就活で「誠実さ+知性」をアピール!おすすめのネクタイ3選
目次
カリクル診断をまだ試していない方はこちらから!
ネクタイ診断でネイビー×無地、ブルー×ドット、ブルー×ストライプがおすすめと診断された皆さん!
こちらのネクタイは誠実さ+知性がアピールできることを知っていましたか?今回はSUIT SELECTスタッフの協力の元、それぞれのネクタイが与える印象や使えるシーンなどをご紹介します。
お得な限定クーポンもゲットできるので、最後まで記事をチェックしてくださいね!
面接におすすめ!【ネイビー×無地のネクタイ】
ネイビー×無地のネクタイは、控えめながらも知的な印象を相手に与えます。
社会人になると、同僚や上司、お客様や業者など学生の頃にはなかった人間関係が生まれます。接する相手に応じて適切に、そして誠実に振舞える人物が求められているのです。
社会人の一歩を踏み出すために突破すべき面接では、ネイビー×無地のネクタイでクレバーな印象を面接官に持ってもらうと吉と出ます。
また、青系のカラーは人を落ち着かせる効果があるため、面接でじっくりと相手にアピールしたいときぴったりです!
インターンシップにおすすめ!【ブルー×ドットのネクタイ】
ブルー×ドットのネクタイは、ブルーの爽やかな印象の中に、洗練さや動きを感じさせます。
インターンシップで企業側に好印象を与えたいとき、スマートさと活発さの両方を兼ね備えたこちらのネクタイがおすすめです。
知的に業務をこなすイメージを与えられたら、インターンシップでお世話になった職場の方々に声をかけてもらえて、チャンスが広がる可能性がありますね!
合同・会社説明会におすすめ!【ブルー×ストライプのネクタイ】
ストライプ×ブルーのネクタイは、ストライプの真っ直ぐな線で実直な印象を人に与えます。
さらに、爽やかなブルーと白のコンビネーションは最高で、透明感のあるイメージが生まれて誠実性もアピールできます。
就活の合同・会社説明会では、人から信頼されるような学生を採用担当者は探しているはずです。そこでブルー×ストライプのネクタイをつけて、人と接することが得意なイメージをアピールしましょう!
まとめ
今回の記事では、ネクタイ診断でネイビー×無地、ブルー×ドット、ブルー×ストライプがおすすめと診断された皆さんに、おすすめのネクタイを3つ紹介しました。
ネクタイからも誠実さ+知性をアピールできるって、驚きですよね。それほど色やデザインの人に与える印象には、大きなものがあります。
就職活動中は、まず第一印象が重要です。面接やインターン、合同・会社説明会といったシーンにぴったり合ったネクタイを身に着け、内定に向かって進んで行きましょう!
こちらのネクタイは、特別クーポンを利用してお得に購入できます。クーポンはカリクルユーザー限定特典なので、まずはLINEの友達登録をしてくださいね♪
この記事を書いた人
いとかな
#フリーランス4年目 #ライター #英語リサーチャー #元セラピスト #ホテルPR業務もやっている #転職経験あり #新卒で翻訳コーディネータをしていた # 海外長期滞在2回あり
PICKUPピックアップ記事
-
初月1万円OFF!最低31日から住める賃貸で簡単・お得に新生活をスタートしよう!
OYO LIFEでお得に新生活をスタート カリクルユーザー限定!...
-
就活はたくさんビールを飲んでアサヒへ入社?!「かっこよくなりたい!」と大手食品メーカーを辞め、焼き鳥「やおや」を開業した若手経営者|遊津拓人氏
「学生時代、なにも成果なんてないな……」と悩んでいませんか? サークル、飲み会...
-
やりたいことより、やるべきことを選び博報堂へ。6年後に映画プロデューサーとして「就活」映画を作り始めた理由~vol.1~|玉井雄大氏
自分の将来を考えたとき、やりたいことを仕事にするべきか、やりたいことのために別...
YOUTUBEカリクルちゃんねる



MOVIE就活攻略動画
-
WEB面接の準備編
~採用担当者が語る重要なポイントとは?~
-
WEB面接の第一印象編
~採用担当者が語る重要なポイントとは?~
-
WEB面接の話し方、聞き方編
~採用担当者が語る重要なポイントとは?~