就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 日鉄ソリューションズの平均年収・初任給を解説|競合企業とも比較

日鉄ソリューションズの平均年収・初任給を解説|競合企業とも比較

ユーザー系SIer企業として大手の日鉄ソリューションズは、SIer業界が近年注目されていることもあり就活生から人気の企業の1つです。

とはいえ、競合企業と比べて年収や業務内容はどのように違うのか気になりますよね。そこで本記事では、日鉄ソリューションズの業務内容や平均年収を紹介します。参考にしてくださいね。

企業分析をサポート!便利ツール集

日鉄ソリューションズの平均年収と初任給

まずは、どうしても気になってしまう給料をチェックしましょう。ここからは、日鉄ソリューションズの平均年収と初任給を紹介します。

  1. 日鉄ソリューションズの平均年収は886万
  2. 日鉄ソリューションズの初任給

日鉄ソリューションズの平均年収は886万

日鉄ソリューションズの有価証券報告書によると、平均年収は886万円です。「令和5年分民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は460万円です。日本の平均年収と比べると、2倍近くの給料で大変高収入といえるでしょう。

また、勤続平均年数は12.6年で比較的長いです。平均年齢が40歳ということからも分かるように、転職前提の企業というよりかは、長く働き続けながらキャリアアップができる企業ですね。

平均年収(万円)従業員数(人)平均年齢(歳)勤続平均年数(年)
8863,75839.912.6
引用元:日鉄ソリューションズ株式会社|第44期有価証券報告書

日鉄ソリューションズの初任給

日鉄ソリューションズの初任給は以下の表のようになっています。一般事務職は、修士卒の方の募集はなく総合職は、短大卒の募集がありません

最終学歴によって同じ職種でも給料が変わってくるので、自分の最終学歴と希望している職種の初任給を参考にするようにしてくださいね。

総合職
短大卒募集なし
大学卒263,000円
修士卒290,000円
引用元:日鉄ソリューションズHP|募集要項

日鉄ソリューションズの募集要項

日鉄ソリューションズの募集要項は、以下の表の通りです。

募集職種総合職(システムエンジニア、営業、研究開発、ITコンサルタント、経営管理)
募集学科全学部全学科
初任給大学卒 月給 263,000円
修士了 月給 290,000円
諸手当通勤交通費、都市手当、住宅手当ほか
昇給年1回
賞与年2回
福利厚生各種社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金・企業年金(確定拠出)、社員持株会、独身寮 など
多様な働き方・勤務時間などフレックスタイム勤務制度、定時退社推奨日、深夜残業原則禁止、休日出勤原則禁止、在宅勤務制度、短時間勤務制度
引用元:日鉄ソリューションズHP|募集要項

2025年度の新卒採用では、一般事務職は募集していません

日鉄ソリューションズの企業情報

ここまで日鉄ソリューションズの平均年収や募集要項などを紹介しました。ここからは、日鉄ソリューションズがどのような企業なのか以下の3つに分けて紹介します。

  1. 日鉄ソリューションズの事業内容
  2. 日鉄ソリューションズの売り上げ・実績
  3. 日鉄ソリューションズの基本理念

①日鉄ソリューションズの事業内容

日鉄ソリューションズの事業は、社会を支えるすべての産業がフィールドとなっています。

大きく分けると9つに分けられ、ITコンサルティング、産業・流通ソリューション、テレコムソリューション、金融ソリューション、社会公共ソリューション、ITインフラソリューション、鉄鋼ソリューション、研究開発、グローバルに分けられます。

国内第一位、世界第三位の鉄鋼メーカーである日本製鉄のシステムのサポートは、日鉄ソリューションズの大きな特徴の1つです。

引用元:日鉄ソリューションズHP|事業領域

②日鉄ソリューションズの売り上げ・実績

日鉄ソリューションズの売上は以下の表の通りです。売上高は2,500億円前後を基本的に推移しています。営業利益・経常利益は、250億円前後を推移しています。

2021年3月期2022年3月期
売上高251,992百万円270,332百万円
営業利益24,549百万円29,815百万円
経常利益25,101百万円30,811百万円
引用元:日鉄ソリューションズHP|業績推移

③日鉄ソリューションズの基本理念

日鉄ソリューションズの基本理念は以下のようになっています。企業理念は、自分と企業のマッチング度を測るために大事なポイントなのでよく理解してくださいね。

創造:新しい価値を創造します。私たちは情報技術のプロフェッショナルとして、 革新的な技術を利用したソリューションの提供を通じ真の価値を創造していきます。

信頼:お客様の信頼を不動のものにします。私たちは日本製鉄グループの一員として、お客様や社会のニーズに 的確に応えることで信頼を更に積み重ね、不動のものにしていきます。

成長:高い成長を求め挑戦し続けます。私たちはトップ・システムインテグレータとして、業界をリードするとともに、 お客様の成長に貢献することにより、ともに大きく成長していきます。
引用元:日鉄ソリューションズHP|企業理念

日鉄ソリューションズの競合企業

ここまで日鉄ソリューションズについて詳しく紹介しましたが、競合とも比較した情報を知りたいですよね。そこで、ここからはSIer業界の大手3企業の売上高や平均年収などを紹介します。参考にしてくださいね。

  1. JFEシステムズ
  2. 伊藤忠テクノソリューションズ
  3. インフォコム

①JFEシステムズ

JFEシステムズの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、日鉄ソリューションズよりも100万円ほど低くなっています。しかし、給料だけで判断しないようにしてくださいね。

売上高(千円)62,033,011
従業員数(人)1,529
平均年間給与(万円)770
平均年齢(歳)44.6
平均勤続年数(年)19.5
引用元:JFEシステムズ株式会社|第41期有価証券報告書

②伊藤忠テクノソリューションズ

伊藤忠テクノソリューションズの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、日鉄ソリューションズよりも200万円ほど高くなっています。しかし、社風や強みのある領域など企業研究を怠らないようにしてください。

売上高(百万円)570,934
従業員数(人)4,784
平均年間給与(万円)1,028
平均年齢(歳)40.7
平均勤続年数(年)13.4
引用元:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|第45期有価証券報告書

③インフォコム

インフォコムの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、日鉄ソリューションズよりも200万円ほど低くなっています。しかし、給料だけで判断しないようにしてくださいね。

売上高(百万円)84,453
従業員数(人)640
平均年間給与(万円)778
平均年齢(歳)45.8
平均勤続年数(年)15
引用元:インフォコム株式会社|第42期有価証券報告書

日鉄ソリューションズについて理解を深めよう

本記事では、日鉄ソリューションズについて紹介しました。日鉄ソリューションズは、社会を支えるすべての産業がフィールドとなっていて大変幅広い領域に事業を展開しています。

興味を持ったら、社員の方々と話す機会を設けてみましょう。より深く企業について学ぶとミスマッチを防げますよ。

若林

このメディアの監修者

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら