鉄建建設は、1944年に鉄道建設専門の国策会社として設立された総合建設会社です
そんな鉄建建設について「年収や初任給はどれくらいなんだろう?そもそも鉄建建設ってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、鉄建建設の年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
鉄建建設の平均年収と初任給

まず、鉄建建設の平均年収と初任給を紹介します。
- 鉄建建設の平均年収は818万円
- 鉄建建設の初任給
鉄建建設の平均年収は818万円
鉄建建設の平均年収は818万円です。鉄建建設の平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
818 | 1,811 | 41.5 | 15.7 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円でした。鉄建建設の平均年収は、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
鉄建建設の初任給
次に、鉄建建設の初任給を紹介します。鉄建建設公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
総合職 | 初任給 |
高専卒業(準学士課程) | 250,000円 |
短大卒業2年制 | 250,000円 |
専門学校2年制 | 250,000円 |
専門学校3年制 | 260,000円 |
高専卒業(専攻課程) | 270,000円 |
専門学校4年制 | 270,000円 |
大学卒業270,000円 | 270,000円 |
大学院修了(修士) | 290,000円 |
なお、基本給とは別に職務手当、扶養手当、住宅手当、資格手当、超過勤務手当などの諸手当がついています。昇給は年1回(4月)、賞与は年2回(6月、12月)です。
鉄建建設の募集要項

次に、鉄建建設の募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩1時間) ※フレックスタイム制あり(コアタイムなし) |
休日・休暇 | 休日:土、日、祝日、創立記念日、年末年始 休暇:年次有給休暇、夏季休暇、勤続表彰休暇、慶弔休暇、現場異動時休暇(現場勤務者)、女性健康サポート休暇、子の看護休暇など |
福利厚生 | ・厚生施設 独身寮(東京及び各支店)・借上社宅 他 ・各種制度 社会保険完備、退職金制度、企業年金、財形制度、社員持株会、団体生命保険、互助会、資格取得奨励金、独身者帰省旅費、育児休業、介護休業、その他両立支援制度(短時間勤務など) 他 ・クラブ活動 等 |
勤務地 | 全国及び海外(地域総合職制度あり) |
福利厚生が充実しているほか、休日休暇も多いため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
鉄建建設の企業情報

次に、鉄建建設の企業情報を下記の3項目で紹介します。
- 鉄建建設の事業内容
- 鉄建建設の売り上げ・実績
- 鉄建建設の経営理念
①鉄建建設の事業内容
鉄建建設は、土木事業、鉄道事業、建築事業、海外事業、開発事業、その他新規事業を手掛けています。
・土木事業:道路、トンネル、橋梁、上下水道、河川護岸など、人々の暮らしを支える社会基盤「インフラ」を整備する ・鉄道事業:鉄道の高架橋や橋梁・トンネルなどの構造物および駅や駅ビル・車両基地など、鉄道事業を支えるインフラを整備・改良する ・建築事業:ビルやマンション、学校、医療福祉施設など、人々が快適で豊かな日常生活を送るための建築物を造る ・海外事業:東南アジア・南アジアを中心に、主に鉄道施設や高規格道路などの社会インフラ整備事業に取り組む ・開発事業:建設・不動産業で培ったノウハウと経験をいかし、不動産開発事業、建物リノベーションによるバリューアッド事業、コンサルティング事業に取り組む ・その他新規事業:農業、再生可能エネルギー、バイオマスプラスチック、PFI事業等の分野へ挑戦し、地球環境の維持向上に向けた事業に取り組む |
②鉄建建設の売り上げ・実績
鉄建建設の売り上げ・実績は下記の通りです。
決算年月 | 2021年3月 | 2022年3月 | 2023年3月 |
売上高(百万円) | 182,020 | 151,551 | 160,743 |
経常利益(百万円) | 6,489 | 6,224 | 965 |
2023年3月期に経常利益が減少しており、これは主に営業利益の減少によるものです。
営業利益の減少の要因は、資機材価格の高騰と作業員不足による労務費上昇に対する価格転嫁が進まなかったことや、円安の進行によって海外工事の収支が悪化したことなどが挙げられます。
③鉄建建設の経営理念
鉄建建設の経営理念は下記のとおりです。
わが社は信用と技術を基本として お客さまに喜んでいただける安全で良質な 社会基盤を創造することを通じて 社会の繁栄に貢献するとともに 持続的に成長し家族に誇れる 働きがいのある企業をめざします |
また、企業活動指針として下記の7項目を挙げています。
お客さま第一主義 安全の追求 公正で健全な企業活動 人材育成と活力ある職場づくり 社会への貢献 ステークホルダーとのコミュニケーション 地球環境の維持向上 |
引用元:鉄建建設公式サイト 基本理念
鉄建建設の競合企業3社

最後に、鉄建建設の競合企業を3社紹介します。
- 東鉄工業
- 西松建設
- 飛島建設
①東鉄工業
東鉄工業株式会社は、鉄道関連工事における専門技術を活かした総合建設業です。JR東日本パートナー会社であり、中堅ゼネコンとして鉄道工事に強みを持っています。
安全を最優先事項に掲げ、安全で快適な交通ネットワークと社会基盤の創造に貢献しています。
売上高(千円) | 124,661,384 |
従業員数(人) | 1,685 |
平均年間給与(万円) | 836 |
平均年齢 | 40歳 9ヶ月 |
平均勤続年数(年) | 14 |
②西松建設
西松建設株式会社は、東京都港区虎ノ門に本社を置く大手総合建設会社です。ダムやトンネルなどの大型土木工事を得意としており、発電所や基地、空港、高速道路などの工事実績も多数あります。
また、イオンモールなどの商業施設や大学、病院、海外のトンネル・鉄道工事にも実績があります。
売上高(百万円) | 339,757 |
従業員数(人) | 2,804 |
平均年間給与(万円) | 861 |
平均年齢(歳) | 44.7 |
平均勤続年数(年) | 18.3 |
③飛島建設
飛島建設株式会社は、東京都に本社を置く建設企業大手です。土木、建築工事および請負業、地域開発、都市開発、海洋開発などを行っています。
トンネル工事やダム工事、海外での建設実績などもあり、防災技術にも強みを持っています。
売上高(百万円) | 125,941 |
従業員数(人) | 1,147 |
平均年間給与(万円) | 832 |
平均年齢(歳) | 45.4 |
平均勤続年数(年) | 19.2 |
鉄建建設を調べて企業研究を進めよう
本記事では、鉄建建設の年収や売上高を紹介しました。鉄建建設の平均年収は818万円であり、日本企業の平均年収を大きく上回る金額といえます。
また、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っていることも大きな魅力です。
鉄建建設に関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。