三菱電機プラントエンジニアリング株式会社は、三菱電機グループの建設企業大手です。
そんな三菱電機プラントエンジニアリングについて「年収や初任給はどれくらいなんだろう?そもそも三菱電機プラントエンジニアリングってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、三菱電機プラントエンジニアリングの年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
三菱電機プラントエンジニアリングの平均年収と初任給

まず、三菱電機プラントエンジニアリングの平均年収と初任給を紹介します。
- 三菱電機プラントエンジニアリングの平均年収は827万円
- 三菱電機プラントエンジニアリングの初任給
三菱電機プラントエンジニアリングの平均年収は827万円
三菱電機プラントエンジニアリングの親会社である三菱電機の平均年収は827万円です。
ここでは、三菱電機の平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
827 | 35,136 | 41.3 | 16.9 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円でした。三菱電機の平均年収は、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
三菱電機プラントエンジニアリングの初任給
次に、三菱電機プラントエンジニアリングの初任給を紹介します。三菱電機プラントエンジニアリング公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
初任給 | |
修士了 | 273,000円 |
学部卒 | 250,000円 |
高専卒 | 217,000円 |
専門学校卒 | 217,000円 |
高等学校卒 | 189,000円 |
なお、基本給とは別に生計手当、時間外手当などの諸手当がついています。賞与は年2回(6月、12月)です。
三菱電機プラントエンジニアリングの募集要項

次に、三菱電機プラントエンジニアリングの募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | 1日7時間45分(例:本社/9:00~17:30) ※勤務時間帯は勤務場所により異なる |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、夏季、年末年始、特別休日、会社創立記念日、5月連休など 年次有給休暇(初年度20日)、半日休暇制度、結婚休暇、忌引休暇、チャージ休暇、ライフサポート休暇など |
福利厚生 | 健康保険(三菱電機健康保険組合)、厚生年金保険、労働保険、冠婚葬祭と社員相互の親睦制度、財形貯蓄、住宅融資、住宅費補助、通勤費補助など |
福利厚生が充実しているほか、休日休暇も多いため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
三菱電機プラントエンジニアリングの企業情報

次に、三菱電機プラントエンジニアリングの企業情報を下記の3項目で紹介します。
- 三菱電機プラントエンジニアリングの事業内容
- 三菱電機プラントエンジニアリングの売り上げ・実績
- 三菱電機プラントエンジニアリングの企業理念
①三菱電機プラントエンジニアリングの事業内容
三菱電機プラントエンジニアリングの主な事業は下記のとおりです。
・コンサルティング・エンジニアリング(技術コンサルティング、システムエンジニアリング、ソフトウェア設計製作、設備診断・装置開発) ・保守・保全(予防保全、点検、改造・改修、修理部品交換、24時間オンコール) ・建設工事(据付・配線・配管) ・総合調整・コミッショニング(試運転・調整) ・遠隔監視、運転・運用管理(遠隔監視、設備運転、運用管理) ・マニュファクチャリング(機器・装置の設計製造)及びリペアリング(機器・装置の修理・オーバーホール) |
顧客の設備が将来にわたって安定稼働し、顧客のビジネスを支え続けることを目指し、設備保守をトータルにサポートするMPECスマートメンテナンスなどを手掛けています。
引用元:三菱電機プラントエンジニアリング公式サイト 事業内容、三菱電機プラントエンジニアリング公式サイト 会社概要
②三菱電機プラントエンジニアリングの売り上げ・実績
三菱電機プラントエンジニアリングの売り上げ・実績は下記の通りです。
※数字は三菱電機プラントエンジニアリングを含む三菱電機グループのもの
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 |
売上高(百万円) | 4,191,433 | 4,476,758 | 5,003,694 |
経常利益(百万円) | 258,754 | 279,693 | 292,179 |
三菱電機は、素材価格や物流費の高止まりを考慮した価格転嫁の上積みや、課題事業や不採算機種の見極めによるリソースシフトの加速などの具体的なアクションを実行し、収益力と資本効率の向上を図るとしています。
③三菱電機プラントエンジニアリングの企業理念
三菱電機グループは、企業理念を「私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献します。」としています。
また、経営基本方針を下記のように掲げています。
私たちは、サステナビリティの実現を経営の根幹に位置づけ、社会から必要とされる企業であり続けることを目指し、全従業員の心身の健康増進と企業価値の持続的向上に努めて参ります。 「社会インフラを維持し、あらゆるユーザのサステナビリティを支えることが、当社サステナビリティの原点であり、実現に向け環境への貢献と、社会課題の解決に向けた事業を推進し、経営基盤強化に取り組みます。」 |
引用元:三菱電機プラントエンジニアリング公式サイト 企業理念・経営方針
三菱電機プラントエンジニアリングの競合企業3社

最後に、三菱電機プラントエンジニアリングの競合企業を3社紹介します。
- 日揮ホールディングス
- 千代田化工建設
- 栗田工業
①日揮ホールディングス
日揮ホールディングスは、世界80カ国で2万件以上の実績を持つエンジニアリング会社です。プラントや施設のプロジェクトマネジメント、設計、調達、建設、試運転などを行っています。
流動接触分解(FCC)や水素化分解など、重質油分解装置分野で特に豊富な実績を有しているほか、通算48系列のLNGプラントを手掛け、生産量ベースで30%以上の建設実績シェアを有しています。
売上高(百万円) | 606,890 |
従業員数(人) | 313 |
平均年間給与(万円) | 844 |
平均年齢(歳) | 43.0 |
平均勤続年数(年) | 14.8 |
②千代田化工建設
千代田化工建設は、日本の建設会社・エンジニアリング会社です。1948年に設立され、世界60カ国以上で事業を展開しています。
プロセスプラントや社会インフラ整備の事業計画から設計・調達・建設、運転・保守まで一貫してサポートする「プロジェクト・ライフサイクル・エンジニアリング」を展開しています。
売上高(百万円) | 430,163 |
従業員数(人) | 1,624 |
平均年間給与(万円) | 893 |
平均年齢(歳) | 41.8 |
平均勤続年数(年) | 12.2 |
③栗田工業
栗田工業は、東京都中野区中野に本社を置く、総合水処理の大手企業です。半導体や液晶などの製造に欠かせない超純水を製造する水処理装置・水処理薬品の製造・開発を行っています。
「”水”を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」を企業理念とし、水を通じて産業の発展と環境の保全の両立に貢献しています。
売上高(百万円) | 344,608 |
従業員数(人) | 1,624 |
平均年間給与(万円) | 912 |
平均年齢(歳) | 43.2 |
平均勤続年数(年) | 17年8か月 |
三菱電機プラントエンジニアリングについて理解しよう
本記事では、三菱電機プラントエンジニアリングの年収や売上高を紹介しました。
三菱電機プラントエンジニアリングの親会社である三菱電機の平均年収は827万円であり、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
三菱電機プラントエンジニアリングに関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。