日油は、日産コンツェルンに由来する日本の化学メーカーです。
そんな日油について「年収や初任給はどれくらいなんだろう?」「そもそも日油ってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、日油の年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
日油の平均年収と初任給

まず、日油の平均年収と初任給を紹介します。
- 日油の平均年収は796万円
- 日油の初任給
日油の平均年収は796万円
日油の平均年収は796万円です。日油の平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
796 | 1,762 | 43.6 | 18.9 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円でした。日油の平均年収は、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
日油の初任給
次に、日油の初任給を紹介します。日油公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
初任給 | |
大卒 | 244,300円 |
院卒 | 259,100円 |
なお、基本給とは別に通勤手当、住宅手当、各種勤務手当などの諸手当がついています。昇給は年1回、賞与は年2回(6月、12月)です。
日油の募集要項

次に、日油の募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | ・本社・支社・支店・営業所:9:00~17:30 ・工場・研究所:8:30~16:55 ・フレックスタイム制度有り |
福利厚生 | 全国の各勤務地に独身寮と社宅を完備 |
教育研修 | 様々な研修プログラムを用意し、自己啓発支援にも注力 |
福利厚生や教育体制が充実しているため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
日油の企業情報

次に、日油の企業情報を下記の3項目で紹介します。
- 日油の事業内容
- 日油の売り上げ・実績
- 日油の経営理念
①日油の事業内容
日油は、他社にない独創性がある高機能化学製品を幅広い事業領域でグローバルに展開しています。ここでは、日油が誇る「7つの独創的製品」をご紹介します。
1. 化粧品原料(化粧品用素材) 誘導体、適合性ポリマー、界面活性剤など独自のコア技術で、数々の化粧品原料を提供 2. 電子・情報材料 デジタル機器の高機能化や自動車のEV化などに伴う電子製品の小型化、省エネ、高機能化に貢献する高付加価値製品の開発を加速 3. ロケット推進薬 H-IIAロケット固体推進薬 宇宙への夢を切り拓く、日油の火薬技術 4. 食品機能材 製パン・製菓・加工食品向け食品機能材 独自の機能によってサステナブルな社会の実現へ貢献 5. 生体適合性素材 「LIPIDURE®(リピジュア)」をコアプロダクトに世界のライフサイエンス業界の技術革新に貢献 6. DDS用素材 世界が注目するDDS素材 タンパク質・ペプチド医薬向けPEG誘導体で世界シェアNo.1 核酸医薬品向けでは機能性脂質を拡大 7. 防錆処理剤 水系自動車部品防錆処理剤で世界のデファクトスタンダードを握る |
引用元:日油公式サイト 7つの独創的製品
②日油の売り上げ・実績
日油の売り上げ・実績は下記の通りです。
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 |
売上高(百万円) | 172,645 | 192,642 | 217,709 |
経常利益(百万円) | 28,870 | 37,624 | 43,183 |
表からもわかる通り、日油の売上高や経常利益は増加傾向にあります。
売上高が増加した理由は、特殊防錆処理剤や宇宙関連製品の海外向け売上高の増加、トイレタリー関連の界面活性剤の需要の好調などです。
③日油の経営理念
日油は、経営理念・価値観・行動規範を下記のように定めています。
【経営理念】 当社グループが化学企業として、将来に向けて、結束を強め、共に業績の向上を目指し、環境保全・安全への配慮を通じて社会と共生していくことを示しています。 【価値観】 経営理念を実践する上で、当社グループが重視するものです。 挑戦:協働し、刺激しあい、失敗を恐れず、環境の変化に対応し、従業員一人ひとりが成長を目指し、常に新たな領域へ挑み続けます。 公正:社会の構成員として、高い倫理観を持ち、誠実に行動し、価値観の多様性を受け入れる企業風土を築いていきます。 調和:安全を意識し、地球環境と調和しながら、互いを尊重し、従業員個々の力を合わせて持続可能な社会と共生していきます。 【行動規範】 経営理念と価値観に基づき、具体的な行動を実践するための心構えです。 |
日油の競合企業3社

就職活動における企業研究では、関連する企業についても調べて比較することが重要です。ここでは、日油の競合企業を3社紹介します。
- 日本化薬
- ADEKA
- カネカ
①日本化薬
日本化薬は、東京都千代田区に本社を置く総合化学メーカーです。機能化学品、医薬品、化学品などを扱っており、情報通信、医療、安全の部門に分けて事業を行っています。
売上高(百万円) | 198,380 |
従業員数(人) | 2,391 |
平均年間給与(万円) | 765 |
平均年齢(歳) | 40,8 |
平均勤続年数(年) | 15,1 |
②ADEKA
ADEKAは、化学品・食品・ライフサイエンス事業を担う大手化学素材メーカーです。
樹脂添加剤や情報・電子化学品、加工食品の原材料などを製造・販売しており、特に先端半導体メモリ向け高誘電材料は世界シェア50%以上を占め、生産能力を増強する取り組みがなされています。
売上高(百万円) | 403,343 |
従業員数(人) | 1,796 |
平均年間給与(万円) | 722 |
平均年齢(歳) | 39.6 |
平均勤続年数(年) | 16.5 |
③カネカ
カネカは、日本の大手総合化学メーカーです。
バイオ技術と有機合成技術を組み合わせた独自の技術を背景に、光学活性化合物をはじめとして、医薬品業界に長年にわたって製造ソリューションを提供しています。
売上高(百万円) | 755,821 |
従業員数(人) | 3,447 |
平均年間給与(万円) | 773 |
平均年齢(歳) | 41歳6ヶ月 |
平均勤続年数(年) | 17歳7ヶ月 |
日油について理解を深めよう
本記事では、日油の年収や売上高を紹介しました。日油の平均年収は796万円であり、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
また、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っていることも大きな魅力です。
日油に関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。