就活で「真面目+堅実性」をアピールできる!おすすめのネクタイ3選
カリクル診断をまだ試していない方はこちらから!
カリクル診断でグレー×チェック、エンジ×ストライプ、エンジ×チェックのネクタイがおすすめと診断された皆さん、就活にぴったりのネクタイ選びはできていますか?
今回はSUIT SELECTスタッフの協力の元、それぞれのネクタイが与える印象や使えるシーンなどをご紹介します。
最近では業務効率化が重視される仕事が多く、スピード感を持って仕事をコツコツ行う「真面目+堅実性」が大切です。効率良く仕事を組み立て、責任をもってやり抜く姿勢が評価されるのです。
そこで今回の記事では、面接、インターンシップ、合同・会社説明会で皆さんが持つ「真面目+堅実性」を採用担当者に伝えるためのネクタイを紹介します。
お得な限定クーポンもゲットできるので、最後まで記事をチェックしてくださいね!
面接におすすめ!【グレー×チェックのネクタイ】
グレー×チェックのネクタイからは、上品さや洗練された印象を与えます。
爽やかでありながら、確実に仕事をしてくれる真面目さや堅実さを感じさせます。
例えば、有言実行をした学生時代のエピソードを自己PRとして採用担当者に話したいとき、このネクタイを着けると面接で自分の責任感をアピールできるためおすすめです!
インターンシップにおすすめ!【エンジ×ストライプのネクタイ】
エンジ×ストライプのネクタイは、仕事への熱い思いを連想させるエンジ色が、リーダー資質であるしっかり者の印象を与えます。
さらにストライプの真っ直ぐな線は、真面目にコツコツと業務をこなすイメージがあるため、どんな職種でもぴったりです。
また、昨今の社会はデジタル化が進んでいるため、スピードが重視されます。確実に仕事をやり抜く堅実さをインターンシップでアピールするために、このネクタイをぜひ身に着けましょう!
合同・会社説明会におすすめ!【エンジ×チェックのネクタイ】
エンジ×チェックのネクタイは、集団の中にいても目立つエンジ色が採用担当者の意識に残ります。
さらにチェックのデザインは印象深く、ネクタイからも密かにやる気や情熱を伝えられるでしょう。
合同・会社説明会で採用担当者の記憶に残るためには、少しでも目立つ必要があります。このネクタイは、エネルギー高く仕事をやり抜く皆さんの真面目さをアピールできるのでおすすめです!
まとめ
今回の記事では、カリクル診断でグレー×チェック、エンジ×ストライプ、エンジ×チェックのネクタイがおすすめと診断された皆さんに、3つのネクタイを紹介しました。
面接やインターンシップ、合同・会社説明会で結果を残すためには、効率よく仕事をする「真面目+堅実性」を伝える必要があります。
これまでの学生生活でコツコツと積み重ねてきた力をアピールするために、今回ご紹介したネクタイをぜひ着けて就活に挑んでくださいね!
こちらのネクタイは、特別クーポンを利用してお得に購入できます。クーポンはカリクルユーザー限定特典なので、まずはLINEの友達登録をしてくださいね♪
このメディアの監修者
いとかな
#フリーランス4年目 #ライター #英語リサーチャー #元セラピスト #ホテルPR業務もやっている #転職経験あり #新卒で翻訳コーディネータをしていた # 海外長期滞在2回あり