ジャステックは、ソフトウェア開発を専門とする独立系システムインテグレーターです。
そんなジャステックについて「年収や初任給はどれくらいなんだろう?そもそもジャステックってどんな企業なの?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ジャステックの年収や初任給、売上高について解説します。競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
ジャステックの平均年収と初任給

まず、ジャステックの平均年収と初任給を紹介します。
- ジャステックの平均年収は510万円
- ジャステックの初任給
ジャステックの平均年収は510万円
ジャステックの平均年収は510万円です。ジャステックの平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
510 | 1,403 | 36.1 | 12.5 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円です。ジャステックの平均年収は、日本国内の平均年収を50万円ほど上回っています。
ジャステックの初任給
次に、ジャステックの初任給を紹介します。ジャステック公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は下記の通りです。
初任給 | |
東京本社 | 専門学校2年制・高専・短大卒:222,000円 専門学校3年制卒:226,000円 大学学部・専門学校4年制卒:230,000円 大学院修了:246,000円 |
沼津・名古屋・大阪営業所 | 専門学校2年制・高専・短大卒:217,600円 専門学校3年制卒:221,500円 大学学部・専門学校4年制卒:225,400円 大学院修了:241,100円 |
仙台・広島・福岡営業所 | 専門学校2年制・高専・短大卒:215,400円 専門学校3年制卒:219,300円 大学学部・専門学校4年制卒:223,100円 大学院修了:238,700円 |
ジャステックの初任給は、学歴や営業所によって異なります。表からもわかる通り、東京本社の大学院修了が最も初任給が高く、その額は246,000円です。
なお、基本給とは別に時間外労働手当や通勤交通費等の諸手当がついています。また、昇給もあり、賞与は年2回です。
ジャステックの募集要項

次に、ジャステックの募集要項を紹介します。年収とあわせてチェックし、理解を深めましょう。
勤務時間 | 09:00 – 18:00 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始/年次有給休暇(就業規則 第48条により付与。4月入社の新入社員には10日付与、以降は在籍年数等により増加し、 年間最大20日付与。なお、未消化日数は20日まで年度繰越可能。) |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、企業年金基金、退職年金制度、定年後再雇用制度、従業員持株会、譲渡制限付株式付与制度、独身寮、定期健康診断、メンタルヘルスチェック、社員懇親会、新入社員歓迎会及び創立記念祝賀会、サークル活動、永年勤続表彰、各種お祝い金(結婚・出産・新築)、各種お見舞い金(傷病・災害・死亡)、健康保険組合保養所および全国の宿泊施設の利用、長期収入サポート制度、三大疾病サポート保険 |
教育研修 | 基礎・応用・キャリア教育からなる独自のライフサイクル型教育体系があり、新入社員を含む社員各自の技術レベル、将来の目標に応じたカリキュラムで構成されています。 100以上の講座があり、業務上の必要性および社員自身の目標に基づき、必要な講座を選択して受講することが可能です。 |
福利厚生や教育体制が充実しているほか、休日休暇も多いため、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
ジャステックの企業情報

次に、ジャステックの企業情報を下記の3項目で紹介します。
- ジャステックの事業内容
- ジャステックの売り上げ・実績
- ジャステックの基本理念
①ジャステックの事業内容
ジャステックは、IT業界では数少ない、法人向けのソフトウェアの開発を専業とする企業です。
専業金融や建設、通信、製造、旅行、航空、電力、自動車、医療など、幅広い業界のソフトウェアを開発・販売しています。
一括請負で開発案件を受注し、上流から下流まで幅広い工程を担当し、独自の生産管理技術で低廉で高品質な製品を納期までに提供することを目指しています。
②ジャステックの売り上げ・実績
ジャステックの売り上げや実績は下記の通りです。
決算年月 | 2021年11月 | 2022年11月 | 2023年11月 |
売上高(千円) | 17,452,105 | 18,174,427 | 19,053,203 |
経常利益(千円) | 2,131,042 | 2,194,318 | 2,964,389 |
表からもわかる通り、ジャステックの売上高や経常利益は増加傾向にあります。
業績が良くなっている主な理由は、長年にわたって契約を続けた結果顧客のシステムに精通した技術者が育ち、業務効率が向上しているからです。
③ジャステックの基本理念
ジャステックでは、経営理念として下記の5つが掲げられています。
・マンパワーリースを排除したソフトウェア開発および販売を専業とし、関連業務の多角化でなく開発分野の総合化と流通化を図り、情報社会に貢献する。 ・ソフトウェア市場の確立のために、顧客の啓蒙と開拓に先導的役割を果たす。 ・一分野一社を原則とし顧客の信用と安全を図る。 ・外に向かって、地球と人類に貢献する活動、内に向かって、技術者の意識改革を前提として、豊かで幸せな人生を追求する。 ・社員持株制度を採用し、経営への参加を認める。 |
また、経営基本戦略として、設定した戦略を「低廉で良質な製品の提供」、「高利益の維持」につなげ、結果的に顧客や社員、株主や社会に影響を与える流れを掲げています。
ジャステックの競合企業3社

最後に、ジャステックの競合企業を3社紹介します。
- 日本オラクル
- オービック
- SHIFT
①日本オラクル
日本オラクルは、アメリカのオラクル・コーポレーションの日本法人として設立された外資系IT企業です。
情報システム構築のためのソフトウェア・ハードウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。
売上高 | 226,914(百万円) |
従業員数 | 2,398人 |
平均年間給与 | 1,126万円 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均勤続年数 | 9.1年 |
②オービック
オービックは、独立系のシステムインテグレーター企業です。
主力製品は、会計・人事・給与・販売・管理・生産等(ERP)の各業務を横断する統合業務ソフトウェア「OBIC7」シリーズです。
売上高 | 100,167(百万円) |
従業員数 | 連結: 2,082名 単体: 1,888名 (2023年3月末日現在) |
平均年間給与 | 1,105万円 |
平均年齢 | 36.1歳 |
平均勤続年数 | 13.2年 |
③SHIFT
SHIFTは、ソフトウェアの品質保証とテストを主な事業とする総合ITソリューション企業です。
コーポレートビジョンとして「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」と「無駄をなくしたスマートな社会を実現する」を掲げており、ソフトウェアの品質保証を軸に、開発やコンサルティングも行っています。
売上高 | 88,030(百万円) |
従業員数 | 4,396人 |
平均年間給与 | 643万円 |
平均年齢 | 37歳 |
平均勤続年数 | 2年 |
ジャステックについて理解を深めよう
本記事では、ジャステックの年収や売上高を紹介しました。ジャステックの平均年収は510万円であり、平均より高くなっています。
また、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っていることも大きな魅力です。
ジャステックに関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。