就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > コミュニケーション能力の言い換え例|自己PRで好印象を与えるコツも

コミュニケーション能力の言い換え例|自己PRで好印象を与えるコツも

就活の自己PRで、コミュニケーション能力をアピールしたい方は多いのではないでしょうか。

ですが、ひとくちに「コミュニケーション能力」といっても主張がしにくいですよね。「別の能力や表現に言い換えられないかな?」と思った人もいるでしょう。

そこで本記事では、コミュニケーション能力の言い換え例を紹介します。自己PRで好印象を与えるコツも紹介するため、ぜひ参考にしてください。

企業が自己PRを求める理由3つ

就活の面接では、自己PRを求められることがあります。企業が自己PRを求める主な理由は以下の3つです。

  1. 人柄を知りたいため
  2. 企業とのマッチングを判断するため
  3. 志望度を知りたいため

①人柄を知りたいため

企業が自己PRを求める1つ目の理由は、就活生の人柄を知るためです。企業は能力だけでなく、人柄も重視して採用する傾向にあります。

採用担当者は、短時間で就活生がどのような人柄なのかを見極めなくてはいけません。そのために、就活生自身から自己PRをしてもらうことで、ある程度の性格や信念を図っているのです。

また、しっかりと自己分析ができる人物なのかを見極めたい意図もあります。

②企業とのマッチングを判断するため

企業が自己PRを求める2つ目の理由は、企業とどれだけマッチしているかを判断するためです。新卒採用の場合は、現在の能力よりも将来性を重視して採用する傾向にありますね。

性格や考え方が企業理念に合っているか、今後どのように活躍してくれるのかなどを見極めるために自己PRを求めているのです。

例えば、企業理念が「即行動」の企業を受ける際に、慎重さをアピールしてしまうとミスマッチと判断される可能性があるため、要注意です。

③志望度を知りたいため

企業が自己PRを求める3つ目の理由は、志望度を知るためです。

解説したように、企業側は自社とのマッチングを判断するために自己PRを求める一面があります。それを踏まえたうえで自己PRを作成する就活生も少なくありません。

企業理念や経営理念を調べたうえで自己PRを作成すると、企業側に熱意が伝わりやすいでしょう。熱意がある=志望度が高いと判断されるはずです。

コミュニケーション能力の自己PR印象

就活の自己PRでコミュニケーション能力を挙げたとき、どのような印象を持たれるのか気になりますよね。

コミュニケーション能力を自己PRに使ったとき、受け取り手の主な印象は以下の4つです。

  1. 【良い印象】会話がスムーズに成り立つ
  2. 【良い印象】社交的
  3. 【マイナス印象】空気を読みすぎ
  4. 【マイナス印象】主張が強い

【良い印象】会話がスムーズに成り立つ

コミュニケーション能力の自己PRは、会話がスムーズに成り立つという良い印象を与えられます。

コミュニケーション能力が高い方は、自分の言いたいことを正確に伝え、相手の話をしっかりと聞く力を持ち合わせています。

さらに、相手の会話の意図を読み解く力もあり、その結果として会話がスムーズに成り立つのです。

迅速に情報伝達ができることはビジネス面でも武器となるため、企業側から好印象を持ってもらえる可能性があるでしょう。

【良い印象】社交的

コミュニケーション能力の自己PRは、社交的という良い印象を与えられます。

「社交性がある」とはつまり、「他人との付き合いが円滑にできる能力がある状態」を指します。そしてコミュニケーション能力は、他人との意思疎通がうまく図れる能力のことですね。

社交性とコミュニケーション能力は厳密には異なりますが、印象は似ていてイコールに捉えられることがあります。

【マイナス印象】空気を読みすぎ

コミュニケーション能力はマイナス印象に捉えられることがあり、その中の1つが空気を読みすぎるという印象です。

コミュニケーション能力が高い方は、その場の空気や相手の気持ちを読むことに長けています。ある程度空気を読むことは大切ですが、読みすぎるのも問題です。

その場の空気を読みすぎて、他の人の意見を尊重しすぎたり、世論に流されたりする傾向があります。

周囲の意見に流されず自分の意思を貫いた経験を話すと、コミュニケーション能力をアピールしてもマイナスな印象を持たれにくくなりますよ。

【マイナス印象】主張が強い

コミュニケーション能力の自己PRは、主張が強いというマイナス印象を与える可能性があります。

自分の意見をしっかりと伝えられることをアピールした場合、自己主張が強すぎて周囲の輪を乱すと判断されるリスクがあるのです。

ビジネスにおいて自己主張が必要なシーンはありますが、どちらかというと同僚との協調性や結束力を求める企業のほうが多いでしょう。

周囲の人を巻き込んだ経験を話すと、コミュニケーション能力をアピールしてもマイナスな印象を与えにくくなりますね。

コミュニケーション能力を構成するスキル

コミュニケーション能力を養う際に、具体的にどのようなスキルが必要なのでしょうか。コミュニケーション能力を構成するスキルは以下の2つです。

  1. 伝達する力
  2. 傾聴力

①伝達する力

コミュニケーション能力を構成する1つ目のスキルは、自分の言いたいことを伝達する力です。

自分の気持ちを主張しようとして、うまく言葉が出てこなかった経験はないでしょうか。もしくは言葉にしたとしても、相手に正確に伝わらないケースも多くあります。

自分の言いたいことを正確に伝えられるだけでも、立派なスキルと言えるでしょう。

また、伝達する力には、相手が知りたいことをわかりやすく伝える力も含まれますね。

②傾聴力

コミュニケーション能力を構成する2つ目のスキルは、相手の話に耳を傾ける傾聴力です。

傾聴力とは、ただ相手の話を聞くだけでなく、相手を理解するために熱心に聞くことを指します。

相手の話を熱心に聞くことで、相手が何を伝えたいのかを汲み取りやすくなるでしょう。傾聴力を養うことで、職場での人間関係も円滑になります。

コミュニケーション能力の言い換え表現5つ

コミュニケーション能力は、別の言葉にも言い換えられます。コミュニケーション能力の言い換え表現は以下の5つです。

  1. わかりやすく伝える力
  2. 相手の気持ちを考える力
  3. 言語化能力が高い
  4. 様々な意見をまとめる力
  5. 巻き込む力

①わかりやすく伝える力

コミュニケーション能力は、「わかりやすく伝える力」と言い換えられます。

コミュニケーション能力が高い方は、相手が知りたいことを理解して、わかりやすく伝える力を持っています。

単に説明上手というだけでは、わかりやすく伝える力があるとはいえません。相手の気持ちをくみ取り、そのうえでわかりやすく説明することが求められます。

②相手の気持ちを考える力

コミュニケーション能力は、「相手の気持ちを考える力」にも言い換えられます。

コミュニケーションが取れている状態とは、相手との意思疎通がしっかりとできている状態を指します。

どんなに自己主張ができていても、一方通行だとコミュニケーションが取れているとはいえませんよね。

逆に、相手の気持ちを考えて寄り添った経験があるなら、アピール内容として十分だと言えます。

③言語化能力が高い

コミュニケーション能力は、「言語化能力が高い」と言い換えられます。

コミュニケーション能力には、空気を読んで適切な対応をする「非言語的能力」が求められます。ですが、空気を読むだけではコミュニケーション能力が高いとはいえません。

相手と潤滑にコミュニケーションを取るためには、言いたいことを言葉にできる言語化能力も必要不可欠です。

言語化能力の自己PRをすることで、語彙力の高さや自分の意見を主張できる人物だということをアピールできるでしょう。

④様々な意見をまとめる力

コミュニケーション能力は、「様々な意見をまとめる力」とも言い換えが可能です。

社員同士で意見が割れた際に、なるべく不満不平が出ないように意見をまとめられる人物は必要になりますよね。

その点、コミュニケーション能力が高い方は、相手の話を熱心に聞く傾聴力を持ち合わせています。

一人ひとりの意見をまんべんなく聞き、まとめられる人物がいることは企業の強みとなるでしょう。大人数の中で潤滑油として活躍できる能力も、アピールポイントとしては十分ですね。

⑤巻き込む力

コミュニケーション能力は、「周囲を巻き込む力」と言い換えられます。巻き込む力とは、周囲から主体的な協力を引き出し、物事を実現する力です。

「巻き込む」と聞くとネガティブな印象を持つ方もいるかもしれませんが、無理やりではなく周囲が自ら進んで協力する状況を指します。

良い意味で周囲を巻き込むことができる能力は、どんな企業でも好印象に映るでしょう。

コミュニケーション能力をアピールする時の注意点

コミュニケーション能力の自己PRは、伝え方によってはマイナスの印象を与えるリスクがあります。コミュニケーション能力をアピールする時の注意点は以下の2つです。

  1. 面接中の振る舞いと一致させる
  2. マイナスな印象を与えるエピソードは避ける

①面接中の振る舞いと一致させる

1つ目の注意点は、面接中の振る舞いと自己PR内容を一致させることです。

コミュニケーション能力が高いのに、面接でおどおどしたり傍若無人に振る舞うと、矛盾を感じて不信感につながる可能性があります。

例えば、面接官の目を見て話さない、自分から積極的に質問しない、空気を読まずに長々と話すなどの行為が該当しますね。

口では何とでも言えてしまうため、面接では言葉と行動を一致させることが重重要です。

②マイナスな印象を与えるエピソードは避ける

2つ目の注意点は、マイナスな印象を与えるエピソードは避けることです。

自己PRは、具体的なエピソードを添えることで説得力が出ます。ですが、失敗談や後悔している経験を話すのは逆効果です。

なぜコミュニケーション能力が身についたのか、もしくはコミュニケーション能力が役立った体験談などをアピールすると良いでしょう。

コミュニケーション能力の自己PR例文3つ

コミュニケーション能力は、様々な言葉に言い換えることができます。コミュニケーション能力の自己PR例文を3つ紹介します。

  1. 傾聴力
  2. 相手の気持ちを考える
  3. 様々な意見をまとめる力

例文①傾聴力

私は傾聴力があり、相手の本心をくみ取ることが得意です。

大学時代ではボランティアサークルに所属しており、定期的に近所の障害児入所施設を訪問してきました。当初は私たちが企画したレクリエーションを行っていましたが、児童たちの反応が悪く悩んでいました。

そこで私は児童や保護者の方と会話をする機会を増やし、何を求めているのかをヒヤリングし、レクリエーションに反映させました。その結果、レクリエーションは今までにない盛り上がりを見せ、保護者の方から喜びの声をいただくようになりました。

コミュニケーション能力を「傾聴力」に置き換えた自己PR例文です。傾聴力とは、熱心に話を聞く力を指します。

サークル活動で体験した具体的なエピソードを挙げることで、説得力のある例文に仕上がっています。

例文②相手の気持ちを考える

私の強みは、相手の気持ちを考えて対応する力です。

大学ではダンスサークルの代表を務めており、先輩・後輩関係なく意見を言い合える環境を目指してきました。しかし、私が昨年春に代表に就任してから、後輩たちが私たち先輩に意見を言えず、我慢している様子に気がつきました。

私が1年生だったときも先輩方に意見を言えず、理不尽なことがあっても我慢していたことを思い出したのです。自分たちと同じ思いをさせていけないと感じ、私は後輩一人ひとりと会話の機会を増やし、意見を言いやすい雰囲気づくりを徹底してきました。

結果、サークル内での団結力が高まり、ダンスの大会でも各々のコンビネーションを活かしたパフォーマンスを成功させることができました。

コミュニケーション能力を「相手の気持ちを考える」に置き換えた自己PR例文です。

相手の気持ちを考えて、状況を変えるために努力したエピソードを盛り込んでいます。

例文③様々な意見をまとめる力

私は様々な意見をまとめる力があります。私は2年前に大学の仲間とジャズバンドを結成し、現在も活動を続けています。

現在のメンバーは5名ですが、活動内容についてどうしても意見が割れることがあります。バンドを結成した頃は、意見の相違から何度もぶつかっていました。しかし、このままでは何も解決しないと気づいてから、私はどちらかの意見にのみ賛同するのではなく、双方の意見を聞いて妥協点を図ることに注力してみました。

結果、ぎすぎすした雰囲気になることも少なくなり、バンド演奏を披露する機会でのトラブルが格段に減ったのです。現在も、メンバーの意見が真っ二つに分かれたときは、私が率先して双方の意見をまとめ、できる限り不平不満が出ない解決案を提案するように心掛けています。

コミュニケーション能力を「様々な意見をまとめる力」に言い換えた自己PR例文です。

仲間同士の意見が割れたときに、双方の意見を聞いて解決案を出せる「調整力」もアピールできています。

コミュニケーション能力を言い換えてオリジナル自己PRを作ろう

就活の自己PRでコミュニケーション能力を挙げると、社交性や会話がスムーズに成り立つことをアピールできます

コミュニケーション能力を別の言葉に言い換えて表現するのもおすすめです。本記事を参考に、コミュニケーション能力を言い換えてオリジナル自己PRを作成しましょう。

  • フェイスブック
  • ツイッター

若林

この記事を書いた人

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

PICKUPピックアップ記事

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら