JALUXは航空事業や空港運営事業、ライフサービス事業を展開している会社です。
しかし、「社員の給料はどれぐらい支給されているのか知りたい」と感じる人もいるでしょう。
本記事では、年収の平均額や初任給、募集要項、企業の基本情報を解説します。競合企業の全日空商事についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
JALUXの平均年収と初任給
JALUXの給料情報をチェックすれば、社員となった後の生活のイメージがしやすくなるのがメリットです。ここでは、JALUXの年収の平均金額や初任給を紹介します。
- JALUXの平均年収は701万
- JALUXの初任給
JALUXの平均年収は701万
JALUXの平均年収は701万円です。JALUXの有価証券報告書から、年収に関する情報を紹介します。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
376人 | 42.1歳 | 14.7歳 | 7,013,394円 |
なお国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」において、令和4年度(2022年度)の給与所得者の平均給与は458万円という結果が出ています。JALUXの平均年収は日本の平均年収を大きく上回る金額といえるでしょう。
JALUXの初任給
JALUXの初任給は、以下のように学歴や職種によって変動します。
初任給 | |
大卒総合職 | 248,000円 |
院卒総合職 | 258,000円 |
大卒事務職 | 214,000円 |
家族手当や通勤手当、時間外勤務手当などが支給される制度も整っています。
なお、海外勤務の可能性が高いため勤務地別の採用には対応しておらず、総合職と事務職の併願はできないのが特色です。
JALUXの募集要項

JALUXの募集要項は、以下の表の通りです。
募集職種 | 総合職・事務職(全学部全学科が対象) |
応募資格 | ・2023年4月から2024年3月までに四年制大学または大学院を卒業する方 ・2021年3月以降に四年制大学もしくは大学院を卒業して就業経験がない方 |
昇給・賞与 | 昇給は年1回(7月)、賞与は年2回(6月と12月) |
勤務時間 | 9:00~17:30(フレックスタイム制のコアタイムは10:30~15:00) |
勤務地 | 東京・大阪・ロサンゼルス・レディング・ハートフォード・上海・バンコク・ハノイ・シンガポール |
休日休暇 | 週休2日制・家庭の日・祝日あり・初年度有給休暇は10日・リフレッシュ休暇は4日 |
福利厚生 | 各種保険・育児休業・短時間勤務制度・産前産後休暇・メンター制度・教育研修制度・JALグループ従業員の持株会・カフェテリアプラン・財形貯蓄制度・JALスタッフトラベル制度・退職年金制度など |
テレワーク勤務制度が整えられていて、国内や国際線の優待搭乗サービスなどが利用可能です。
JALUXの企業情報

JALUXの企業の基本情報を把握すれば、会社としての強みを見つけやすくなるのが利点です。ここでは、事業の内容や売上高、理念を説明します。
- JALUXの事業内容
- JALUXの売り上げ・実績
- JALUXの基本理念
①JALUXの事業内容
JALUXでは、航空や空港本部事業、ライフサービス・リテール・フーズ・ビバレッジ事業が展開されています(引用元:JALUX(ジャルックス)|事業紹介)。
航空機の部品や特殊車両の資機材を扱っていて、空港店舗や免税店の運営やワインや農水産物の輸入も担当しているのが特色です。
フィットネス型デイサービスやタイ王国のアパートメントサービスなど、さまざまな拠点や分野で事業を展開している強みがあります。
②JALUXの売り上げ・実績
JALUXの2022年度の売上高は963億円で、前年度より160億円増加となっています。
2018年度から2020年度にかけては売上高が大きく減少していますが、2020年度から2021年度にかけては売上高が上昇し始めているのが特徴です。
国際航空貨物や国内航空旅客の需要が増加したことが主な理由で、加工食品の新規販売経路の開拓も目指しています。
JALUXの過去5年間の売り上げ・実績は以下のようになっています。
2018年3月期 | 2019年3月期 | 2020年3月期 | 2020年3月期 | 2022年3月期 | |
売上高(百万円) | 153,404 | 185,726 | 144,688 | 80,346 | 96,345 |
(引用元:JALUX(ジャルックス)|IRアーカイブ|決算概要)
③JALUXの基本理念
JALUXは人や環境や社会が豊かに輝くよう幸せづくりのパートナーとなることを経営理念として掲げています(引用元:JALUX(ジャルックス)|会社案内|ビジョン)。
航空関連事業で安心や安全を届けてきた実績をもとに、品質が高くユニークなサービスや製品の提供を進めていくことを目標としているのも特色です。
変化していく環境を捉えて新たな分野にも踏み込み、進化していく姿勢を大切にしています。
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
JALUXの競合企業

JALUXの競合会社は、ANAグループにおいて多分野な事業を担当している全日空商事です。
省エネやEV関連製品の販売を広げて中国に原材料を販売するなど、社会のニーズに合わせた対応で業績を伸ばしているのが強みです。
また売店事業では採算が取れない店舗を撤退させることで、利益率を上げています。
売上高 | 1,707,484百万円 |
従業員数 | 253人 |
平均年間給与 | 691万円 |
平均年齢 | 45.5歳 |
平均勤続年数 | 3.5年 |
引用元|(引用元:第73期有価証券報告書、2022年度 全日空商事グループ連結業績ハイライト)
航空業界に興味があれば、JALUXについても調べてみよう
航空業界に興味を持っている場合は、JALUXの情報も把握しておきましょう。
JALUXは航空事業をもとに培った調達の見識、高品質な商品やサービスの提供に強みを持つ会社です。
競合グループの会社とのアプローチの違いも確認して、業界や会社ならではの傾向を掴みましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。