就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > P&Gジャパンの平均年収は?競合情報も把握して企業理解を深めよう

P&Gジャパンの平均年収は?競合情報も把握して企業理解を深めよう

p&gは化粧品・洗剤・小型家電製品・ヘアケア製品・紙おむつを販売する会社です。しかし、事業内容だけでなく実際に社員がもらっている年収が気になる人もいるでしょう。

本記事では、p&gジャパンの年収の平均額や募集要項、基本情報を解説します。競合企業も2社挙げているので、ぜひ参考にしてみてください。

企業分析をサポート!便利ツール集

p&gの平均年収は842万円

p&gの公式サイトや会社の口コミプラットフォームのライトハウスによると、年収や従業員の状況は以下のようになっています

平均年収(万円)従業員数(人)平均年齢(歳)勤続平均年数(年)
842約3,500(グループ全体)38
平均年収・平均年齢引用元:ライトハウス
従業員数引用:P&G公式サイト

p&gの勤続年数データはありませんが、国税庁が発表している全企業の平均勤続年数は12.7年で、p&gに関連する製造業の平均勤続年数は16.9年と上回っているのが特徴です(引用元:令和4年分民間給与実態統計調査賃金事情等総合調査)。

p&gの募集要項

p&gの募集要項は、以下の表の通りです。

応募条件・2025年4月1日から2026年3月末までに国内外の大学や大学院を卒業予定の者
・2025年卒向け選考で不合格ではなかった者
・日本語でビジネス会話ができる者
・英語で簡単に意思疎通できる者(TOEICの目安スコアは600点以上)
募集職種
(夏選考)
マーケティング・生産統括・経営管理本部・研究開発・営業統括・消費者市場戦略・人事部門・情報戦略本部
引用元:P&G日本でキャリアをスタート!

働き方や福利厚生に関する制度としては、研修休暇・従業員支援プログラム・有給休暇・時短勤務・健康保険・育児休暇・業績の表彰制度などが用意されています。

p&gの企業情報

企業情報をおさらいすれば、その企業ならではの魅力を見つけ出しやすくなるのが利点です。ここでは、p&gの事業内容や業績、根幹にあたる理念を紹介します。

  1. p&gの事業内容
  2. p&gの売り上げ・実績
  3. p&gの基本理念

①p&gの事業内容

p&gは化粧品・洗剤・小型家電製品・ヘアケア製品・紙おむつを販売する事業を展開している会社です(引用元:日本での事業展開 | P&Gジャパン)。

ファブリーズ・パンパース・アリエール・パンテーンなど、知名度が高い製品を展開していて、製品の安全性を高めるプロセスにもこだわっています。

世界各国での事業展開で培われたマーケティングや顧客データを、顧客志向を追求する姿勢と掛け合わせているのが強みです。

②p&gの売り上げ・実績

p&gの売上高や営業利益は、以下のように毎年増加しています。

2020年度2021年度2022年度
売上高761億1,800万円801億8,700万円820億600万円
営業利益185億9,200万円179億1,300万円183億5,700万円
一株配当(ドル)3.2413.5223.680
引用元:日本経済新聞

2024年4月には黒ずみや抗菌など4機能を凝縮した「アリエール ジェルボール プロ」シリーズを新製品として発売した実績があり、数多くの製品をリニューアルしています。

③p&gの基本理念

p&gの基本理念は以下の通りです。

現在と次世代の世界の消費者生活に貢献する、優れた価値と品質とを備えたサービスや製品を提供しする
引用元:企業目的、価値観、行動原則 | P&G

社内のチームや他社のパートナーと共に働く際重視する価値観としては、誠実さ・勝利を掴む情熱・リーダーシップ・信頼性・当事者意識といったキーワードが掲げられています。

p&gの競合企業

競合企業の情報を確認すれば、企業ごとの特色の違いを分析しやすくなります

p&gの競合企業は、以下の2つです。

  1. ユニリーバ
  2. 日本ロレアル

①ユニリーバ

ユニリーバの2022年度の実績や年収データは、以下の表の通りです。

売上高(億ユーロ)596億ユーロ(2023年の総売上)
従業員数(人)約128,000人(世界全体)
平均年間給与(万円)701万円
平均年齢(歳)
平均勤続年数(年)
売上・従業員数引用元:企業情報 | Unilever
平均年間給与引用元:openwork

主力製品として販売している「Lux」シリーズを自社工場で製造することで、利益率を高めているのが強みですよ。

②日本ロレアル

日本ロレアルの2022年度の業績や従業員のデータは、以下のようになっています

売上高(億ユーロ)382億6000万ユーロ
従業員数(人)2,500人
平均年間給与(万円)549万円
平均年齢(歳)35歳
平均勤続年数(年)
売上引用元:WWDJAPAN
従業員引用元:リクナビ2025
平均年収・年齢:ライトハウス

100年以上「美」を追求し、ビューティー分野の専門的な知見を活かしたブランド展開を行っているのが強みですよ。

p&gの企業研究を進めて就活に役立てよう

p&gの企業研究を進めて、就活に役立てましょう。p&gは日本でも有名な日用品ブランドを展開し、顧客志向を徹底しているのが強みです。

競合企業の実績もチェックして、自身がより惹かれる企業を探してくださいね。

若林

このメディアの監修者

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら