守谷商会は、長野県を中心として幅広い建築・土木事業を展開している総合建設事業者です。
建設業界を中心に業界研究を進めている就活生の中には、守谷商会について気になった方も多いのではないでしょうか。
本記事では、守谷商会の平均年収や初任給、そして事業内容などを幅広く紹介します。
競合他社の紹介も行っているので、ぜひともチェックしてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
守谷商会の平均年収と初任給

ここでは、守谷商会の従業員の収入について、以下の2項目の分けて紹介します。
- 守谷商会の平均年収は631万
- 守谷商会の初任給
一般的な水準との比較も行っているので、ぜひともチェックしてくださいね。
守谷商会の平均年収は631万
守谷商会の従業員の平均年収は、631万円です(引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」)。
以下で、守谷商会の従業員のデータを共有します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
---|---|---|---|
631 | 323 | 41.0 | 16.8 |
国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年分の給与所得者の平均給与は458万円でした。
つまり、守谷商会の従業員の年収は一般平均と比較して高い水準であると考えられるでしょう。
守谷商会の初任給
守谷商会の初任給は、以下の通り(2023年度実績)です。
技術系・事務営業系 | 初任給 |
---|---|
短大・高専卒 | 199,000円 |
大学卒 | 222,000円 |
大学院卒 | 234,000円 |
厚生労働省のデータによると、2019年度の高専・短大卒初任給は18万3,900円、大卒初任給は21万200円、院卒初任給は23万8,900円でした。
(引用元:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」)。
つまり、守谷商会の初任給は一般平均と同等程度の水準だと言えるでしょう。
守谷商会の募集要項

守谷商会の募集要項は、以下の通りです(一部を抜粋して紹介します。詳細な情報は公式ページをご確認ください。)。
募集職種 | 【技術系】 土木技術系 施工管理 建築技術系 施工管理 建築技術系 意匠・構造設計 設備技術系 建築設備施工・設備設計 【事務営業系】 総務、人事、経理、営業など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 本社、支店管内 |
勤務時間 | 8時15分~17時15分 8時間 (但し、部署により時間帯の変動あり) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇ほか |
福利厚生 | 寮(本社・各支店)、保養所(東急リゾート(タングラム斑尾)ほか)、 諸制度(持株会、財形貯蓄ほか) |
休暇制度や福利厚生はしっかりと充実しており、業務に集中できる環境が整っていると考えられるでしょう。
守谷商会の企業情報

ここでは、守谷商会の企業情報を以下の3項目に整理して紹介します。
- 守谷商会の事業内容
- 守谷商会の売り上げ・実績
- 守谷商会の基本理念
①守谷商会の事業内容
守谷商会は、以下の3つの事業を軸に展開している総合建設事業者です。
- 建築
- 土木
- 不動産
都市・地域に存在しているあらゆる建造物を扱っており、長野県内だけでなく首都圏や中京圏などの地域にも事業を拡大しています。
東名高速道路の駒門スマートICの工事をはじめとした大規模な土木工事や各地に建てられているマンションなど、幅広い建設の実績がある企業です。
数年単位が必要な大規模なプロジェクトも手掛けていることから、長野を中心として街づくりを手掛けていきたい方には魅力的だと言えるでしょう。
②守谷商会の売り上げ・実績
守谷商会の近年における売り上げ・実績の推移は、以下の通りです。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
売上高 | 368億4,118万3,000円 | 388億4,035万円 | 389億7,580万4,000円 |
経常利益 | 9億4,893万9,000円 | 16億6,181万6,000円 | 12億9,907万8,000円 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 | 6億5,261万2,000円 | 15億7,431万2,000円 | 9億4,684万3,000円 |
建築資材の行動や人件費の上昇が続く厳しい状況の中、経費の削減や原価の見直しなどを徹底することで一定の利益を確保している状況です。
③守谷商会の基本理念
守谷商会がグループの経営理念として掲げているのは、以下の5つです。
企業経営理念 |
---|
1.関係法令等の遵守 2.公正、公平な関係の維持 3.社会への貢献と福利の向上 4.人格の尊重と情報管理 5.経営陣の率先垂範と倫理規範の維持 |
また守谷商会では、社是(経営理念を元に経営方針を端的な言葉にて示したもの)として以下を掲げています。
社是 |
---|
「すべてのことに誠実に、よりよい仕事をしよう」 |
守谷商会の競合企業3社

ここでは、守谷商会の競合企業として以下の3社を紹介します。
- ソネック
- 徳倉建設
- 南海辰村建設
①ソネック
ソネックは、兵庫県下を中心として建築事業や土木事業を手掛けている総合建設事業者です。
オフィスビルや商業施設、マンション、病院、さらに上下水道や橋梁など幅広い建築物を手掛けています。
売上高(千円) | 18,039,718 |
従業員数(人) | 111 |
平均年間給与(万円) | 636 |
平均年齢(歳) | 41.3 |
平均勤続年数(年) | 14.6 |
②徳倉建設
徳倉建設は、土木工事や公共施設・集合住宅などの建築・改築を幅広く行っている総合建設企業です。
抱えているプロジェクトは幅広く、国内にとどまらず中南米や東南アジア、そしてアフリカとグローバルに事業を展開しています。
売上高(百万円) | 58,523 |
従業員数(人) | 386 |
平均年間給与(万円) | 700 |
平均年齢(歳) | 47.9 |
平均勤続年数(年) | 18.2 |
③南海辰村建設
南海辰村建設は、南海電鉄グループに属している総合建設事業者です。
ランドマーク建設から土木、鉄道、さらにはリフォームにいたるまで、幅広い建物やインフラの建設に取り組んでいます。
売上高(百万円) | 42,401 |
従業員数(人) | 445 |
平均年間給与(万円) | 678 |
平均年齢(歳) | 46.0 |
平均勤続年数(年) | 19.3 |
守谷商会を調べて企業研究を進めよう

守谷商会は、長野県を中心として幅広い建築や土木事業を展開している総合建設事業者です。
守谷商会について企業研究を行うにあたっては、近年の業績推移を一定迄把握し、競合他社との違いを整理することが大切でしょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。