【企業研究】東洋エンジニアリングの平均年収は?競合比較も解説
東洋エンジニアリングは、日本の大手エンジニアリング会社です。
そんな東洋エンジニアリングについて「年収や初任給はどれくらいなんだろう?」「そもそも東洋エンジニアリングってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、東洋エンジニアリングの年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
東洋エンジニアリングの平均年収と初任給

まず、東洋エンジニアリングの平均年収と初任給を紹介します。
- 東洋エンジニアリングの平均年収は855万円
- 東洋エンジニアリングの初任給
東洋エンジニアリングの平均年収は855万円
東洋エンジニアリングの平均年収は855万円です。東洋エンジニアリングの平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
855 | 974 | 43.4 | 16.6 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円でした。東洋エンジニアリングの平均年収は、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
東洋エンジニアリングの初任給
次に、東洋エンジニアリングの初任給を紹介します。東洋エンジニアリング公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
初任給 | |
高等専門卒 | 月給207,000円 |
大卒 | 月給228,600円 |
修士 | 月給250,200円 |
なお、基本給とは別に住宅補給金、通勤費実費などの諸手当がついています。賞与は年2回(6月、12月)です。
東洋エンジニアリングの募集要項

次に、東洋エンジニアリングの募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | 全社フレックスタイム制 標準労働時間 7.5時間 コアタイム 10:00~15:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日+年末年始+創立記念日 年次有給休暇(初年度15日間、最大21日間) 全社一斉年休取得奨励日(5日/年) 夏季1週間連続年休取得奨励制度 リフレッシュ休暇(10年に1回、年休もあわせて15連休可能(公休日を除く) 配偶者の出張や介護に伴う再雇用制度 その他各種休暇 |
福利厚生 | 【千葉本社】 車通勤者用駐車場 【住宅】 独身寮完備、借上社宅完備 持家制度(住宅補給金、住宅融資・利子補給制度) 【各種制度】 財形貯蓄、企業年金、共済会、育児・介護休業制度ほか 【厚生施設】 契約スポーツ施設、契約リゾート施設 音楽・ダンスクラブ用洋室、文化クラブ用和室 千葉本社の隣りおよび近くに公共・民間のスポーツ施設あり (屋内プール、ヨットハーバー他) 【各種クラブ活動】 サッカー部、野球部、テニス部、バドミントン部、 バスケットボール部、バレーボール部、水泳部、 剣道部、軽音楽部、茶道部、華道部等 |
教育研修 | ・TOYO Academy(エンジニアリング系・マネジメント系・ビジネス系の各種社内講座) ・現場実習(国内、海外) ・国際コミュニケーション研修(コンフリクト・マネジメント、プレゼンテーション 等) ・異種業務経験を通じてのCareer Development Plan(キャリア育成制度) 他 |
福利厚生や教育体制が充実しているほか、休日休暇も多いため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
東洋エンジニアリングの企業情報

次に、東洋エンジニアリングの企業情報を下記の3項目で紹介します。
- 東洋エンジニアリングの事業内容
- 東洋エンジニアリングの売り上げ・実績
- 東洋エンジニアリングの企業理念
①東洋エンジニアリングの事業内容
東洋エンジニアリングは、プラント、インフラをはじめ、IoT技術を駆使した新事業や再生可能エネルギーなどにも挑戦する「バランスミックス型」のエンジニアリング会社です。
主な事業分野は下記の5つです。
1. 社会インフラ分野 2. 肥料分野 3. 石油化学・化学分野 4. エネルギー開発分野 5. 新事業分野 |
これらの分野を中心に、グローバルにビジネスを展開しています。
②東洋エンジニアリングの売り上げ・実績
東洋エンジニアリングの売り上げ・実績は下記の通りです。
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 |
完成工事高(百万円) | 184,000 | 202,986 | 192,908 |
経常利益(百万円) | 2,781 | 3,126 | 3,888 |
なお、東洋エンジニアリングは、2024年3月期の売上高を30%増の2,500億円と予想しています。これは、本社土地と建屋の売却益約49億円を特別利益に計上する見込みとなったことが主な要因です。
③東洋エンジニアリングの企業理念
東洋エンジニアリンググループの使命(Mission)は、「Engineering for Sustainable Growth of the Global Community(エンジニアリングで地球と社会のサステナビリティに貢献する)」です。
具体的な内容は下記のとおりです。
・世界水準のエンジニアリングの提供によって、多様な顧客課題を総合的に解決し、顧客ニーズの充足を実現するとともに、エネルギー・素材等の供給と環境保全を調和させ、持続性ある地球社会の実現に貢献します。 ・当該使命の実現のため、取引先、関係先とは、互恵の精神の下、良好な関係を構築、維持します。 ・これらのプロセスを通じて適正な利益を確保し、企業価値を高めることにより株主の期待に応えるとともに、従業員に対して適切な報酬と成長機会を提供し、働き甲斐と誇りに満ちた企業を実現します。 |
この理念をもとに、顧客の立場に立って課題を解決し、顧客にとって継続的に最も信頼できるパートナーになることを目指しています。
東洋エンジニアリングの競合企業3社

就職活動の企業研究では、関連する企業についても調べて比較することが重要です。ここでは、東洋エンジニアリングの競合企業を3社紹介します。
- 日揮ホールディングス
- 千代田化工建設
- 栗田工業
①日揮ホールディングス
日揮ホールディングスは、日本の建設会社、エンジニアリング会社です。
世界80カ国で2万件以上の実績を持っており、プラントや各種施設のプロジェクトマネジメント・設計・調達・建設・試運転などを手掛けています。
売上高(百万円) | 4,448 |
従業員数(人) | 313 |
平均年間給与(万円) | 844 |
平均年齢(歳) | 43 |
平均勤続年数(年) | 14.8 |
②千代田化工建設
千代田化工建設は、1948年創業の総合エンジニアリング企業です。石油・ガス・化学・環境・省エネ・産業設備・ライフサイエンスなど、幅広い分野でプラントの設計・調達・建設を手掛けています。
売上高(百万円) | 221,153百万円 |
従業員数(人) | 1,624(連結) |
平均年間給与(万円) | 893 |
平均年齢(歳) | 41.8 |
平均勤続年数(年) | 12.2 |
③栗田工業
栗田工業は、総合水処理の大手企業です。企業理念を「”水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」とし、水処理薬品や水処理装置の製造・販売、メンテナンスなどを手がけています。
売上高(百万円) | 134,046 |
従業員数(人) | 1,624 |
平均年間給与(万円) | 912 |
平均年齢(歳) | 43.2 |
平均勤続年数(年) | 17.6 |
東洋エンジニアリングの競合比較を徹底しよう
本記事では、東洋エンジニアリングの年収や売上高を紹介しました。東洋エンジニアリングの平均年収は855万円であり、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
また、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っていることも大きな魅力です。
東洋エンジニアリングに関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。