就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > ベンチャー企業とはなにかをわかりやすく解説|向いている人も紹介

ベンチャー企業とはなにかをわかりやすく解説|向いている人も紹介

就活するときは、ベンチャー企業も候補として考えている人はいるでしょう。しかし「ベンチャー企業とはどのような特徴があるのか?」「有名な企業は何があるのか?」など疑問を感じますよね。

就活を成功させるためには、企業について内容を把握するのは大事です。ベンチャー企業について内容を徹底紹介します。

ベンチャー企業とは新しいビジネスに挑戦する会社!

ベンチャー企業は、新しい事業やサービスを展開している新興企業のことです。ベンチャー企業に明確な定義はなく、独自の発想や技術を用いて大手企業ではできない業務やビジネスを行います。

そのため、今まで無かった事業を展開しており、企業や消費者への需要がはまれば、一気に売上が大きくなる可能性を秘めています。実際に短期間で急成長して上場直前の状態になるベンチャー企業もあるため、新規事業で設立する人は増加傾向です。

ベンチャー企業とスタートアップ企業・中小企業との違い

ベンチャー企業の他にも、スタートアップ企業や中小企業と言われることもあります。これらの企業は名前が異なるので、違いがあるのか疑問に感じる人もいるでしょう。ベンチャー企業との違いについて内容を比較して紹介します。

  1. スタートアップ企業との違い
  2. 中小企業との違い

①スタートアップ企業との違い

ベンチャー企業はスタートアップ企業と混同されることもあります。スタートアップ企業は、新しいビジネスモデルを短期間で成長させることが目的です。

そのため、他の企業が行っているビジネスを模倣して事業を行うのではなく、独自の発想や分析で新しいスタイルを確立させます。

ベンチャー企業も獨自性や新規という点では似た部分がありますが、既存のビジネスモデルをベースにしてスケールアップしている場合もあるため、事業展開という点で異なっていると言えます。

②中小企業との違い

中小企業は会社の規模を表す言葉であり、資本金や社員数によって区別されます。中小企業基本法に詳しく定義されており、条件に該当する場合はベンチャー企業でも同じ分類になるでしょう。

ほとんどのベンチャー企業は中小企業であることから、同じ意味と思う人もいるはずですが、中小企業は特に事業展開やビジネスモデルについて定義があるわけではなく、規模によって決定します。

一方、ベンチャー企業は独自の発想や技術を用いてビジネス展開するため、事業内容という点で異なると言えます。

ベンチャー企業で働く5つのメリット

ベンチャー企業は他の企業と異なる部分があるため、就職先として一度は真剣に考えるでしょう。ただ、働く際はどんなメリットがあるのか把握しておくと前向きに検討できるはずです。ベンチャー企業は働く際に5つのメリットがあるので紹介します

  1. 1人あたりの裁量が大きい
  2. 年齢に関係なく昇進や昇給が期待できる
  3. チャレンジしやすい環境
  4. 経営層との距離が近い
  5. 幅広い知識を身に着けられる

①1人あたりの裁量が大きい

ベンチャー企業は1人あたりの裁量が大きいため、様々な仕事を行います。他の企業だと、部門や役割が決められているため、自分の仕事量や範囲は限定的になる場合が多いです。

しかしベンチャー企業だと、新しい事業に取り組むなどビジネスを幅広く展開するケースも多いため、1人あたりの作業が幅広く様々な分野で業務を行う傾向です。

そのため、仕事へのやりがいを感じやすく、自身のスキルアップにもつながるため、社会人として成長しやすい環境と言えるでしょう。

②年齢に関係なく昇進や昇給が期待できる

ベンチャー企業は実力主義であるため、成果や結果を出すなら昇進や昇給が期待できる職場です。他の企業だと年齢によって課長や部長に昇進し、若手の場合は仕事で結果を出しても昇進できない場合があります。

そのような環境だとモチベーションを維持できない人もいるでしょう。

しかし、ベンチャー企業だと能力に応じて評価してもらえるため、裁量によって会社に利益を出せば年齢が若くても重要なポジションに就くことができ、高収入を得ることも十分可能です。

③チャレンジしやすい環境

ベンチャー企業は、独自の発想で事業を進めていくため、いろいろな分野にチャレンジしやすい環境です。通常の企業の場合は、自分がおもしろい企画やアイデアを出しても保守的であり、良いと判断されても実行されないケースが多いです。

しかし、ベンチャー企業だと良いアイデアは採用して個人に任せる風土があるため、新しいことに挑戦して自分の裁量を試すことができます。どんどんチャレンジして結果を出せば、若手でも早く出世できるでしょう。

経営層との距離が近い

ベンチャー企業は、経営層との距離が近いことも1つのメリットです。大手企業の場合は経営層の人間と会うことはほぼ無いと言えます。従業員の数が多く、支社に出向ともなれば入社しても実際に会うことはありません。

しかし、ベンチャー企業は経営者と従業員が一緒に業務に取り組むこと、また直接意見を言える環境でもあるため、経営者との関係も築きやすいです。良い意見や提案を伝えるなら能力も正当に評価してもらえるため、モチベーションも上げて仕事を行えます。

⑤幅広い知識を身に着けられる

ベンチャー企業で働くなら、幅広い知識を身に付けられます。上記でも紹介しましたが、ベンチャー企業はいろいろな業務に携わることができます。

自分があまり体験しなかったことも、事業を通して経験や知識を吸収できる環境です。そのため、幅広く事業に携わるほど専門的な分野での知識を得られるため、自分のキャリア形成にも大きなメリットになります。

知識を増やせれば、将来独立や新たな職場への転職など、選択の幅も広げることが可能です。

ベンチャー企業で働く3つのデメリット

ベンチャー企業は他とは違う特徴を持っているため、働くメリットもたくさんあります。しかしデメリットもあるため、自分に合う働き方なのか確認しましょう。特にチェックすべき3つのポイントがあるので、それぞれ紹介します。

  1. 収入が安定しない
  2. 独自の企業文化になじめない場合がある
  3. 福利厚生が整っていない場合がある

①収入が安定しない

ベンチャー企業は、収入が安定しない可能性があるため注意すべきです。実力や成果で従業員を判断する傾向が強いため、自分の結果によって収入が大きく変動する可能性があります。

例えば、ノルマ達成やプロジェクトの成功などで成果を出せばインセンティブなどで、給料が一気に上がることもあります。

しかし、成果を出せない期間が長くなれば収入は最低限しかもらえません。自分の成果が収入に大きく反映される分、毎月の給料も変化が激しいと認識してください。

②独自の企業文化になじめない場合がある

ベンチャー企業は独自性が強いため、経営方針や文化も独特です。各企業によって異なる企業文化や雰囲気になるため、自分の考え方や性格によっては馴染めない可能性があります。

ベンチャー企業は経営者の個性が強く反映されるため、例えば次々と新たな分野に挑戦する環境であれば、1つの事業にじっくり携わりたい人は合いません。

考え方に共感できず仕事を続けることは難しいため、企業文化や特徴は事前に調査して把握するようにしましょう。

③福利厚生が整っていない場合がある

ベンチャー企業は大手企業に比べると、福利厚生が整っていないことがあります。ベンチャー企業は実力主義の傾向があるため、成果によって収入が変動するなど安定しません。

また新規事業として設立したばかりだと財政面が不安定であるため、従業員への福利厚生がしっかり整備できないこともあります。

さらに、成果が収入に大きく反映するため、有給休暇を得ることが難しく、残業や休日出勤も増える可能性があるため、就職する前に福利厚生の内容を十分に確認しましょう

ベンチャー企業に向いている人の5つの特徴

ベンチャー企業で働きたい場合、自分に合っているのか自己分析するのが大事です。独特な企業の制度や雰囲気があるため、自分の価値観や性格によって向き不向きは出ます。以下のような特徴を持っているならベンチャー企業に向いていると言えます。

  1. 変化や挑戦を楽しめる人
  2. 能動的に動ける人
  3. 将来的に独立・起業を考えている人
  4. 幅広い経験を積んで成長したい人
  5. 今までにないようなビジネスに携わりたい人

①変化や挑戦を楽しめる人

環境の変化や新たな分野へのチャレンジを楽しめる人は、向いている可能性が高いです。ベンチャー企業は新しい事業に次々と挑戦する雰囲気を持っているため、前例のないビジネスに意欲を持って取り組める人は仕事を楽しめます。

また、新たな分野に挑戦することになれば、業務内容も短期間で変化するため、順応していくことも必要になります。環境が変化してもすぐに慣れることができる人や失敗を恐れない人は仕事に大きなストレス無く働けるはずです。

②能動的に動ける人

自分でアイデアを出したり分析したりして能動的に動ける人も、相性が良いです。

ベンチャー企業はビジネスで成果を出す、または新しいアイデアを提案するなど、自分で考えて行動することが多いです。指示待ちだと何も作業ができないため、自分が能動的であるか確認しておく必要があります。

普段の生活から自分は思い立ったら行動する人間なのか、意見を遠慮なく誰でも発言できるのか自己分析し、能動的に動く傾向が強いなら相性が良いはずです。

③将来的に独立・起業を考えている人

将来的に独立や起業などの計画を持っているなら、働くことには大きなメリットがあります。ベンチャー企業では、いろいろな分野のビジネスをしており、1人が行う仕事範囲も広いです。

様々な経験ができ、知識の吸収や専門的スキルの向上もできる可能性があるため、自分のキャリア形成としては十分な職場になります。

経営者との距離も近いため、起業する際のポイントやアドバイスも聞く機会があり、将来的に独立する際に自信を持つことができるでしょう。

④幅広い経験を積んで成長したい人

「いろいろな経験を積みたい」「幅広く仕事をしてみたい」と思う人は向いています。ベンチャー企業はビジネスを限定することなく、可能性があるなら幅広い分野に手を伸ばすため様々な仕事を行えます。

また、部門に縛られることもないため営業や企画、開発、マーケティングなどいろいろな業務を行うことができ、それぞれ経験を積むことが可能です。一般企業では幅広く経験を積むことは難しいため、ベンチャー企業への就活を前向きに検討してください。

⑤今までにないようなビジネスに携わりたい人

今までになかったビジネスで作業したい人も向いているでしょう。ベンチャー企業は全く新しい分野へ事業展開する傾向が強いため、今まで世の中になかったビジネスが誕生する可能性を秘めています。

また挑戦する精神が会社の風土としてあるため、自分が発案したアイデアや企画も任せられる可能性が高く、自分が考えた新たなビジネスを展開することもできます。

自分のやりたい仕事を作りたい場合、ベンチャー企業で働くとやりがいを持って楽しく作業できるはずですよ。

代表的なベンチャー企業3選

今は新しく起業する人も増えており、ベンチャー企業もたくさんあります。その中で、どのような代表的なベンチャー企業があるのか把握しておきたいはずです。有名な企業はたくさんありますが、その中で以下の3つを紹介しますね。

  1. サイバーエージェント
  2. メルカリ
  3. GOOD AID株式会社

①サイバーエージェント

サイバーエージェントは1998年に創業しており、インターネット広告やメディア展開する業務を中心にしています。

21世紀を代表する会社作りをモットーにして、インターネット広告では国内2位の売上を誇り、ネットを利用したテレビやオンデマンドサービス、スマホ向けゲームなどにも力を入れています。

また人材育成にも力を入れており、20代という若さで子会社の社長を作るなど、個々のスキルアップができる職場環境も実現しています。

②メルカリ

メルカリは2013年に創業しており、当時ではあまり普及していなかったシェアリングエコノミーとしてフリマサービス『メルカリ』を展開しました。

物理的な物やお金に限らず、あらゆる価値を循環させ可能性を広げることをモットーにしており、今ではマーケットプレイスとしてアプリの知名度も高く、多くの人が利用しています。

さらに、QRコード決済ができる非接触型決済サービスのメルペイも展開するなど、新しいアイデアから事業展開を幅広く行っています。

③GOOD AID株式会社

GOOD AID株式会社は2016年に設立され、調剤薬局や訪問看護リハビリステーション、EC事業とヘルスケアの分野において幅広くビジネスを展開しています。

処方せんが無くても医薬品を購入できたり、施設まで来れない方に向けて訪問介護をしたりなど、様々な医療サービスにより多くの消費者の支持を受けています。

設立してから業績を伸ばし、調剤薬局は100店舗、零売薬局は150店舗の出店拡大を目標としてビジネスを行っています。

ベンチャー企業に転職する際の3つのポイント

自分の性格や価値観などからベンチャー企業への魅力を感じるなら、転職として考えることもできます。ただ、転職を成功させるためにはポイントを押さえておくのが大事です。どのようなポイントがあるのか3つあるので紹介します。

  1. 自己分析をする
  2. 待遇面を事前にチェック
  3. 将来のキャリアを明確にする

①自己分析をする

ベンチャー企業への転職では、まず自己分析をして自分が向いているかどうかをチェックすべきです。

ベンチャー企業は、新たなチャレンジができることや幅広く事業展開できるなどメリットもありますが、一方で収入が安定しないことや実力主義であるなど、デメリットもあります。

また、各企業によって社風やモットーにも違いがあるため、自分がどのような雰囲気で仕事をしたいのか確認するのも大事です。事前に社内見学などができるなら参加して、自分に合うのか再チェックしてください。

②待遇面を事前にチェック

ベンチャー企業への転職を真剣に考えるなら、待遇面もチェックしておきましょう。ベンチャー企業は新たに会社を設立したばかりや実力主義などにより、福利厚生などが整備されていないケースが多いです。

もし、待遇面が整備されていない場合は自分の働き方が不利になるため、長期的な職場とはならないでしょう。そのため、待遇面はどれくらい確立しているのか、また自分の条件に適しているのか求人票の内容やエージェントへのチェックをしてください。

③将来のキャリアを明確にする

ベンチャー企業に転職するときは、自分のキャリアを明確にしましょう。ベンチャー企業で働く目的は個々によって異なります。例えば、将来的に独立するため、または自分の知識やスキルを向上させるためなどです。

将来的に独立を考えているなら、ベンチャー企業の中でも起業した実績を持つ職場に転職するのがおすすめです。スキルや知識の向上なら、幅広い分野で事業展開している企業が良いでしょう。

自分のキャリア形成により働く職場も変わるため、明確にして転職を考えてください。

ベンチャー企業とは挑戦的な会社であることを理解して就職に臨もう

ベンチャー企業について紹介してきました。企業として独創的なアイデアを元にして事業展開を行うことや、従業員への仕事量も多く幅広い分野で作業してもらうことなどから、ベンチャー企業は常に向上心を持つ会社と言えます。

そのため、自分もチャレンジ精神を持っているなら、社風や方針に合うはずですが、合わない人もいるでしょう。自分の性格や価値観、またどのような目標があるのか自己分析をしっかり行い、就職先として考えてください。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら