就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 【就活の証明写真】カラコン着用はOK?バレないカラコンの選び方も

【就活の証明写真】カラコン着用はOK?バレないカラコンの選び方も

就職活動用の証明写真は、あなたの第一印象を決める重要なものです。そのため、できるだけ好印象を与える写真が好ましいとされます。

その中で「就活の証明写真でカラコンを着用してもいいの?カラコンしていることはバレない?」と悩む人もいるのではないでしょうか?

そこで本記事では、就活の証明写真におけるカラコン着用について解説します。バレないカラコンの選び方も紹介しているのでぜひ最後まで読んでみてくださいね!

【就活の証明写真】カラコン着用は基本NG

結論、就活用の証明写真でカラコンを着用することは基本的にNGです。なぜなら、就活での身なりとしてふさわしくないからです。

就活に適した身なりとは「社会人として通用する身なりか」です。カラコン着用は華美な印象を与えることもあるため、基本的にはNGといえるでしょう。

もちろん、業界や企業によってはカラコンが許容されることもあります。ただ、ほとんどの場合カラコンを着用しない方が好印象であるため、つけないことが無難です。

カラコン着用の証明写真に対する企業の印象

次に、カラコン着用の証明写真に対する企業の印象を紹介します。

  1. 学生気分が抜けていない
  2. 色・柄によっては派手な印象に
  3. 目元の主張が強い

①学生気分が抜けていない

証明写真でカラコンを着用すると、企業に学生気分が抜けていない印象を与える可能性があります。

なぜなら、カラコンはファッションの一環として広く受け入れられていますが、ビジネスの場では不適切であることがほとんどだからです。

カラコンの使用は、若々しい印象を強調することがあり、学生気分が抜けていないと受け取られる可能性があります。たとえ証明写真でも、適切なビジネスマナーを尊重することが重要です。

②色・柄によっては派手な印象に

カラコンの色・柄によっては、企業側が証明写真に対して派手な印象を受ける可能性があります。証明写真では、あなたが自然体であることが期待されているのであまり良しとされません。

鮮やかな色や複雑な柄は、堅実さや真剣さが求められる場面において不誠実だと捉えられ、印象が悪くなることも。

業界によっては派手さがアピールポイントになることも考えられますが、基本的にはカラコンは着用しない、あるいは色や柄は落ち着いたものを選ぶことが無難です。

③目元の主張が強い

企業の視点から見ると、証明写真でのカラコン着用は目元の主張が強いと感じられます。

従来の写真では控えめな印象が求められる中、カラコンは瞳を引き立て、個性を際立たせるため、目元が印象的になってしまうのです。

企業は個性を尊重し、柔軟性や創造性を評価する傾向があります。ただし、証明写真においては主張を押さえ、ビジナスマナーを守った見た目が重要です。そのため、カラコンの着用は避けると良いでしょう。

証明写真に使える!カラコンの選び方3つ

次に、証明写真に使えるカラコンの選び方を紹介します。

  1. 色は茶色・黒を選ぶ
  2. 強調し過ぎていない縁無し
  3. 模様が少ないカラコン

①色は茶色・黒を選ぶ

証明写真に使うカラコンは、基本的に自分の目の色に近い茶色・黒を選ぶべきです。これは、不自然に見えないようにするためです。

目の色に調和することで、写真全体の印象が整い、視覚的に違和感が生じにくくなります。茶色や黒は自然な色合いであり、撮影時にも適しています。

また、公式な証明写真では裸眼に近い色を選ぶことで派手な印象を与えにくいため、これらの色合いが最適です。

②強調し過ぎていない縁無し

証明写真に適したカラコンは、強調し過ぎない縁無しを選ぶべきです。なぜなら、縁ありのカラコンは、目を不自然に強調してしまいがちだからです。

そのため、縁無しのカラコンが最適です。縁無しは視覚的に目を引きつけず、顔全体の調和を保ちつつ、自然で印象的な証明写真を演出します。

強調し過ぎないデザインを選ぶことで、印象を損ねることを避けられるでしょう。

③模様が少ないカラコン

証明写真に使用するカラコンは、目元を自然に魅力的に見せるために模様が少ないものを選ぶべきです。

通常、カラコンには様々な模様がデザインされ、目を引き立てることが意図されています。しかし、証明写真ではできるだけ裸眼に近い自然な印象を残すことが求められます。

そのため、模様が少なくシンプルなデザインのカラコンを選ぶことが重要です。

カラコンを着用した証明写真撮影の注意点2つ

最後に、カラコンを着用した証明写真撮影の注意点を紹介します。

  1. 髪型・服装を整える
  2. 第三者に見てもらうべき

①髪型・服装を整える

撮影時には、髪型・服装を整えることが重要です。なぜなら、身なりが整っていないと、カラコンが浮いて目立つ可能性が生じるからです。

証明写真は清潔感が求められるため、髪型は整頓され、服装は清潔で適切なものを選ぶべきです。

特にカラコンを使用する場合は、髪型は過度なボリュームや不自然なスタイリングを避け、服装は地味すぎず派手すぎない範囲で調整するとよいでしょう。

②第三者に見てもらうべき

カラコンを着用した証明写真撮影を撮る前には、第三者に証明写真を見てもらいましょう。理由は、着用したカラコンが目に留まりすぎていないかを確認するためです。

自分では控えめだと感じても、他人の視点から見ると派手に映る可能性があります。

写真撮影前に第三者に確認してもらうことで、目立ち過ぎないかどうかの客観的な意見を得ることができ、公共の場での使用に適しているかを判断できます

就活の証明写真では自然なカラコンを意識しよう

本記事では、就活の証明写真におけるカラコン着用について解説しました。

紹介した通り、就活の証明写真でカラコンを着用することは基本的に避けるべきです。もし着用するのであれば、派手な色や模様は避けるなど、自然なカラコンを意識しましょう

また、撮影前にはカラコン以外の見た目を整え、見た目に問題がないか周りの人に見てもらうことも重要です。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら