約したことを伝える
SUIT SELECTに到着したら、店員さんにカリクル経由で予約したことを伝えましょう。学生証も必ず準備しておきましょう!
③来店用QRコードを読み込む

来店した際には、スマホにて来店QRコードを読み込んでもらいます。サービス利用者であることの確認になるので、スマホは忘れないようにしてくださいね!
④いざ、採寸!

いよいよ採寸です。
スーツのプロが丁寧に採寸を行い、学生一人ひとりにぴったりのサイズを繕います。お直しがある場合はお直し代がかかるのでご注意くださいね!
後日スーツを受け取りレンタル完了!

お直しや店舗の在庫状況によっては、スーツのお渡し日が異なりますのでご了承ください。
採寸後、受け取り可能な日程の目安を記載した引換証をスタッフがお渡しするので、そちらを目安にスーツを受け取ってください。
スーツは大体1週間ほど調整にお時間いただいているので、余裕をもって予約すると安心ですよ。
受け取りの際は、受け取りQRコードの読み取りも忘れずにお願いします!カリクルでスーツを無料でレンタルして、就活を有意義にしましょうー!
就活が終わったら返却も忘れずに!
就活が終わったらスーツの返却を忘れずにお願いします!
返却する際はクリーニングや予約は必要ありません。お好きなタイミング、レンタルした店舗以外での返却も可能です。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。