就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 【業界研究】田辺三菱製薬の平均年収|その他製薬会社とも徹底比較

【業界研究】田辺三菱製薬の平均年収|その他製薬会社とも徹底比較

田辺三菱製薬は、特定の疾患に対する治療薬において圧倒的な強みを持っている三菱系の製薬企業です。

製薬企業を中心に業界研究を進めている就活生の中には、田辺三菱製薬に興味を持った方もいるのではないでしょうか。

本記事では、田辺三菱製薬の平均年収や初任給、そして事業内容などを幅広く紹介します。

競合他社も紹介しているので、ぜひともチェックしてくださいね。

企業分析をサポート!便利ツール集

田辺三菱製薬の平均年収と初任給

ここでは、田辺三菱製薬の従業員の給与について、以下の2項目に整理して紹介します。

  1. 田辺三菱製薬の平均年収は1,045万
  2. 田辺三菱製薬の初任給

一般的な収入水準との比較も行っているので、ぜひともチェックしてください。

田辺三菱製薬の平均年収は1,045万

田辺三菱製薬の従業員の平均年収は、1,045万円です(引用元:三菱ケミカルグループ(MCG)社「2023年3月期有価証券報告書」)。

以下で、田辺三菱製薬の従業員に関するデータを共有します。

平均年収(万円)従業員数(人)平均年齢(歳)勤続平均年数(年)
1,04568,639(連結)46.519.0
引用元:三菱ケミカルグループ(MCG)社「2023年3月期有価証券報告書」

国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年分の給与所得者の平均給与は458万円でした。

つまり、田辺三菱製薬の従業員の年収は一般平均の2倍以上と非常に高い水準であると考えられるでしょう。

田辺三菱製薬の初任給

田辺三菱製薬の初任給は、以下の通りです。

学歴初任給
学士230,000円
修士254,000円
博士288,000円
引用元:田辺三菱製薬採用サイト「募集要項」

厚生労働省のデータによると、2019年度の大卒初任給は21万200円、院卒初任給は23万8,900円でした。
(引用元:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」)。

つまり、田辺三菱製薬の初任給は一般平均と比較して高い水準であると言えるでしょう。

田辺三菱製薬の募集要項

田辺三菱製薬の募集要項は、以下の通りです(一部を抜粋して紹介します。詳細な情報は、公式ページにてご確認ください)。

対象入社予定日から過去1年以内に、大学卒業もしくは大学院修士・博士課程修了された方、
または翌年3月末までに修了見込みの方
昇給年1回(7月)
賞与年2回(6月/12月)
勤務時間9:00~17:30
実働:7時間45分(上記うち休憩時間45分)
※勤務時間帯は事業所により異なる
※勤務制度:フレックスタイム制度/裁量労働制
/テレワーク制度(本人希望および業務内容によって制度利用可能)
勤務地研究職
創薬研究:神奈川県横浜市、神奈川県藤沢市
技術研究:山口県山陽小野田市、神奈川県藤沢市
開発職・データサイエンス職・ファーマコビジランス職
東京都千代田区、大阪府大阪市
MR職
全国(北海道~沖縄県)
引用元:田辺三菱製薬採用サイト「募集要項」

田辺三菱製薬のセミナーや面接、その他の採用イベントにおいては服装が自由であり(自分らしい服装・髪型で)、基本的に性別を聞かれることもありません

田辺三菱製薬の企業情報

ここでは、田辺三菱製薬の企業情報を以下の3点に整理して紹介します。

  1. 田辺三菱製薬の事業内容
  2. 田辺三菱製薬の売り上げ・実績
  3. 田辺三菱製薬の基本理念

①田辺三菱製薬の事業内容

田辺三菱製薬は、医療用医薬品を中心とした医薬品の研究開発・製造・販売を行っている企業です。

「レミケード(関節リウマチ治療薬)」やその後継薬である「シンポニー」、そして難病として知られるALSの抑制薬「ラジカット」などを販売しています。

創薬力と育薬力を強みとしており、乾癬や筋萎縮症など特定の疾患に圧倒的な強みを持っていると言えるでしょう。

300年を超える歴史の中で、幅広いユニークな薬を創出してきた企業です。

②田辺三菱製薬の売り上げ・実績

田辺三菱製薬の近年における売り上げ・実績の推移は、以下の通りです。

2021年3月期2022年3月期2023年3月期
売上収益3兆2,575億3,500万円3兆9,769億4,800万円4兆6,345億3,200万円
税引前利益329億800万円2,903億7,000円1,679億6,400万円
親会社株主に帰属する
当期利益
△75億5,700万円1,771億6,200万円960億6,600万円
引用元:三菱ケミカルグループ(MCG)社「2023年3月期有価証券報告書」

三菱ケミカルグループ全体としては、2022年度の売上収益は前年比増、海外売上収益比率が50.0%と丁度半分になっています。

③田辺三菱製薬の基本理念

田辺三菱製薬では、以下をミッションとして掲げています

MISSION
病と向き合うすべての人に、
希望ある選択肢を。
引用元:田辺三菱製薬「MISSION・VISION 30・企業行動憲章」

また、企業行動憲章として掲げているのが、以下の4つです。

使命感と誇り医薬品の創製に携わる者としての使命感と誇りを持ち、
求められる医薬品の研究開発と
製品の安全性・品質の確保に力を尽くします
挑戦と革新鋭敏な感性と広い視野で進むべき方向性を見据え、
より高い目標に果断に挑戦し、革新的な価値を創出します
信頼と協奏自由闊達なコミュニケーションを通じて互いを理解・尊重し、
深い信頼関係のもとで力を合わせ、成果の最大化を図ります。
社会との共生地域社会や地球環境に配慮した活動を通じ、
社会との共生を図ります
引用元:田辺三菱製薬「MISSION・VISION 30・企業行動憲章」

田辺三菱製薬の競合企業3社

ここでは、田辺三菱製薬の競合企業として以下の3社を紹介します。

  1. 小野薬品工業
  2. エーザイ
  3. アステラス製薬

①小野薬品工業

小野薬品工業は、医薬品の研究開発や製造販売を行っている製薬企業です。

有効な治療法が見つかっていない「がん・免疫・神経・スペシャリティ」の4分野を重点領域と定めて、新薬の創製を目指しています。

売上高(百万円)447,187
従業員数(人)3,761(連結)
平均年間給与(万円)962
平均年齢(歳)43.5
平均勤続年数(年)16.8
引用元:小野薬品工業「2023年3月期有価証券報告書」

②エーザイ

エーザイは、医薬品の研究開発や製造・販売、そして輸出入を行っている製薬企業です。

「神経領域」と「がん領域」を重点領域としており、神経系や消化器系の創薬に強みを持っています。

売上高(百万円)744,402
従業員数(人)11,076(連結)
平均年間給与(万円)1,050
平均年齢(歳)43.6
平均勤続年数(年)17.9
引用元:エーザイ「2023年3月期有価証券報告書」

③アステラス製薬

アステラス製薬は、医療用医薬品を中核事業としてビジネスを展開しているグローバル製薬企業です。

特にがんや泌尿器、免疫領域に強みを持っており、海外比率が高い点などが特徴的だと言えます。

売上高(百万円)1,518,619
従業員数(人)14,484
平均年間給与(万円)1,061
平均年齢(歳)42.4
平均勤続年数(年)16.2
引用元:アステラス製薬「2023年3月期有価証券報告書」

田辺三菱製薬への就活は業界研究を忘れずにしよう

田辺三菱製薬は、特定の疾患に対する治療薬の創薬・販売において圧倒的な強みを持っている製薬企業です。

田辺三菱製薬の企業研究を進めるにあたっては、近年の業績の推移を言って程度把握して競合他社との違いを整理しておくことが重要でしょう。

若林

このメディアの監修者

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら