ホシザキは、業務用厨房機器の開発・製造・販売・サービスを手掛ける総合フードサービス機器メーカーです。
そんなホシザキについて「年収や初任給はどれくらいなんだろう?そもそもホシザキってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ホシザキの年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
ホシザキの平均年収と初任給

まず、ホシザキの平均年収と初任給を紹介します。
- ホシザキの平均年収は716万円
- ホシザキの初任給
ホシザキの平均年収は716万円
ホシザキの平均年収は716万円です。ホシザキの平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
716 | 1,236 | 44.8 | 18.0 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円です。ホシザキの平均年収は、日本国内の平均年収と比較すると250万円以上高くなってます。
ホシザキの初任給
次に、ホシザキの初任給を紹介します。ホシザキ公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
初任給 | |
短大・専門学校・大学卒 | 255,050円 |
ホシザキの初任給は、学歴を問わず同じ金額です。なお、その金額は25万円以上と高くなっています。
また、基本給とは別に時間外労働手当や通勤交通費等の諸手当がついています。また、昇給も年1回(4月)、賞与は年2回(7月、12月)です。
ホシザキの募集要項

次に、ホシザキの募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | 9:00~17:45(内60分休憩) |
休日・休暇 | 週休2日制(当社勤務カレンダーによる土曜出勤あり)、祝日、年末年始、夏季、(年間休日119日/2023年度)、 年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、各種特別休暇(結婚、忌引、永年勤続等)、育児・介護休暇 |
福利厚生 | ホシザキグループ保険、定期健康診断、退職金制度、財形貯蓄制度、各種社会保険完備、保養所、制服貸与あり また、2018年6月にプラチナくるみんマークを取得しました。 |
諸手当 | 通勤手当、役付手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、運転手当(車両運転者にのみ支給)他 |
福利厚生や教育体制が充実しているほか、休日休暇も多いため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
ホシザキの企業情報

次に、ホシザキの企業情報を下記の3項目で紹介します。
- ホシザキの事業内容
- ホシザキの売り上げ・実績
- ホシザキの基本理念
①ホシザキの事業内容
ホシザキの主な事業内容は、全自動製氷機を中心とした業務用厨房機器の製造・販売です。主な製品には、業務用冷凍冷蔵庫、業務用食器洗浄機、ビールディスペンサーなどがあります。
ホシザキの製品は、飲食店やスーパーマーケット、オフィス空間、農水産業など幅広い分野で食品の保存や衛生管理に寄与しています。
特に全自動製氷機は単独ブランド別で世界シェアトップレベルを実現しており、国内トップシェアを獲得しています。
引用元:ホシザキ公式サイト 事業概要
②ホシザキの売り上げ・実績
ホシザキの売り上げ・実績は下記の通りです。
決算年月 | 2020年12月 | 2021年12月 | 2022年12月 |
売上高(百万円) | 238,314 | 274,419 | 321,338 |
経常利益(百万円) | 17,420 | 31,165 | 37,763 |
表からもわかる通り、ホシザキの売上高や経常利益は増加傾向にあります。
要因としては、飲食市場の深掘りや飲食外市場開拓に注力したことや、堅調な需要に対応し、製造面での生産性向上や顧客開拓に取り組んだことなどが挙げられます。
③ホシザキの基本理念
ホシザキは、健全な企業経営をおこなう真のグローバル企業へ成長するために、以下の経営理念を掲げています。
【存在意義】
私たちホシザキグループは 多様化する「食」に対するニーズの変化に対応し お客様のみならず 社会に貢献できる 「進化する企業」であることを目指します これを満たすため 独自の技術に基づくオリジナル製品を創造し より快適でより効率的な食環境へ向けての新たな提案と 迅速かつ高品質なサービスを提供します |
【経営姿勢】
遵法はもとより社会と社員から信頼される会社づくり 透明性のある経営 議論のできる経営の実践 事業活動と環境との調和 働きやすい職場環境の実現 「良い製品は良い環境から」 |
【ホシザキ・イズム】
・夢を持とう:すべてのことは夢から始まる 夢は必ず叶うもの ・儲かる会社には儲かる文化あり:人と同じことをしない 儲かって当たり前 ・変化は進歩である:今の延長線上は破滅への道 ・金で金を稼がない:我々はメーカーである 本業で稼ぐ ・無駄を尊ぶ:無駄と思えることでも、後になって必ず役に立つもの |
引用元:ホシザキ公式サイト経営理念
ホシザキの競合企業3社

最後に、ホシザキの競合企業を3社紹介します。
- パナソニックホールディングス
- フクシマガリレイ
- 大和冷機工業
①パナソニックホールディングス
日本を代表する電機メーカーであるパナソニックホールディングスは、厨房を支えるさまざまな製品を提供しています。
具体的には、業務用冷凍・冷蔵庫、高鮮度管理機器、製氷機、食器洗浄機などが挙げられます。
これらの機器は、HACCPに伴う衛生管理の業務軽減を目的としており、高精度の保冷機能や細菌繁殖の温度帯を素早く通過する機能などを搭載しています。
売上高(百万円) | 8,378,942 |
従業員数(人) | 1,347 |
平均年間給与(万円) | 908 |
平均年齢(歳) | 43.6 |
平均勤続年数(年) | 18.3 |
②フクシマガリレイ
フクシマガリレイは、業務用冷凍庫や冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケースなどを製造・販売する企業です。
飲食店の厨房やスーパーなどで使用される冷凍冷蔵庫や冷凍冷蔵ショーケースの設計・開発を得意としており、高度な温度コントロール技術を保有しています。
売上高(百万円) | 104,996 |
従業員数(人) | 1,769 |
平均年間給与(万円) | 588 |
平均年齢(歳) | 35.5 |
平均勤続年数(年) | 10.0 |
③大和冷機工業
大和冷機工業株式会社は、業務用冷蔵庫やショーケースなどを製造・販売する機械メーカーです。業務用冷凍・冷蔵庫、コールドテーブル、製氷機、店舗用冷凍・冷蔵ショーケースなどを製造しています。
また、冷熱機器の設備工事や部品の製造販売、厨房機器の製造販売やリース、店舗・厨房の企画・設計・施工、建築工事業、発電・売電に関する事業なども行っています。
売上高(百万円) | 43,942,856 |
従業員数(人) | 2,398 |
平均年間給与(万円) | 463 |
平均年齢(歳) | 36.9 |
平均勤続年数(年) | 10.0 |
競合企業と比べながらホシザキについて調べよう
本記事では、ホシザキの年収や売上高を紹介しました。ホシザキの平均年収は716万円であり、日本企業の平均と比べて250万円以上高くなっています。
また、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っていることも大きな魅力です。
ホシザキに関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。