就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > タクシー運転手の平均年収を紹介|仕事内容や将来性まで解説

タクシー運転手の平均年収を紹介|仕事内容や将来性まで解説

タクシー運転手は、乗客を安全に目的地まで送ることが主な仕事です。

タクシーを利用したことはあっても、運転手の収入や業務など詳しいことを知らない方も多いでしょう。

本記事では、タクシー運転手の年収や仕事内容を詳しく紹介します。

将来性についても解説するので、ぜひ就活の参考にしてみてくださいね。

タクシー運転手の平均年収と年齢別の年収

最初に、タクシー運転手の年収について解説します。

  1. タクシー運転手の平均年収は361万円
  2. タクシー運転手の年齢別の年収

年収は、職業を決める際の重要なポイントになります。具体的な数字を確認し、就活の参考にしてみてください。

①タクシー運転手の平均年収は361万円

タクシー運転手の平均年収は、361万円です。「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年度の給与所得者の平均年収は458万円でした。

この結果から、タクシー運転手の年収は民間の平均を下回ります

ただし、多くのタクシー会社では基本給に加えて売り上げに応じた歩合制を採用しているケースが一般的です。

売り上げを伸ばす努力を重ねていけば、民間の平均よりも大幅に収入がアップする可能性があります。

引用元:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/188 

②タクシー運転手の年齢別の年収

年齢平均年収
20〜24歳389万円
25歳〜29歳409万円
30歳〜34歳396万円
40歳〜44歳  405万円
50歳〜54歳401万円
60歳〜64歳359万円

民間給与実態統計調査 の年齢別給与によると、民間の平均年収は20〜24歳で273万円、25〜29歳で389万円です。この結果から、20代のうちは民間の平均を上回る年収を得られることがわかります。

しかし、タクシー運転手の平均年収は全年齢を通して350〜400万円前後とあまり大きな変動がありません。

そのため、30代以降は民間の平均年収を下回ることになります。年収を上げるには、歩合制を利用して売上を伸ばす努力をする必要があるでしょう。

引用元:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/188 

タクシー運転手に関する基本情報

ここからは、タクシー運転手の基本情報を紹介します。

  1. タクシー運転手の仕事内容
  2. タクシー運転手になるには

仕事内容だけでなくタクシー運転手になるための流れについても解説するので、役立ててみてください。

①タクシー運転手の仕事内容

タクシー運転手の仕事は、乗客を目的地まで安全に送ることです。

乗客を得るためには、営業所の最寄駅や繁華街で待機するケース、人が多いエリアを流すケース、迎車の依頼を受けるケースなど、さまざまなパターンがあります。

また、GPSの普及によりスマホアプリから直接依頼を受けて乗客を迎えにいくケースも増えました。

近年は、観光タクシーや乗合タクシー、介護タクシーなど、一般的なタクシー以外にもさまざまな形態が登場し、業務の多様化が進んでいます。

②タクシー運転手になるには

タクシー運転手になるには、普通自動車第二種運転免許の取得が必要です。東京都や神奈川県、大阪府の一部エリアでは地理試験に合格することも必須条件になります。

経験や学歴は問われないものの、第二種免許取得制度が整っている会社に入社し研修を受けてから実務に移る流れが望ましいでしょう。

近年はカーナビを活用することも多いですが、スムーズに乗客を目的地まで送るために担当エリアの道路状況や地理を把握しておくことが大切です。

タクシー運転手の将来性は?

タクシー業界は、外国人観光客の増加によるインバウンド需要が高まっています。そのため、外国人向けのサービスを充実させることが重要です。

また、少子高齢化により高齢者のニーズも増加。買い物や通院など日常的な移動でタクシーを利用する機会が増えているので、高齢者に寄り添った対応が求められています。

こうした需要の高さから、タクシー運転手は今後も残り続けると考えられるでしょう。ただし、タクシー業界は長時間勤務などが原因となり深刻な人手不足の問題を抱えるようになりました。

人手不足を解消するには、タクシー運転手に対するネガティブなイメージを払拭し、誰もが働きやすい環境を整備することが急務とされています。

タクシー運転手に向いている人の特徴3つ

ここからは、タクシー運転手に向いている人の特徴を紹介します。

  1. 接客・人と話すことが好き
  2. 運転が得意
  3. 責任感がある人

それぞれの特徴を確認し、タクシー運転手が自分に向いているのか考えてみましょう。

①接客・人と話すことが好き

タクシー運転手は、運転技術はもちろんのこと接客術も求められる職業です。乗客をただ目的地まで送るだけでなく、心地よく過ごしてもらう工夫も求められます。

話好きの乗客であれば積極的にコミュニケーションをとり、和やかな空間を作ることで好印象を与えられるでしょう。

ただし、すべての乗客が運転手と話したいわけではありません。なかには静かに過ごしたい場合もあるため、相手に合わせた雰囲気作りができるように配慮することも大切です。

② 運転が得意

勤務中は常にタクシーを運転することになるため、運転が得意であることも重要なポイントです。

高い運転技術を備えていなければ、乗客を安全に目的地まで送るのは困難。急ブレーキや急カーブなど、無意識のうちに危険な運転をする人はタクシー運転手に向いていないでしょう。

また、集中力が切れやすくなる長時間勤務でも安定した運転を継続できるスキルも求められます。常に乗客が安心して過ごせるように意識できる人なら、タクシー運転手として活躍できるはずです。

➂責任感がある人

責任感がある人もタクシー運転手に適しています。「乗客の命を預かっている」という重みを感じて勤務できる人であれば、思わぬトラブルを引き起こすリスクを抑えられるでしょう。

また、決まった時間までに到着しなければならなかったり、目的地で待ち合わせをしていたり、タクシーに乗るお客さんの状況はさまざま。こうした乗客の意向を汲み取り、誠実に対応することも大切です。

そのため、常に気を抜かず「目的地まで確実に乗客を送る」という責任感を持って運転を続けていく必要があります。

タクシー運転手の仕事は年収以上にやりがいがある!

 タクシー運転手の年収は民間の平均年収を下回りますが、売上によっては歩合制で収入を上げられる可能性があります。

また、外国人観光客や高齢者からの需要が増加しており、社会に欠かせない存在として活躍できるのもタクシー運転手の魅力です。

仕事の概要を把握し、タクシー運転手としての就職を検討してみましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら