就活豆知識

HOME > カリクル就活 > 就活豆知識 > GMOペイメントゲートウェイの年収・初任給を紹介|競合企業と比較

GMOペイメントゲートウェイの年収・初任給を紹介|競合企業と比較

GMOペイメントゲートウェイは、決済代行事業を中心として関連するサービスを提供している企業です。

ネットサービスを行っている企業を探している就活生で、GMOペイメントゲートウェイに興味を持った方もいるのではないでしょうか。

本記事では、GMOペイメントゲートウェイの平均年収と初任給、そして事業内容などを幅広く紹介します。

競合企業の紹介も行っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

企業分析をサポート!便利ツール集

GMOペイメントゲートウェイ の平均年収と初任給

ここでは、GMOペイメントゲートウェイの従業員の収入について、以下の2項目に整理して紹介します。

一般的な水準との比較も行うので、ぜひ確認してみてください。

  1. GMOペイメントゲートウェイの平均年収は863万
  2. GMOペイメントゲートウェイの初任給

GMOペイメントゲートウェイ の平均年収は863万

GMOペイメントゲートウェイの従業員の平均年収は、863万円です(引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」)。

以下で、GMOペイメントゲートウェイの従業員のデータを共有します。

平均年収(万円)従業員数(人)平均年齢(歳)勤続平均年数(年)
86358036.35.2
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年分の給与所得者の平均給与は458万円でした。

つまり、GMOペイメントゲートウェイの従業員の年収は一般平均と比較して非常に高い水準であると考えられるでしょう。

GMOペイメントゲートウェイ の初任給

GMOペイメント ゲートウェイ の初任給は、以下の通りです。

初任給
新卒入社35万円
引用元:GMOペイメントゲートウェイ「新卒採用情報」

入社から2年間は年収が維持され、3年目に総合評価して再設定されます。

厚生労働省のデータによると、2019年度の大卒初任給は21万200円、院卒初任給は23万8,900円でした。
(引用元:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」)。

つまり、GMOペイメントゲートウェイの初任給は一般平均と比較して非常に高い水準だと言えるでしょう。

GMOペイメントゲートウェイ の募集要項

GMOペイメントゲートウェイ の募集要項は、以下の通りです(一部を抜粋して紹介します)。

賞与年2回 (6月・12月)
試用期間有り(入社後3ヶ月間:期間中の処遇変動なし)
選考フロー1.エントリー
2.書類選考/適性検査
3.一次面接
4.二次~最終面接
5.入社
引用元:GMOペイメントゲートウェイ「新卒採用情報」

GMOペイメントゲートウェイでは、求める人物像として以下をあげています

  • 思いやりと誠実さを持ち、人を惹きつける力がある人
  • 早いスピードでの成長を求め、周囲に良い影響を与えることができる人
  • アンテナを高く張り、自ら思考することができる人

引用元:GMOペイメントゲートウェイ「新卒採用情報」

GMOペイメントゲートウェイ の企業情報

GMOペイメントゲートウェイの企業情報を以下の3項目に分けて紹介します。

  1. GMOペイメントゲートウェイの事業内容
  2. GMOペイメントゲートウェイの売り上げ・実績
  3. GMOペイメントゲートウェイの基本理念

①GMOペイメントゲートウェイ の事業内容

GMOペイメントゲートウェイは、決済関連サービスと金融関連サービスを総合的に提供している企業です。

コア事業である決済代行事業では、オンライン決済や対面領域での決済、後払い関連サービスなどを提供しています。

決済代行サービスを利用する加盟店に対し、売り上げ拡大に貢献する金融や決済活性化などのサービスを提供するビジネスモデルは、同社ならではのものです。

加盟店の決裁処理が増大することで他の事業も拡大することから、「還流モデル」と呼ばれます。

②GMOペイメントゲートウェイ の売り上げ・実績

近年におけるGMOペイメントゲートウェイの売り上げ・実績の推移は、以下の通りです。

2021年9月期2022年9月期2023年9月期
売上収益416億6,700万円502億9,800万円631億1,900万円
営業利益129億8,700万円162億4,900万円203億1,200万円
資産合計2,154億5,500万円2,734億700万円2,923億4,600万円
ROE20.1%33.8%15.0%
引用元:GMOペイメントゲートウェイ「連結財務ハイライト」

近年では、売上・収益をしっかりと伸ばしていっています。

③GMOペイメントゲートウェイ の基本理念

GMOペイメントゲートウェイでは、経営理念として以下を掲げています

経営理念
社会の進歩発展に貢献する事で、同志の心物両面の豊かさを追求する
引用元:GMOペイメントゲートウェイ「会社概要」

経営理念の注釈は、以下の通りです。

・市場を開拓・創造する強い意思と誠実かつ公明正大な事業展開により、社会の進歩発展に貢献します。
・同志とは、信じあえる高潔な役職員、お客様、及びお取引いただいている事業関連者を指します。
・当社役職員は、豊かな心、真の問題解決力、高い専門性を発揮し、お客様と価値の交換を行う事により、心物両面の豊かさを追求します。
引用元:GMOペイメントゲートウェイ「会社概要」

GMOペイメントゲートウェイ の競合企業

ここでは、GMOペイメントゲートウェイの競合企業として以下の2社を紹介します。

  1. KDDI
  2. ラクーンホールディングス

①KDDI

KDDIは、電気通信事業を展開している日本の大企業です。

固定電話や携帯電話、そしてISP事業などを行っています。携帯電話事業のブランドはau、FTTHサービスのブランドはひかりoneです。

売上高(百万円)5,671,762
従業員数(人)9,377
平均年間給与(万円)943
平均年齢(歳)42.5
平均勤続年数(年)17.4
引用元:KDDI「2023年3月期有価証券報告書」

②ラクーンホールディングス

ラクーンホールディングスは、EC、決済、保証事業を中心としてビジネスを展開している企業です。

卸販売・仕入れサイトの「スーパーデリバリー」や、クラウド受発注サービスの「COREC」など、幅広いサービスを展開しています。

売上高(千円)5,320,983
従業員数(人)93
平均年間給与(万円)629
平均年齢(歳)33.3
平均勤続年数(年)6.9
引用元:ラクーンホールディングス「2023年4月期有価証券報告書」

GMOペイメントゲートウェイの企業理解を深めよう

GMOペイメントゲートウェイは、決済代行事業を中心に金融や決済活性化事業を提供している企業です。

GMOペイメントゲートウェイについて調べるにあたっては、近年の業績推移を一定程度確認し、競合他社との違いを整理しておくと良いでしょう。

若林

このメディアの監修者

若林

青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。

まずはカリクル公式LINEを友だち追加!

無料スーツレンタルはこちら