三菱UFJモルガンスタンレーの平均年収は1,085万円|競合とも比較
三菱UFJモルガンスタンレー証券は、グローバルに事業を展開する証券会社です。
証券会社を中心に業界研究している就活生の中には、三菱UFJモルガンスタンレー証券が気になった方もいるのではないでしょうか。
本記事では、三菱UFJモルガンスタンレー証券の平均年収や初任給、そして事業内容などを幅広く紹介します。
競合他社の紹介も行っているので、ぜひともご参考にしてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
三菱UFJモルガンスタンレー証券の平均年収と初任給

ここでは、三菱UFJモルガンスタンレー証券の従業員の収入を以下の2項目に整理して紹介します。
一般的な給与水準との比較も行っているので、ぜひともチェックしてくださいね。
三菱UFJモルガンスタンレー証券の平均年収は1,085万
三菱UFJモルガンスタンレー証券の従業員の平均年収は、1,085万円です(引用元:三菱UFJ証券ホールディングス「2023年3月期有価証券報告書」)
以下で、三菱UFJモルガンスタンレー証券の従業員のデータを共有します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
---|---|---|---|
1,085 | 7,624(連結) | 46.5 | 12.5 |
国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年分の給与所得者の平均給与は458万円でした。
つまり、三菱UFJモルガンスタンレー証券の従業員の年収は一般平均の2倍以上と非常に高い水準であると考えられるでしょう。
三菱UFJモルガンスタンレー証券の初任給
三菱UFJモルガンスタンレー証券の総合職・全域型の初任給(2025年度予定)は、以下の通りです。
総合職 | 初任給 |
---|---|
大学卒・大学院修了 | 267,000円 |
厚生労働省のデータによると、2019年度の大卒初任給は21万200円、院卒初任給は23万8,900円でした。
(引用元:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」)。
つまり、三菱UFJモルガンスタンレー証券の初任給は一般平均と比較して非常に高い水準だと言えるでしょう。
三菱UFJモルガンスタンレー証券の募集要項

三菱UFJモルガンスタンレー証券の募集要項は、以下の通りです(総合職・全域型の募集要項を抜粋して紹介します)。
当初配属先 | 原則、国内拠点(全国の本支店) |
応募資格 | 2025年3月末までに国内外の四年制大学卒業見込、または大学院修了見込の方 ※既卒の方もご応募が可能です。 |
賞与 | 年1回(6月) |
諸手当 | 時間外手当、勤務地手当等 |
勤務時間 | 8:40~17:10(休憩時間60分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(連続5日間)、 年次有給休暇、慶弔休暇、看護・介護休暇、子育て支援休暇 など |
福利厚生 | 従業員持株制度、財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金制度、社宅制度、 託児費用補助 など |
三菱UFJモルガンスタンレー証券の採用試験には、新卒だけでなく既卒の方も挑戦できるとのことです。
三菱UFJモルガンスタンレー証券の企業情報

ここでは、三菱UFJモルガンスタンレー証券の企業情報を以下の3項目に整理して紹介します。
①三菱UFJモルガンスタンレー証券の事業内容
三菱UFJモルガンスタンレー証券は、三菱グループに属する大手証券会社です。個人・法人を問わず、資産運用コンサルや金融商品の提供などを行っています。
世界41か国にネットワークを持ち、資金調達をはじめとする事業サポートにおいて幅広い選択肢を用意可能です。
世界でも有数な規模のネットワークや蓄積されたノウハウを利用できることは、三菱UFJモルガンスタンレー証券の大きな強みだと言えるでしょう。
②三菱UFJモルガンスタンレー証券の売り上げ・実績
三菱UFJモルガンスタンレー証券の近年における売り上げ・実績の推移は、以下の通りです。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
営業収益 | 3,880億5,800万円 | 3,512億8,200万円 | 4,928億700万円 |
純営業収益 | 3,376億400万円 | 3,081億2,600円 | 3,522億5,700万円 |
経常利益 | 804億8,100万円 | 480億8,300万円 | 845億4,100万円 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 | 393億1,600万円 | 172億1,100万円 | 448億200万円 |
2021年度は減収・減益で終わりましたが、2022年度では一転して増収・増益を達成しています。
③三菱UFJモルガンスタンレー証券の基本理念
三菱UFJモルガンスタンレー証券が属するMUFGグループが掲げているパーパス(存在意義)は、以下の通りです。
Purpose |
---|
世界が進むチカラになる。 |
また、MUFGグループが活動指針として掲げている「MUFG Way」を元にして、以下のメッセージを独自に定めています。
スローガン |
---|
Challenge For Better Tomorrow |
三菱UFJモルガンスタンレー証券の競合企業3社

ここでは、三菱UFJモルガンスタンレー証券の競合企業として以下の3社を紹介します。
①野村證券
野村証券は、持ち株会社である野村ホールディングス株式会社傘下の証券会社です。
証券事業は野村グループの核となる業務であり、国内でもトップクラスの顧客基盤を持っています。
売上高(百万円) | 2,486,726 |
従業員数(人) | 26,775(連結) |
平均年間給与(万円) | 1,437 |
平均年齢(歳) | 44歳1か月 |
平均勤続年数(年) | 4年5か月 |
②大和証券
大和証券は、証券業をコアとして投資・金融サービスを提供している証券会社です。
以下の2つの取引コースを用意し、幅広い層の顧客に向けた金融サービスを提供しています。
- 「ダイワ・コンサルティング」:相談を受けながらサポート
- 「ダイワ・ダイレクト」:インターネットを駆使して自分で情報収集
売上高(百万円) | 886,090 |
従業員数(人) | 14,731(連結) |
平均年間給与(万円) | 1,223 |
平均年齢(歳) | 40.4 |
平均勤続年数(年) | 14.7 |
③SMBC日興証券
SMBC日興証券は、リテール、ホールセール両方の機能を持つ総合証券会社です。
国内だけでなく海外の顧客に対しても、総合的な金融サービスを提供しています。
売上高(百万円) | 6,142,155 |
従業員数(人) | 105,955(連結) |
平均年間給与(万円) | 1,086 |
平均年齢(歳) | 39歳5か月 |
平均勤続年数(年) | 15年5か月 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券について調べよう

三菱UFJモルガンスタンレー証券は、MUFGグループ傘下の国際的な証券会社です。
三菱UFJモルガンスタンレー証券について企業研究をするなら、近年の業績推移をある程度把握して競合他社との違いを整理すると良いでしょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。