HOME > カリクル就活 > 池田泉州銀行の気になる平均年収・初任給は?競合企業との比較も紹介

池田泉州銀行の気になる平均年収・初任給は?競合企業との比較も紹介

池田泉州銀行は、関西エリアの顧客を主な対象として取引を行っている地方銀行です。

地方銀行を中心に調べている方や関西エリアでの就職を検討している方の中には、池田泉州銀行について気になった方もいるのではないでしょうか。

本記事では、池田泉州銀行の平均年収と初任給、そして事業内容などを幅広く紹介します。

競合他社の紹介もしているので、ぜひ参考にしてください。

企業分析をサポート!便利ツール集

池田泉州銀行の平均年収と初任給

ここでは、池田泉州銀行の行員の収入について以下の2項目に整理して紹介します。

  1. 池田泉州銀行の平均年収は942万
  2. 池田泉州銀行の初任給

一般的な給与基準との比較も行っているので、ぜひともチェックしてくださいね。

池田泉州銀行の平均年収は942万

池田泉州銀行の行員の平均年収は、942万円です(引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」)。
※データは池田泉州ホールディングスのものです

以下で、池田泉州銀行の行員に関するデータを共有します。

平均年収(万円)従業員数(人)平均年齢(歳)勤続平均年数(年)
942745.021.9
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年分の給与所得者の平均給与は458万円でした。

つまり、池田泉州銀行の従業員の年収は一般平均の2倍以上と非常に高い水準であると考えられるでしょう。

池田泉州銀行の初任給

池田泉州銀行の初任給は、以下の通りです。

職種初任給
【総合職】260,000円
【特定職】240,000円
引用元:池田泉州銀行「新卒採用情報」

厚生労働省のデータによると、2019年度の大卒初任給は21万200円、院卒初任給は23万8,900円でした。
(引用元:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」)。

つまり、池田泉州銀行の初任給は一般平均よりも非常に高い水準だと言えるでしょう。

池田泉州銀行の募集要項

池田泉州銀行の募集要項は、以下の通りです(一部を抜粋して紹介します。詳細は、公式サイトにてご確認ください)。

募集対象大学もしくは大学院を2025年3月に卒業見込みの方、
または卒業後3年以内の方
募集学部・学科全学部全学科(文理問わず募集します)
募集職種【総合職】
【特定職】
諸手当通勤手当、ファミリーサポート手当、時間外手当、昼食手当 等
昇給年1回(7月)
賞与年2回(6月、12月)
勤務地池田泉州銀行の各拠点/大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、東京都
(原則、転居を伴う転勤はございません)
勤務時間8:40~17:40(休憩1時間)
引用元:池田泉州銀行「新卒採用情報」

入行後の最初の配属は原則として営業店であり、基礎業務知識を習得後に本人の適性に合わせて次の勤務先が決定されます。

池田泉州銀行の企業情報

ここでは、池田泉州銀行の企業情報を以下の3項目に分けて紹介します。

  1. 池田泉州銀行の事業内容
  2. 池田泉州銀行の売り上げ・実績
  3. 池田泉州銀行の基本理念

①池田泉州銀行の事業内容

池田泉州銀行は大阪市に本社を持つ関西圏の地方銀行です。主に、神戸から和歌山に至るまでの関西ベイエリアを営業エリアとしています

アジアの玄関口である阪神港と3つの空港がある都市型マーケットを抱えており、顧客基盤は強固であると言えるでしょう。

また、中国の蘇州やベトナムのホーチミンに駐在員事務所を開設しているなど、海外展開も積極的に行っています

大阪で唯一の独立系地銀として、顧客ニーズに合わせた柔軟なサービスを提供し、地域の顧客に愛される金融グループを目指しています。

②池田泉州銀行の売り上げ・実績

池田泉州銀行の親会社である池田泉州ホールディングスの近年における売り上げ・実績の推移は、以下の通りです。

2020年度2021年度2022年度
連結経常収益813億2,800万円840億1,200万円919億8,400万円
連結経常利益77億1,400万円140億4,700万円120億6,100万円
親会社株主に帰属する
当期純利益
51億300万円114億円95億200万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

2023年度決算では、経常収益850億円・経常利益131億円・当期純利益86億円と予想を立てています。

引用元:池田泉州ホールディングス「2023年3月期決算説明資料」

③池田泉州銀行の基本理念

池田泉州銀行の経営理念は、以下の通りです。

経営理念
「幅広いご縁」と「進取の精神」を大切に、お客様のニーズに合ったサービスを提供し、地域の皆様に「愛される」金融グループを目指します。
引用元:池田泉州ホールディングス「経営理念・CI」

また、経営方針は以下の通りです。

経営方針
(1) 人と人とのふれあいを大切にし、誠実で親しみやすく、お客様から最も「信頼される」金融グループを創ります。
(2) 情報収集と時代の先取りに励み、先進的で高品質なサービスの提供によって、地域での存在感が最も高い金融グループを創ります。
(3) 健全な財務体質、高い収益力、経営効率の優位性を持つとともに、透明性の高い経営を行い、株主の信頼に応えます。
(4) 産・学・官のネットワークを活用し、様々なマッチングを通して、「地域との共生」を進めます。
(5) 法令やルールを厳守し、環境に配慮した企業活動を行うことによって、社会からの信頼向上に努めます。
(6) グループ行員に、自由闊達に能力を発揮しまた能力向上を図れる職場を提供するとともに、よき市民としての成長を支援していきます。
引用元:池田泉州ホールディングス「経営理念・CI」

池田泉州銀行の競合企業2社

ここでは、池田泉州銀行の競合企業として以下の2行を紹介します。

  1. 千葉銀行
  2. 京都銀行

①千葉銀行

千葉銀行、千葉エリアの顧客を中心として運営している地方銀行です。

千葉エリアだけでなく首都圏や海外の顧客にも幅広く対応しており、その資産や運用額の大きさから「2大地銀」の1つに数えられています

売上高(百万円)278,377
従業員数(人)3,695
平均年間給与(万円)750
平均年齢(歳)38.5
平均勤続年数(年)15.0
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

②京都銀行

京都銀行は、京都を中心として関西エリアを主な対象として営業している地方銀行です。

地域に根付いた業務を続けることで強固な顧客基盤を築いており、「6大地銀」の1つとして数えられることも多々あります。

売上高(百万円)124,333
従業員数(人)3,303
平均年間給与(万円)674
平均年齢(歳)38.7
平均勤続年数(年)14.0
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

池田泉州銀行について理解を深めよ

池田泉州銀行は、関西エリアの顧客を中心にさまざまな取引を行っている地方銀行です。

池田泉州銀行の企業研究を進めるうえでは、近年の業績推移を一定程度理解したうえで競合他社との違いを整理しておくと良いでしょう。

若林

このメディアの監修者

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら