就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 理容師の平均年収は安いの?年齢別の給料・仕事内容・将来性も解説

理容師の平均年収は安いの?年齢別の給料・仕事内容・将来性も解説

理容師は、ヘアカットやシェービングなど容姿を整えるためのサービスを提供する仕事です。

しかし、具体的な年収や業務について知らない方も多いでしょう。

そこで、本記事では理容師の平均年収と仕事内容について詳しく紹介します。

理容師として就職することを考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

理容師の平均年収と年齢別の年収

最初に、具体的な平均年収と年齢別の年収を紹介します。

  1. 理容師の平均年収は330万円
  2. 理容師の年齢別の年収

理容師を目指す際は、どの程度の年収を得られるのか確認することも大切です。民間の平均年収とも比べながらチェックしていきましょう。

①理容師の平均年収は330万円

理容師の平均年収は330万円です。「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年度における民間の平均年収は458万円でした。

民間の平均年収と比較すると、理容師の年収は120万円ほど低いことがわかります。ただし、給与は店舗によって変わり、センスの良さを発揮して人気理容師になれば大幅な年収アップも期待できるでしょう。

勤務実態としては、交替の週休2日制を取り入れるケースが一般的です。就業形態は自営・フリーランスが全体の8割以上を占めています。

引用元:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/115

②理容師の年齢別の年収

年齢平均年収
20〜24歳258万円
25歳〜29歳327万円
30歳〜34歳381万円
40歳〜44歳  397万円
50歳〜54歳393万円
60歳〜64歳341万円

民間給与実態統計調査 の「年齢階層別の平均給与」によると、民間の平均年収は20〜24歳で273万円、25〜29歳で389万円です。

理容師の平均年収は20〜24歳で258万円、25〜29歳で327万円なので、民間の平均を下回っていることがわかります。

また、50〜54歳の民間平均年収は537万円で、60〜64歳は441万円。高齢層でも、理容師の年収は民間の平均より低いのが現状です。

ただし、理容師の多くは自営・フリーランスです。技術やサービスの質を上げれば、平均を上回る年収を得ることも可能でしょう。

引用元:https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/115

理容師に関する基本情報

ここからは、理容師の基本情報を紹介します。

  1. 理容師の仕事内容
  2. 理容師になるには

職種を決める際は、具体的な仕事内容を把握しておくことが大切です。理容師になるまでの流れも解説するので、参考にしてみてください。

①理容師の仕事内容

理容師は、顧客の希望に沿ってヘアカットや顔そりなど行い、容姿を整えることが仕事です。サービスの一環として、肩や頭を中心としたマッサージを施す場合もあるでしょう。

ヘアカットの際は、どの程度の長さにするか、どのような雰囲気になりたいかなど、顧客の話を聞きながら方針を決めます

大規模な店舗になると2〜3人のスタッフで1人の顧客を担当する場合もあるため、髪の特徴や希望のヘアスタイルなどを正確に申し送りすることが大切です。

②理容師になるには

<就職するまでの流れ>

理容師になるためには、都道府県指定の理容師養成学校を卒業してから理容師国家試験を受け、免許を取得する必要があります。

高校卒業後すぐに養成学校に入学するほか、大学・短大・専門学校を出てから養成学校に入る場合も。免許を取得した後は、理髪店の選考を受けて就職することになります。

<資格・スキル>

理容師に必要な資格は、理容師免許です。免許がなければ、理容師として働くことはできません。

また、免許取得後に3年以上の実務を経験し、所定の講習会の課程を修了した場合は独立開業に役立つ管理理容師の資格も得られます。

理容師の将来性は?

理容師は、長時間労働・低賃金のイメージがあることから人気が低迷。理容師の高齢化に伴い廃業する理容室も多く、雇用の需要も減少傾向にあります。

また、少子高齢化により若年層のニーズが落ちているのも懸念点の1つです。こうした現状から、近年は高齢者や障がい者向けのケアスキルの重要性が注目されています。

理容だけでなく福祉のサービスも提供できる理容師なら、高齢化社会において需要が高まると考えられるでしょう。

また、美容師資格を取得して美容サービスも提供できるようになれば理容師としての価値がさらに高まり、収入アップに繋げられます。

理容師に向いている人の特徴4つ

理容師に向いている人の特徴は、以下の通りです。

  1. 体力がある人
  2. 手先が器用な人
  3. コミュニケーションが得意な人
  4. 細かい気遣いができる人

人にはそれぞれ向き・不向きがるため、自分に合った職種を選ぶことが重要です。具体的な特徴を確認し、自分が理容師に向いているかチェックしましょう。

①体力がある人

理容師は基本的に立ちっぱなしで仕事をしなければならないため、しっかりとした体力が求められます。シャンプーをする際は前屈みになることも多く、強い足腰が必要です。

また、週休2日制を取り入れている店舗でも繁忙期には休みを取るのが難しくなり、連勤になる場合も少なくありません。

体力がなければすぐに体調を崩し、勤務が難しくなるリスクもあるでしょう。理容師として活躍するために、栄養面や運動を意識して体力をつけることが大切です。

②手先が器用な人

手先が器用であることも理容師に求められる素質です。理容師は髪をカットするだけでなく、カミソリを使用したシェービングなど細かな作業も行います。

手先が器用でなければ、希望通りのヘアスタイルに仕上げられなかったり、シェービングに失敗したりといったリスクがあります。

理容師として大成するためには、確かな技術が必要です。手先が器用な人であれば技術の向上スピードも早く、人気理容師として活躍できる可能性も高まるでしょう。

③コミュニケーションが得意な人

さまざまな人と接する理容師は、コミュニケーションが得意な人が向いています

理容室は、地域密着型の店舗が多いのが特徴。同年代だけでなく、高齢者や子供など幅広い年代の人と楽しく会話ができる理容師であれば人気を集められます。

特に、カミソリを使ったシェービングは相手に信頼がないと任せられません。

日頃のコミュニケーションで信頼関係を築いておけば「この人になら任せられる」とリピーターになってくれる可能性が高まるでしょう。

④細かい気遣いができる人

理容師として活躍するためには、細かい気遣いができる人であることも大切です。

理容室には、高齢者や体が不自由な方などさまざまな人が訪れます。相手のニーズを汲み取り、行き届いた配慮ができる人であれば、顧客の満足度も上がるでしょう。

たとえ相手が口に出さなくても、顧客の仕草や目線などで察知し、適切なサービスを提供するのがポイント。

細かな気遣いを積み重ねて心地良い時間を過ごせるように工夫すれば、顧客が定着するはずです。

理容師の仕事をしっかり把握してキャリアプランを立てよう

 理容師の平均年収は比較的低めですが、人気理容師になれば平均以上の年収を稼げる可能性は十分にあります。

技術力の向上だけでなく、社会のニーズを汲み取りながら適切なサービスを提供する努力が必要です。

理容師の仕事内容を把握した上で、将来のキャリアプランを立ててみてくださいね。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら