就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 【就活生必見】セットアップとスーツの違いを紹介|選び方も解説

【就活生必見】セットアップとスーツの違いを紹介|選び方も解説

就活における服装選びに悩んでいませんか?特に、セットアップとスーツの違いがよく分かず迷っている方が多いのではないでしょうか。

本記事では、セットアップとスーツの違いと、セットアップの選び方について詳しく解説します。是非参考にしてみてください。

セットアップとスーツの3つの違い

セットアップとスーツの3つの主な違いを解説します。

  1. セットアップは上下別売り
  2. セットアップはカジュアル寄りな素材
  3. セットアップはオーバーサイズも多い

①セットアップは上下別売り

まず、セットアップとスーツの最も大きな違いは、販売形態にあります。スーツは基本的にジャケットとパンツがセットで販売されますが、セットアップは上下別々に販売されることが一般的です。

そのため、セットアップは消費者が自分の体型や好みに合わせて、ジャケットとパンツを組み合わせられます

例えば、ジャケットはMサイズがちょうど良いけれど、パンツはSサイズが適している方でも、自分にピッタリのセットアップを作ることが可能です。

②セットアップはカジュアル寄りな素材

2つ目は、素材の違いです。スーツはビジネスシーンを想定して作られているため、一般的にはウールやポリエステルなどの素材が用いられます。

一方、セットアップはカジュアルなシーンでも着用できるように、ウーレン、コットン、リネンなど、よりカジュアルな素材が使用されています。

そのため、セットアップは肌触りが良く、通気性にも優れています。

③セットアップはオーバーサイズも多い

スーツは基本的に体にフィットするデザインが一般的ですが、セットアップはオーバーサイズのものも多く見られます

これは、セットアップがカジュアルなシーンでも使用されることが多いためです。

オーバーサイズのセットアップは、リラックスした雰囲気を演出します。また、ゆったりとしたサイズ感は、長時間の着用でも快適さを保てます。

ただし、オーバーサイズを選ぶ際は、全体のバランスを取ることが重要です。例えば、オーバーサイズのジャケットを選んだ場合は、パンツはすっきりとしたシルエットを選ぶと、全体のバランスが保たれます。

セットアップならではの3つの魅力

スーツにはない、セットアップならではの魅力を3つ紹介します。

  1. 幅広いコーディネートが可能
  2. プライベートでも活用可能
  3. オフィスカジュアルに最適

①幅広いコーディネートが可能

セットアップはそのまま着るだけで統一感のあるスタイリングが完成しますが、上下を別々に着ることで、さらに幅広いコーディネートが楽しめます。

例えば、ジャケットは別のパンツと合わせてカジュアルダウンさせたり、パンツはシンプルなトップスと合わせて落ち着いた雰囲気にしたり。

一つのセットアップで複数のスタイリングが楽しめるのが魅力です

②プライベートでも活用可能

セットアップはビジネスシーンだけでなく、プライベートでも大活躍します

カジュアルな素材やデザインのセットアップは、リラックスした雰囲気を醸し出し、休日のお出かけ友人とのランチなど、様々なシーンで活用可能です。

また、上下を別々に着ることで、さらにカジュアルなスタイリングも可能です。

ジャケットはデニムと合わせてカジュアルダウンさせたり、パンツはシンプルなTシャツと合わせてリラックス感を出したりと、一つのセットアップで、ビジネスからプライベートまで幅広く対応できます。

③オフィスカジュアルに最適

近年、ビジネスシーンでもカジュアルな服装が許容されるようになり、オフィスカジュアルというスタイルが注目を集めています。

その中でもセットアップは、きちんと感とカジュアルさを両立することができ、オフィスカジュアルに最適なアイテムです。

特に、素材やデザインがカジュアルなセットアップは、ビジネスシーンでの堅苦しさを軽減し、リラックスした雰囲気を醸し出します。

また、上下が揃っているため、コーディネートを考える手間も省けます。さらに、上下を別々に着ることで、多彩なオフィスカジュアルスタイルを楽しめます。

購入意図別のセットアップの2つの選び方

セットアップの選び方は購入意図によって大きく異なります。ここでは2つのケースに分けて、セットアップの選び方を解説します

  1. 汎用性が高いものを選ぶ場合
  2. ビジネスシーンに適したものを選ぶ場合

①汎用性が高いものを選ぶ場合

汎用性が高いセットアップは、オンとオフの両方で使えるものを選びましょう

例えば、シンプルなデザインのセットアップは、ビジネスシーンではそのままの形で、カジュアルシーンではジャケットやパンツを単品で使うなど、様々なスタイリングが可能です。

また、汎用性を重視する場合は、カジュアル過ぎないデザインを選びましょう。カジュアル過ぎるとビジネスシーンで使いにくくなります。

サイズは、余裕のあるサイズ感を選びましょう。ただし、大きすぎるとだらしなく見えてしまうので、適度なゆとりを持つことがポイントです。

②ビジネスシーンに適したものを選ぶ場合

ビジネスシーンでのセットアップ選びでは、スーツに近いものがよいでしょう。

素材はウールが入っているものがおすすめです。ウールは見た目にも高級感があるため、ビジネスシーンにぴったりです。また、ウールは保温性が高く、冬場も暖かさをキープできます。さらに、ウールは吸湿性にも優れているため、夏場も快適に過ごせます。

色はフォーマルな印象を与えるダークカラーが適しています。具体的には、黒やグレー、ネイビーがおすすめです。

また、ダークカラーのセットアップには、どんな色のシャツやネクタイとも合わせやすかったり、汚れが目立ちにくいメリットもあります。

セットアップはスーツとの違いを理解して取り入れよう

セットアップは上下別売りでカジュアルな素材を使用し、幅広いコーディネートが可能です。また、オフィスカジュアルに最適であり、プライベートでも活用できます。

ビジネスシーンにぴったりなセットアップは、スーツに近いデザインやウール素材、ダークカラーがおすすめです。

自分の個性や目的に合わせてセットアップを選ぶことで、就活やビジネスでの印象が良くなります。自信を持ってセットアップを着こなし、成功への第一歩を踏み出しましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら