就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 井関農機の気になる平均年収・初任給は?競合企業との比較も紹介

井関農機の気になる平均年収・初任給は?競合企業との比較も紹介

井関農機は、農業機械専業メーカーの業界として大手の企業です。井関農機への就職や転職を考えている人は多くいるのではないでしょうか?

とはいえ、年収や募集要項はどうなのか、競合他社と比べたときにどのような特徴があるのかなど知りたいことはたくさんあるのに調べるのは面倒ですよね。そこで、本記事で井関農機の年収や募集要綱などを紹介します。参考にしてくださいね。

井関農機の平均年収と初任給

まずは、井関農機の平均年収と初任給を紹介します。初任給は、学部卒・修士・博士かで変わってくるので注意してくださいね。

  1. 井関農機の平均年収は605万
  2. 井関農機の初任給

井関農機の平均年収は605万

従業員(人)平均年齢(歳)平均勤続年数(年)平均年間給与(万円)
756人43.5歳16.1年605万円

まず、井関農機の有価証券報告書によると、井関農機の平均年収は605万円となっており、全国平均と比べると非常に高めの水準の年収となっています。

全国の平均年収は、2021年の時点で443万円なので全国平均の約1.36倍の年収です。従業員数は756人で平均年齢は43.5歳で一般的な企業の平均年齢と変わらない印象です。

また、平均勤続年数は16.1年と長めなので、転職前提の企業ではなさそうです。

引用元:https://disclosure2dl.edinet-fsa.go.jp/searchdocument/pdf/S100QJ0P.pdf?sv=2020-08-04&st=2024-02-09T06%3A45%3A54Z&se=2033-03-31T15%3A00%3A00Z&sr=b&sp=rl&sig=QVfQh%2FdJ17UohbxWCxIKp4q4Kk3fAbPtvc2KlLUYIzo%3D

井関農機の初任給

井関農機の初任給を以下の表にまとめました。井関農機の初任給は、最終学歴によって変化します。

学部卒なら21万8800円、修士了なら24万200円、博士了なら25万5100円です。2022年度の平均初任給は21万7000円なので、学部卒でも平均初任給より高く設定されています。

初任給
博士了255,100円
修士了240,200円
学部卒218,800円

引用元:https://www.iseki.co.jp/recruit/newgraduates/process/

井関農機の募集要項

井関農機の勤務地は、国内・海外に展開されている事業所。応募資格は、学部や学科に指定はなく採用予定人数は未定です。

2022年に新卒採用で入社された方は、技術系が18名で事務系が7名です。どの年度も技術系と事務系の採用人数が2:1くらいになっています。

技術系では、農業機械、エンジン、メカトロニクスなどの研究開発やデザイン、生産管理、農業用施設設計などを行います。事務系では、国内営業、海外営業、経理、財務、総務、人事などを行います。

選考方法は、面談、適性検査、グループディスカッションで一般的な企業と同じ仕組みです。

引用元:https://www.iseki.co.jp/recruit/newgraduates/process/

井関農機の企業情報

ここまで、井関農機の初任給や平均年収などを紹介しました。より深く井関農機のことを知るために、ここからは以下の3つに分けて井関農機について紹介します。

  1. 井関農機の事業内容
  2. 井関農機の売り上げ・実績
  3. 井関農機の基本理念

①井関農機の事業内容

井関農機は、稲作や野菜作などに関する農業機械や景観整備用機械の開発・製造・販売・サービスを主な事業活動として展開している企業です。

日本やアジアでは、農業生産者やホビー農家など農業用を中心に。欧州や北米では、景観整備業者・ホビー農家・一般消費者などを対象に。

また、トラクタ・乗用芝刈機などの整地用機械、田植機・野菜移植機などの栽培用機械、コンバインなどの収穫調製用機械、の開発・生産・販売・アフターサービスを行っています。

さらに、作業機・部品等の販売、OEMによる製品の販売など多岐にわたっていますよ。

引用元:https://www.iseki.co.jp/company/business/

②井関農機の売り上げ・実績

井関農機の売り上げは、2022年度で97,467百万円、経常利益は1,277百万円となっています。2018年度からの売上情報では、基本的に90,000百万円付近で推移しています。

2018年度2022年度
売上高(百万円)93,118百万円97,467百万円
経常利益(百万円)2,358百万円1,277百万円

2018年度と2022年度の売上高・経常利益を比べると、2018年度の売上高は93,118百万円なので2022年は4,349百万円増加しており、2018年度の経常利益は2,358百円なので1,081百万円減少しています。

引用元:https://www.iseki.co.jp/ir/

③井関農機の基本理念

井関農機の基本理念は、以下の通りです。

お客様に喜ばれる製品・サービスの提供を通じ豊かな社会の実現へ貢献すること

長期ビジョンとしては、夢ある農業と美しい景観を支え、持続可能な「食と農と大地」の未来を創造することを掲げています。

それらを達成するために大切にしているバリューは、フロントランナーとして、画期的な製品・サービスを生み出すことや上質な製品を、情熱をもって作ること、先端技術でイノベーションを巻き起こし、新しい価値を提供するなど7つのものがあります。

引用元:https://www.iseki.co.jp/company/philosophy/

井関農機の競合企業

井関農機のことをここまで詳しく紹介しましたが、他の競合他社の情報と比較した上で就職や転職を考えたいですよね。

そこで、農業業界の大手3社の情報をまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。

  1. クボタ
  2. 丸山製作所
  3. タカキタ

①クボタ

売上高(百万円)2,678,772百万円
従業員(人)12,474人
平均年収(万円)811万円
平均勤続年数(年)14.2年
平均年齢(歳)40.1歳

クボタの売上高は、2,678,772百万円と井関農機よりも大幅に高くなっています。また、平均年収は、811万円となっており井関農機よりも高くなっていますよ

給料が最重要項目に入る方は、クボタの方がモチベーションが保てるかもしれません。ですが、事業内容や企業理念が合う方がおすすめです。

企業の考え方や社風に共感できるかを必ず確認してから、決断するようにしないと長く働けない場合があります。

引用元:https://www.kubota.co.jp/ir/

②丸山製作所

売上高(百万円)41,426百万円
従業員(人)611人
平均年収(万円)591万円
平均勤続年数(年)17.0年
平均年齢(歳)45.1歳

丸山製作所の売上高は、41,426百万円とクボタよりも低くなっています。また、平均年収は、591万円となっておりニップンよりも低くなっています

給料が最重要項目に入る方は、クボタの方がモチベーションが保てるかもしれません。ですが、給料だけで決めるのは必ず避けるようにしてください。

企業の考え方や社風が自分と合う企業の方が、仕事が楽しくなり、昇進が早く進み結果として給料が弾む可能性が高くなります。

引用元:https://www.maruyama.co.jp/ir/

③タカキタ

売上高(百万円)7,730,77百円
従業員(人)281人
平均年収(万円)539万円
平均勤続年数(年)15.5年
平均年齢(歳)40.6歳

タカキタの売上高は、7,730,77百円と井関農機よりも低くなっています。また、平均年収は、539万円となっており井関農機よりも低くなっています

給料が最重要項目に入る方は、井関農機の方がモチベーションが保てるかもしれません。ですが、給料だけで決めるのは必ず避けるようにしてください。

企業の考え方や社風が自分と合う企業を選ぶことが大切なので、社員の方と話す機会を必ず設け、マッチ度をチェックしてみてくださいね。

引用元:https://www.takakita-net.co.jp/?page_id=47

井関農機について理解を深めよう

本記事では、大手農業機械企業の井関農機について紹介し、売上や平均年収、募集要項や事業内容、企業理念まで説明しました。詳しく説明しましたが、ここでの情報だけで判断するのは危険です。

本記事を参考に、社員の方々にお話を聞いて社風は自分に合うのかを確かめてから判断するようにしてくださいね。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら