コニカミノルタの気になる平均年収・初任給は?競合企業も紹介
コニカミノルタ株式会社は複合機とITサービスを組み合わせた事業を中心に幅広い分野に展開する電機メーカーです。そんなコニカミノルタについて「就活に向けて情報収集をしたい」「年収や初任給が気になる」と考える就活生も多いでしょう。
今回はコニカミノルタの平均年収や初任給をはじめ、就活で役立つ情報を紹介します。競合企業の情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧ください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
コニカミノルタの平均年収と初任給

はじめにコニカミノルタの平均年収と初任給を紹介します。年収に関する情報は入社後のイメージに欠かせない要素のため、必ずチェックしましょう。
コニカミノルタの平均年収は744 万
コニカミノルタの平均年収は744万円です。同社の有価証券報告書から、年収や従業員に関する情報を紹介します。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
4,260人 | 46.5歳 | 21.3年 | 7,990,446円 |
参考として、日本全体の平均年収を紹介します。
国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、令和4年度(2022年度)の給与所得者の平均給与は460万円でした。つまり、コニカミノルタの平均年収は、日本全体の平均年収を大きく上回る金額です。
コニカミノルタの初任給
続いてコニカミノルタの初任給を紹介します。同社の最終学歴別の初任給は以下の通りです。
初任給 | |
博士了 | 305,350円 |
修士了 | 275,550円 |
学部卒 | 248,550円 |
高専卒 | 215,550円 |
賞与は年1回(4月)、賞与は年2回(6月、12月)です。
コニカミノルタの募集要項

コニカミノルタの募集要項から、初任給以外の情報を紹介します。
募集職種 | ■技術系 ソフトウェア・ICT・クラウドサービス開発 エレキハードウェア開発 メカ開発 物理工学・光学設計 材料開発 画像IoT・AI開発 データサイエンティスト 博士DX(対象博士) 知的財産職 カスタマーサポート・品質保証 IT企画・情報システム ■ビジネス系 営業企画 調達・生産企画 経理・事業管理 コーポレート |
諸手当 | 通勤手当 次世代育成手当 など |
休日休暇 | 完全週休2日制 年末年始・夏期連休 年次有給休暇(15〜20日) 結婚休暇 育児休業制度 介護休業制度 ボランティア休職制度 ほか |
福利厚生 / 退職金・年金制度 | ■制度 カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) 共済会制度 等 ■施設 独身寮 保養所 体育館 グラウンド 等 ■退職金・年金制度 確定拠出年金制度(401k) 確定給付年金制度 退職金前払い制度(選択制) |
能力開発体制 / 人財育成制度 | ■1年目 新入社員導入研修 販売・製造実習 各種技術実習 特許実習 等 ■2年目以降 キャリア研修 コニカミノルタカレッジ コア人財育成システム 等 |
休日休暇や福利厚生制度が充実しているため、プライベートとバランスを取りながら働けそうですね。1年目の能力開発体制や人財育成制度に関する記載があるため、入社直後にやることのイメージがしやすい点も嬉しいポイントです。
コニカミノルタの企業情報

コニカミノルタの企業情報について、以下3つの観点から紹介します。
①コニカミノルタの事業内容
まずはコニカミノルタの事業内容です。同社の主な事業領域として以下の4つが挙げられます。
- デジタルワークプレイス事業
複合機とITサービスの組み合わせた幅広いサービスを提供します。 - 複合機とITサービス
商業印刷や産業印刷など印刷関連です。 - ヘルスケア事業
ヘルスケア部門とプレシジョンメディシン分野に大別されます。 - インダストリー事業
センシング分野、材料・コンポーネント分野、画像IoTソリューション分野に分けられます。
②コニカミノルタの売り上げ・実績
続いてコニカミノルタの売り上げ・実績を紹介します。2019年3月期から2024年3月期までの毎期のグループ連結売上高およびグループ連結利益は以下の通りです。
2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
売上高 | 1,059,120百万円 | 996,101百万円 | 863,381百万円 | 911,426百万円 | 1,130,397百万円 | 1,159,999百万円 |
営業利益 | 62,444百万円 | 8,211百万円 | -16,266百万円 | -22,297百万円 | -95,125百万円 | 26,091百万円 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 41,705百万円 | -3,073百万円 | -15,211百万円 | -26,123百万円 | -103,153百万円 | 4,521百万円 |
2023年3月期(2022年度)決算説明会の資料の中で、コニカミノルタ株式会社単体における営業利益の増減要因として以下を挙げています。
- 航空輸送費
- 物流費
- 構造改革費剥落
- 生産影響含む受注残剥落
③コニカミノルタの基本理念
コニカミノルタの基本理念として、同社の経営理念と経営ビジョンを紹介します。
経営理念 「新しい価値の創造」 2003年のコニカミノルタ発足から不変の、そしてこれからもずっと変わることのない経営理念です。 お客さまのために、そして、その先にいるあらゆる人々のために、私たちはさまざまなカタチで「新しい価値」を創り出し、届けていくことで、人と社会をいつまでも支えていきます。 経営ビジョン 「Imaging to the People」 お客さまの「みたい」を実現することで、グローバル社会から支持され、必要とされる企業 人と社会の持続的な成長に貢献する、足腰のしっかりした、進化し続けるイノベーション企業 |
コニカミノルタの競合企業3社

就活における企業研究は自分の興味がある企業だけでなく、競合企業についても行うのがおすすめです。今回はコニカミノルタの競合企業として以下の3社を紹介します。
①セイコーエプソン
セイコーエプソン株式会社はプリンター/スキャナーや映像機器、産業用機器等の幅広い製品を提供する企業です。「「省・小・精」から生み出す価値で人と地球を豊かに彩る」をパーパスとしています。
資本金 | 532億400万円 |
売上高 | 1,313,998百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 800万円(2023年3月31日) |
初任給 | 高卒192,000円 短大・専門学校卒:202,250円 高専本科卒:222,000円 高専専攻科卒:253,000円 学部卒:253,000円 修士了:280,000円 博士了:316,000円 |
従業員数 | 13,083人(2024年3月31日) |
②リコー
株式会社リコーはデジタルサービスやグラフィックコミュニケーションズ等を主な事業内容として掲げる企業です。「人を愛し 国を愛し 勤めを愛す」を創業の精神として位置付けています。
資本金 | 1,353億円 |
売上高 | 2,348,987百万円(2024年3月期) |
平均年収 | 8,000,095円(2024年3月31日現在) |
初任給 | 博士了:318,100円 修士了:276,700円 学部・高専専攻科卒:250,000円 高専本科卒:211,100円 |
従業員数 | 7,282人(2024年3月31日現在) |
③オリンパス
オリンパス株式会社は内視鏡事業と治療機器事業を展開し、幅広い医療製品やサービスを提供する企業です。「世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現」を存在意義としています。
資本金 | 1,246億円 |
売上高 | 936,210百万円(2024年3月期) |
平均年収 | 10,410,683円(2024年3月31日現在) |
初任給 | 博士了:300,000円 修士了:261,000円 大卒・高専専攻科卒:236,000円 高専本科卒:200,000円 |
従業員数 | 2,834人(2024年3月31日現在) |
コニカミノルタについて理解を深めよう

年収のような数字で把握できる正確かつ客観的な情報は、企業研究で特に優先して集めたい要素といえます。上場企業の場合は公式サイトだけでなく、有価証券報告書もチェックするのが理想です。
今回はコニカミノルタについて紹介しました。企業研究を通じてコニカミノルタに対する理解を深め、就活を有利に進めましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。