【企業分析】ネットワンシステムズの初任給・平均年収を紹介
ネットワンシステムズ株式会社はネットワークやセキュリティ等、情報インフラ構築および関連サービスをワンストップで提供する企業です。
そんなネットワンシステムズについて「初任給や年収はどのくらい?」「就活に向けて情報収集を進めたい」と考える就活生も多いでしょう。
今回はネットワンシステムズの平均年収や初任給をはじめとした、就活に役立つ情報を紹介します。競合企業の情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
ネットワンシステムズの平均年収と初任給

はじめにネットワンシステムズの平均年収と初任給を紹介します。年収は入社後をイメージする上で欠かせない情報のため、早めにチェックするのがおすすめです。
- ネットワンシステムズの平均年収は766万
- ネットワンシステムズの初任給
ネットワンシステムズの平均年収は766万
ネットワンシステムズの平均年収は766万円です。同社の有価証券報告書から、年収および従業員に関する情報を紹介します。
平均年収 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
766万円 | 2,261人 | 39歳9ヶ月 | 9年4ヶ月 |
なお「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、令和4年度の日本の平均給与は458万円でした。ネットワンシステムズの平均年収は日本の平均年収を大きく上回る金額といえるでしょう。
ネットワンシステムズの初任給
続いてネットワンシステムズの初任給を紹介します。最終学歴別の初任給は以下の通りです。
初任給 | |
学士・専門・高専卒 | 260,000円 |
修士卒 | 275,000円 |
昇給は年1回、賞与は年2回(6月・12月)です。
参考として厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査の概況」から、令和4年の最終学歴別初任給の平均を紹介します。
- 高校卒:181,200円
- 専門学校卒:212,600円
- 高専・短大卒:202,300円
- 大学卒:228,500円
- 大学院卒:267,900円
ネットワンシステムズの募集要項

ネットワンシステムズの募集要項から、初任給以外の情報を紹介します。
職種・仕事内容 | ■ICTビジネス職 技術や市場・業界の専門性を持って、顧客の課題の解決やICT基盤の維持、ビジネスの創出、社会課題の解決を行う ■コーポレート職 コーポレート領域の専門性を持って、会社の事業を支え、戦略的・安定的に会社を運営する |
諸手当 | 通勤手当 超過勤務手当(全額支給) ワークライフバランス手当 BYOD補助金 等 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (標準労働時間 7.5h/日) ※部署により変形労働時間制あり |
休暇制度 | 週休2日制 祝日 年末年始 年次有給休暇(初年度15日) ストック休暇 夏期休暇 産前産後休暇 育児休業休暇 介護休業休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 等 ※年間休日=120日程度+休暇日数 ※変形労働対象者の休日は就業規則に定める休日と同一日数となるよう調整 |
福利厚生 | 確定拠出年金 厚生年金基金 財形貯蓄 社員持株会 同好会補助 借上社宅(条件有) 会員制福利厚生サービスによる宿泊・リゾート・スポーツ施設利用可 |
教育制度 | 新入社員集合研修 新卒1~3年次フォローアップ研修 基礎研修(グレード別研修・ビジネスモデルキャンパス研修他) 経営幹部/匠育成プログラム eラーニング等目的別教育 キャリアセミナー 製品・技術勉強会 資格取得支援制度 等 |
休日休暇が充実しているため、プライベートとバランスをとりながら無理なく働けそうですね。仕事内容や教育制度の案内が充実しており、入社後のイメージをしやすい点も嬉しいポイントです。
ネットワンシステムズの企業情報

ネットワンシステムズの企業情報について以下3つの観点から紹介します。
- ネットワンシステムズの事業内容
- ネットワンシステムズの売り上げ・実績
- ネットワンシステムズの基本理念
①ネットワンシステムズの事業内容
はじめにネットワンシステムズの事業内容の紹介です。同社の公式サイトにて、ネットワンシステムズの事業内容を紹介する資料が公開されていますので、内容を一部引用します。
- 事業領域
ITインフラ専業 - 取り扱い製品・サービス
海外TOPベンダーの製品、エンジニアのサービス等 - セグメント
エンタープライス市場、パブリック市場、通信事業者市場、パートナー事業
ICTシステムに欠かせない各種ソリューションを、商品開発・コンサルティングから運用管理までワンストップで提供します。
②ネットワンシステムズの売り上げ・実績
続いてネットワンシステムズの売り上げ・実績を紹介します。2021年3月期から2023年3月期までの毎期の売り上げおよび利益は以下の通りです。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
売上高(百万円) | 202,122 | 188,520 | 209,680 |
営業利益(百万円) | 19,673 | 16,790 | 20,635 |
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 12,321 | 11,225 | 14,458 |
2022年3月期に少し落ち込みがみられますが、翌事業年度には回復していますね。事業年度によって多少の変動はありますが、おおむね安定しているといえるでしょう。
③ネットワンシステムズの基本理念
ネットワンシステムズの基本理念として、Purpose・Mission・Visionを紹介します。
Purpose 人とネットワークの持つ可能性を解き放ち、伝統と革新で豊かな未来を創る Mission 我々は、一人一人が卓越した専門性と高い倫理観を持つプロフェッショナルであり、 社会とお客様の課題解決に貢献する Vision ネットワークのリーディングカンパニーとしての高い誇りを持つ ネットワンならではの付加価値を創出し、継続した成長を実現する 絶え間ない自己研鑽で心と技術を鍛える精鋭集団であり続ける 幅広いステークホルダーへの責任を果たすため、適切な収益構造を維持する |
また、ネットワンシステムズの匠の技と心は「強み」「こだわり」「誇り」から成るとしています。同社のロゴマークは「匠の技と心」を意匠化したものです。
ネットワンシステムズの競合企業3社

就活に向けた企業研究は、自分が興味を持っている企業だけでなく、同業界の競合企業についても行いましょう。今回はネットワンシステムズの競合企業として以下の3社を紹介します。
- 日鉄ソリューションズ
- 富士ソフト
- 電通総研
①日鉄ソリューションズ
日鉄ソリューションズは情報システムに関する各種開発や販売、企画から保守及び管理といった幅広い事業を展開する企業です。「ともに未来を考え社会の新たな可能性をテクノロジーと情熱で切り拓く」をPurposeとしています。
売上高 | 291,688(百万円) |
従業員数 | 3,563人 |
平均年間給与 | 869万円 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均勤続年数 | 12.8年 |
②富士ソフト
富士ソフト株式会社は流通系業務ソフトウェアや通信基盤ソフトウェア等、様々なソフトウェアの開発やネットビジネスソリューションを提供する企業です。「挑戦と創造」を社是に、「ICTの発展をお客様価値向上に結びつけるイノベーション企業グループ」を中期方針としています。
売上高 | 278,783(百万円) |
従業員数 | 8,991人 |
平均年間給与 | 620万円 |
平均年齢 | 35歳8ヶ月 |
平均勤続年数 | 9年10ヶ月 |
③電通総研
株式会社電通総研(旧「株式会社電通国際情報サービス」)はシステムインテグレーション、コンサルティング、シンクタンクの連携によるソリューション提供を行う企業です。「誠実を旨とし、テクノロジーの可能性を切り拓く挑戦者として、顧客、生活者、社会の進化と共存に寄与する。」をミッションとしています。
売上高 | 129,054(百万円) |
従業員数 | 1,842人 |
平均年間給与 | 1128万円 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均勤続年数 | 12.0年 |
ネットワンシステムズを調べて企業分析を進めよう

就活に向けた企業研究では、年収や売上をはじめとした数字で正確に把握できる情報の収集が欠かせません。上場企業の場合は企業の公式サイトだけでなく、有価証券報告書まで目を通すのが理想です。
今回はネットワンシステムズについて紹介しました。ネットワンシステムズの企業分析を進め、同社に対する理解を深めていきましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。