日本トムソンは、1950年に設立された日本のベアリングメーカーです。
そんな日本トムソンについて「年収や初任給はどれくらいなんだろう?そもそも日本トムソンってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、日本トムソンの年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
日本トムソンの平均年収と初任給

まず、日本トムソンの平均年収と初任給を紹介します。
- 日本トムソンの平均年収は658万円
- 日本トムソンの初任給
日本トムソンの平均年収は658万円
日本トムソンの平均年収は658万円です。日本トムソンの平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
658 | 1,000 | 39.9 | 16.4 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円でした。日本トムソンの平均年収は、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
日本トムソンの初任給
次に、日本トムソンの初任給を紹介します。日本トムソン公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
初任給 | |
大卒 | 242,400円 |
院卒 | 260,000円 |
なお、基本給とは別に時間外手当・通勤手当・住宅手当・扶養手当・役職手当・営業手当などの諸手当がついています。昇給は年1回(4月)、賞与は年2回(7月、12月)です。
日本トムソンの募集要項

次に、日本トムソンの募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | 通常勤務/8:30~17:12、時差勤務①/7:30~16:12、時差勤務②/9:30~18:12、時差勤務③/10:30~19:12 勤務地等により若干異なる |
休日・休暇 | 本社・営業部門:年間125日 工場部門 :年間121日(完全週休2日制、2024年) 年次有給休暇(入社日に5日付与、初年度の10月1日に13日付与)、慶弔休暇・生理休暇などの特別休暇 |
福利厚生 | 制度/各種社会保険、育児・介護休業、育児短時間勤務、財形貯蓄、持株会、確定給付企業年金、選択制確定拠出企業型年金など 施設/寮・社宅、契約保養所 |
教育研修 | 新入社員は工場部門を中心に2~3ヵ月の研修に参加し、製品知識・生産工程などについて学びます。また配属後は、職位別・職種別教育を実施 |
福利厚生や教育体制が充実しているほか、休日休暇も多いため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
日本トムソンの企業情報

次に、日本トムソンの企業情報を下記の3項目で紹介します。
- 日本トムソンの事業内容
- 日本トムソンの売り上げ・実績
- 日本トムソンの経営理念
①日本トムソンの事業内容
日本トムソンの主な事業内容は、ベアリング(軸受)や関連機器の製造販売です。ニードルベアリングは回転運動を支える部品で、ベアリングは「支え」を意味していますよ。
日本トムソンは、ニードルベアリングを開発した技術力を基に、直動案内機器や精密位置決めテーブルなどの製品も取り扱っています。
また、ベアリングの長期メンテナンスフリーを実現した「Cルーブ・メンテナンスフリー」シリーズも主力商品として展開していますよ。
引用元:日本トムソン公式サイト 会社概要
②日本トムソンの売り上げ・実績
日本トムソンの売り上げ・実績は下記の通りです。
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 |
売上高(百万円) | 44,342 | 62,284 | 68,260 |
経常利益(百万円) | 225 | 7,488 | 10,479 |
表からもわかる通り、日本トムソンの売上高や経常利益は増加傾向にあります。
主な要因は、中国での設備投資需要の好調や、シンガポールやマレーシアなどの地域での売上高の増加したことです。
③日本トムソンの経営理念
日本トムソンの経営理念は「社会に貢献する技術開発型企業」です。
日本トムソンのブランド名である「IKO」は、革新的(Innovation)、高度な技術(Know-how)、創造性(Originality)の頭文字を取ったもので、日本トムソンの信念を表しています。
また、日本トムソンは基本方針として「深化」「挑戦」「変革」の3つを掲げています。中期経営計画2023では、信頼され期待され、真っ先に相談される会社になることを目指しているのです。
日本トムソンの競合企業3社

最後に、日本トムソンの競合企業を3社紹介します。
- THK
- カヤバ
- オリジン
①THK
THKは、日本の大手機械要素部品メーカーです。社名は、タフネス(Toughness)、ハイクオリティ(High Quality)、ノウハウ(Know-how)の頭文字をとったものです。
「世にない新しいものを提案し、世に新しい風を吹き込み、豊かな社会作りに貢献する」という経営理念のもと、さまざまな機械要素部品を開発・製造・販売しています。
売上高(百万円) | 393,687 |
従業員数(人) | 4,058 |
平均年間給与(万円) | 642 |
平均年齢(歳) | 40.6 |
平均勤続年数(年) | 18.2 |
②カヤバ
カヤバ(旧:KYB)は、輸送用機器の製造を行う大手メーカーです。
油圧を核に振動制御とパワー制御技術を駆使した製品を提供しており、衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和する技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。
売上高(百万円) | 431,205 |
従業員数(人) | 3,884 |
平均年間給与(万円) | 681 |
平均年齢(歳) | 41.1 |
平均勤続年数(年) | 16.9 |
③オリジン
オリジンは、埼玉県さいたま市に本社を置く電気機器メーカーです。
エレクトロニクス、メカトロニクス、コンポーネント、ケミトロニクスの4つの事業を展開しています。
売上高(千円) | 32,036,917 |
従業員数(人) | 632 |
平均年間給与(万円) | 695 |
平均年齢(歳) | 45.6 |
平均勤続年数(年) | 18.2 |
日本トムソンについて理解を深めよう
本記事では、日本トムソンの年収や売上高を紹介しました。日本トムソンの平均年収は658万円であり、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
また、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っていることも大きな魅力です。
日本トムソンに関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。