就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > 就活に使うハンカチの正しい選び方3つ|注意点・使う時のポイントも

就活に使うハンカチの正しい選び方3つ|注意点・使う時のポイントも

就活の面接やインターンシップなどでは、ハンカチを持参することをおすすめします。しかし、なぜハンカチが必要なのか、またどのようなハンカチを選べば良いのか悩みますよね。

そこで本記事では、就活に使うハンカチの正しい選び方を解説します。就活の場でハンカチを使う際の注意点も紹介するため、ぜひ参考にしてください。

就活でハンカチが必要な理由2つ

就活では企業から持ち物を指定されるケースがありますが、ハンカチを持参するように言われることはほぼありません。それでも就活でハンカチが必要な理由は以下の2つです。

  1. 汗を拭うため
  2. 身だしなみを整えるため

①汗を拭くため

1つ目の理由は、汗を拭うためです。就活では、季節や室内の気温によって汗をかいてしまうシーンがあります。また、体質や緊張によって汗をかく方もいるでしょう。

汗をかいた際にスーツやシャツの袖で汗を拭うのはマナー違反であり、印象が悪いため避けてください。

かといって汗が垂れたまま拭かないのも印象が悪く、時間が経つと臭いの原因にもなります。汗はハンカチでこまめに拭くのが正解です。

②身だしなみを整えるため

2つ目の理由は、身だしなみを整えるためです。就活の場では身だしなみに気を遣う必要があり、スーツがカバンなどに汚れがついているとマイナス評価につながる可能性があります。

そこで、ハンカチを利用して汚れを落とします。汚れはティッシュでも落とせますが、ゴミを捨てる必要があるためハンカチで拭うのがおすすめです。

また、ハンカチのほうが丈夫なため、水に濡らすことで頑固な汚れも落ちやすいでしょう。ティッシュのように白いカスが残らないのも魅力です。

就活で使えるハンカチの選び方3つ

就活にどのようなハンカチを持参すれば良いのか悩む方もいるでしょう。就活で使えるハンカチの選び方は以下の3つです。

  1. 無地・シンプルな柄を選ぶ
  2. 落ちついたカラーを選ぶ
  3. 素材はコットン・綿を選ぶ

①無地・シンプルな柄を選ぶ

就活でハンカチを使う際はできるだけ目立たないほうが良いため、無地でシンプルな柄のハンカチを選びましょう。

無地のハンカチは使用するシーンを選ばないため、あらゆる場で活躍するはずです。もちろん就職後も職場で利用できます。

派手な柄やキャラクターが描かれたハンカチは、ビジネスの場においてふさわしくありません。ブランドロゴやワンポイント程度なら問題ありませんが、大きくて目立つものは避けましょう。

②落ちついたカラーを選ぶ

就活で使うハンカチを選ぶ際は、落ち着いたカラーを選びましょう。黒や紺などの暗めのカラーが理想的です。

無地のハンカチでも、赤や黄色などの派手なカラーを選ぶとスーツに合いません。また、ハンカチを使う度に目立ってしまいます。

暗めのカラーの中で迷った場合は、スーツやネクタイの色と合わせると良いでしょう。全体的に見たときにどこか一箇所が浮かないように、持ち物も含めて統一感を意識します。

③素材はコットン・綿を選ぶ

ハンカチの素材は、コットン・綿を選ぶのが無難です。コットン・綿のハンカチは、スーツポケットに入れてもかさばらないためビジネスシーンに向いています。

コットン・綿のハンカチは柔らかくて肌触りが良く、吸水性にも優れています。使い心地が良いという意味でもコットン・綿がおすすめです。

また、コットン・綿のハンカチはシンプルなデザインのものが多く、無地のハンカチが見つかりやすいでしょう。

就活で選んではいけないハンカチとは?

就活には持っていくべきではないハンカチの特徴があります。就活で選んではいけないハンカチは以下の3つです。

  1. 白いハンカチ
  2. 高級すぎるブランド
  3. タオル生地

①白いハンカチ

就活で白いハンカチを使うのは避けましょう。無地でシンプルという条件には合致していますが、白いハンカチは汚れが目立ちやすいデメリットがあります。

手入れに時間がかかるだけでなく、少し汚れているだけでも不衛生な印象を与えてしまいます。

また、白いハンカチは冠婚葬祭をイメージする方も少なくありません。これらの理由から、就活に白いハンカチは避けたほうが良いでしょう。

②高級すぎるブランド

高級すぎるブランドのハンカチは、派手な印象を与えるため避けたほうが無難です。ハイブランドのハンカチは派手なものが多く、面接官から悪い印象を持たれる可能性があります。

せっかくスーツを着てフォーマルな印象であったのに、ハンカチのブランドで印象が崩れるのはもったいないです。

ブランドものでもシンプルなデザインなら問題ありませんが、ロゴが大きくブランド名がすぐに認識できるものは避けたほうが良いでしょう。

どうしてもハイブランドのハンカチを使いたい場合は、ロゴ部分が隠れるように畳むことをおすすめします。

③タオル生地

タオル生地のハンカチは、就活の場では避けたほうが無難です。タオル生地のハンカチはフォーマルさに欠けており、カジュアルな印象を与える可能性があります。

また、タオル生地のハンカチは厚みがあり、スーツのポケットに入れるとかさばって目立ちます。就活では身だしなみに気を遣う必要があり、ポケットが膨らんでいると不格好です。

吸水性に優れている点は魅力ですが、同じく吸水性があるコットン・綿のハンカチを選ぶことをおすすめします。

就活でハンカチを使用する時の注意点2つ

就活にふさわしいハンカチを選んでも、使い方によっては印象を悪くする可能性があります。就活でハンカチを使用する時の注意点は以下の2つです。

  1. シワがないハンカチを使用
  2. 取り出しやすいところにしまう

①シワがないハンカチを使用

就活では、必ずシワがないハンカチを使用してください。クシャクシャなハンカチはだらしない印象を与えてしまうためです。

就活では、身だしなみに気を遣う必要があります。スーツやシャツに清潔感があっても、取り出したハンカチがシワだらけだったら台無しです。

前日までにハンカチをアイロンがけし、きっちりと四隅を揃えて正方形に畳んでおきましょう。

②取り出しやすいところにしまう

ハンカチはスーツのポケットやカバンの収納部分など、取り出しやすい位置にしまっておきます

ハンカチを使いたいときに、荷物を漁るそぶりはだらしのない印象を与えます。ハンカチを取り出す動作ひとつで、面接官からの印象を悪くするリスクもあるのです。

かといって、ハンカチを常に手に持っているのは避けてください。汗をかきやすい体質の方も、取り出しやすい位置にしまっておき、その都度取り出すようにしましょう。

就活にふさわしいハンカチを選んで持参しよう

就活で使うハンカチは、無地でシンプルな柄のものを選びましょう。かさばりにくく使い勝手が良いコットンや綿素材のハンカチが最適です。

この記事を参考に、就活にふさわしいハンカチを選んで持参してください。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら