住友精化株式会社は吸水性樹脂事業と機能マテリアル事業を軸とする企業です。そんな住友精化について「初任給や平均年収はどのくらい?」「競合企業の情報とも比較したい」と考える就活生も多いでしょう。
今回は住友精化について平均年収や初任給をはじめとした就活に役立つ情報を紹介します。競合企業の情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
住友精化の平均年収と初任給

はじめに住友精化の平均年収と初任給を紹介します。年収は入社後のイメージをする上で欠かせない情報のため、早めにチェックしましょう。
- 住友精化の平均年収は628万
- 住友精化の初任給
住友精化の平均年収は628万
住友精化の平均年収は628万円です。住友精化の有価証券報告書から、年収や従業員に関する情報を紹介します。
平均年収 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
628万円 | 1,035人 | 37.6歳 | 15.3年 |
なお、国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、令和4年度の給与所得者の平均給与は458万円でした。住友精化の平均年収は日本全体の平均年収を大きく上回っていますね。
住友精化の初任給
続いて住友精化の初任給を紹介します。最終学歴別の初任給は以下の通りです。
事務系・技術系 | 初任給 |
大卒 | 235,000円 |
修士了 | 260,000円 |
賃金改訂は年1回(7月)、賞与は年2回(6月・12月)です。
参考として、厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査の概況」から、最終学歴別初任給の平均を紹介します。
- 高校卒:181,200円
- 専門学校卒:212,600円
- 高専・短大卒:202,300円
- 大学卒:228,500円
- 大学院卒:267,900円
住友精化の募集要項

住友精化の募集要項から年収以外の情報を紹介します。
諸手当 | 通勤費全額支給 時間外手当 厚生手当(大阪・東京・千葉地区勤務者)ほか |
勤務地 | 大阪 東京 兵庫(播磨町・姫路市) 千葉(八千代市) 海外拠点等 |
勤務時間 | 本 社 9:00~17:30 研究所・工場 8:30~17:15 部門ごとにフレックスタイム制導入 |
休日 | 週休2日制 祝祭日 その他休日(年間休日122日) |
休暇 | 年次有給休暇 (初年度14日、 2年目16日、以降1年毎に1日加算 最高20日) 半日有給制度 時間単位の有給休暇制度 有給バンキング制度 結婚休暇(7日) その他休暇あり |
休暇制度が充実しているため、プライベートと上手くバランスを取りながら仕事ができそうですね。特に、1日単位に限らず半日や時間単位で有給を使える点が嬉しいポイントです。
住友精化の企業情報

住友精化の企業情報について以下3つの観点から紹介します。
- 住友精化の事業内容
- 住友精化の売り上げ・実績
- 住友精化の基本理念
①住友精化の事業内容
はじめに住友精化の事業内容の紹介です。同社の事業は以下の2つに大別されます。
- 吸水性樹脂
紙おむつやペットシートなどの日用品から止水材のような工業用材料まで、幅広い製品を提供します。代表的な製品は同社が長年研究開発を行っている「アクアキープ」です。 - 機能マテリアル
機能マテリアル事業は、機能化学品関連とガス・エンジニアリング関連の2つに分けられます。
②住友精化の売り上げ・実績
続いて住友精化の売り上げ・実績を紹介します。2021年3月期から2023年3月期までの毎期の売上高および利益は以下の通りです。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
売上高(百万円) | 103,254 | 115,585 | 143,041 |
営業利益(百万円) | 10,101 | 8,072 | 10,454 |
経常利益(百万円) | 10,375 | 8,915 | 10,929 |
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 7,119 | 5,895 | 8,592 |
売上高は毎期上がり続けていますね。利益は2022年3月期に少し落ち込みがみられますが、2023年3月期にはV字回復を実現しています。
このように、売上高が上がっていても利益も同じように増えているとは限りません。業績の推移を調べる際は、売上高と利益の両方をチェックしましょう。
③住友精化の基本理念
住友精化の基本理念として、事業精神・企業理念・パーパスステートメントを紹介します。
住友の事業精神 住友精化グループは、「住友の事業精神」を事業経営の根本精神として継承しています。 企業理念 住友の事業精神の下で、住友精化グループは、化学の分野で世界に通じる独創的な技術を開発し、特色のある質の高い製品を国内外に供給することにより、社会の発展に貢献します。 パーパスステートメント 私たちは、住友精化のケミストリーで、地球と人々の暮らしが直面する課題を解決していきます |
住友精化グループの創業は1944年です。創業以来、高い技術力で様々な製品を生み出し続けながら、パーパスステートメントの実現に取り組んでいます。
住友精化の競合企業3社

就活の企業研究は自分が興味を持っている企業だけでなく、競合企業についても行うのがおすすめです。今回は住友精化の競合企業として以下の3社を紹介します。
- 東亞合成
- テイカ
- アキレス
①東亞合成
東亞合成株式会社は基幹化学品、ポリマー・オリゴマー、接着材料、高機能材料、樹脂加工製品の製造および販売を主要事業とする企業です。「素材と機能の可能性を追求し、化学の力で新しい幸せをあなたへ届けます。」を企業理念としています。
売上高 | 160,825百万円 |
従業員数 | 1,339人 |
平均年間給与 | 710万円 |
平均年齢 | 44歳3ヶ月 |
平均勤続年数 | 20年0ヶ月 |
②テイカ
テイカ株式会社は酸化チタン、界面活性剤、硫酸、表面処理製品など、各種化学工業薬品の製造および販売をする企業です。「テイカグループは、化学の力で感動の素を創り、世界に夢と笑顔を届けます。」を経営理念としています。
売上高 | 54,773百万円 |
従業員数 | 554人 |
平均年間給与 | 624万円 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均勤続年数 | 19.8年 |
③アキレス
アキレス株式会社はシューズ製品、プラスチック製品、産業資材製品等の製造および販売をする企業です。「「社会との共生」=「顧客起点」」を企業理念としています。
売上高 | 82,917百万円 |
従業員数 | 1,240人 |
平均年間給与 | 574万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均勤続年数 | 19.3年 |
住友精化を調べて企業研究を進めよう

今回は、住友精化の平均年収・競合情報などについて紹介しました。住友精化の企業研究を進め、同社に対する理解を深めましょう。
就活に向けた企業研究では、客観的かつ正確な情報の収集が欠かせません。住友精化のような上場企業であれば、企業の公式サイトだけでなく有価証券報告書もチェックするのが理想です。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。