コネクシオはキャリアショップの運営やスマホ教室、保険ショップなどの提供を行っている会社です。
しかし、仕事内容だけでなく年収はどれほどなのかが気になる、といった人もいるでしょう。
本記事では、コネクシオの社員の平均年収額や初任給・募集要項・会社情報について解説します。競合企業も3つ紹介しているので、ぜひご確認ください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
コネクシオの平均年収と初任給
コネクシオの社員の給料事情を確認すれば、業績が給与に反映されているか把握できますよね。ここでは、年収の平均額や初任給を説明します。
- コネクシオの平均年収は483万
- コネクシオの初任給
コネクシオの平均年収は483万
コネクシオの2021年度の有価証券報告書によると、賞与や基準外賃金を含む平均年収は483万円です(引用元:第25期有価証券報告書)。
民間給与実態統計調査では、平均年収額は458万円となっているため、コネクシオの平均年収も同様の額だとわかりますね。(引用元:令和4年分 民間給与実態統計調査)
社員の平均年齢は35.5歳で、平均勤続年数は8.6年と、短めになっています。労働組合が結成されていて、全日本電機電子情報関連産業労働組合連合会に加盟しているのも特徴です。
また、従業員の8割以上はコンシューマ事業に従事していて、その他は法人事業に従事しています。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
5,529人 | 35.5 | 8.6 | 483万円 |
コネクシオの初任給
コネクシオの初任給は、以下のように学歴によって1万円差があります。
初任給 | |
大学卒 | 215,000円 |
大学院卒 | 225,000円 |
営業職や専門職には、経営企画・経営管理・マーケティング・法人スマートサービス・量販営業・ショップ営業・法人営業の部門が設けられているのも特色です。
コネクシオの募集要項

コネクシオの募集要項は、以下の表の通りです。
応募条件 | 2019年3月卒業~4大学または大学院の卒業見込みの者 |
勤務時間 | 9:30~18:00(フレックス勤務・変形労働・シフト勤務制度あり) |
勤務地 | 本社・開通センター・支社・ビジネスセンター(赤坂や日本橋)・直営キャリア認定ショップ |
諸手当 | 交通費支給・役職手当・転勤者向け住宅補助手当・残業手当 |
昇給賞与 | ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月や12月) |
休日休暇 | 年間休日122日(2020年度実績)・有給休暇(初年度13日)・ボランティア特別休暇・慶弔休暇・育児介護休暇・産前産後休暇・看護休暇 |
福利厚生 | 各種保険・従業員持株会・伊藤忠連合健康保険組合施設・ベネフィットステーション(全国の施設やサービス割引) |
採用人数の実績として、2021年は14名・2020年は14名・2019年は17名と発表されているのも特色です。
コネクシオの企業情報

コネクシオの企業情報を知れば、会社ならではの特徴を掴みやすいですよね。ここでは、事業内容・実績・基本となる理念を紹介します。
- コネクシオの事業内容
- コネクシオの売り上げ・実績
- コネクシオの基本理念
①コネクシオの事業内容
コネクシオはコンシューマ事業を通して、キャリアショップの運営やスマホ教室などのサービス提供を行っている会社です(引用元:事業内容|コネクシオ株式会社)。
また、法人向けにはMVNO回線の提供・IoT導入・プリペイドカード販売などのサービスを提供しています。
携帯電話のキャリアショップを日本で初めて設立した実績があるなど、携帯電話を通して公共性の高い通信インフラを先駆けて展開しているのが強みです。
②コネクシオの売り上げ・実績
2020年3月 | 2021年3月 | 2022年3月 | |
売上高 | 209,005 | 188,795 | 193,247 |
コネクシオの2021年度の売上高は1,932億円で、経常利益は82億円です(引用元:IR情報(アーカイブ資料)|コネクシオ株式会社)。
2020年度の業績と比べると経常利益は28億円ほど減少したものの、売上高は54億円増加しています。
また、2023年3月17日に株式が上場廃止となりましたが、同年の4月には戸田建設にIoTシステムを提供して、カーボンニュートラル化に貢献した実績があるのがポイントです。
③コネクシオの基本理念
コネクシオは人や情報をつなげることで価値を高めて提供し、企業とつながるすべての人々と共に感動を連鎖させることを基本理念として掲げています(引用元:社長メッセージ|会社情報|コネクシオ株式会社)。
キャリア認定ショップや保険ショップで使用される電力を再生可能エネルギーに切り替えるといった対応も行っているのが特徴です。
総労働時間の適正化や年次有給休暇の5日取得義務化なども進めています。
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
コネクシオの競合企業3社

コネクシオの競合になり得る企業もあわせて調べれば、会社ごとの強みを分析しやすくなるのでおすすめです。ここでは、3つの会社の売上高や年収について紹介します。
- ティーガイア
- ベルパーク
- 光通信
①ティーガイア
売上高 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
453,604(百万円) | 4,955人 | 39.3歳 | 11.4年 | 497万円 |
ティーガイアの2022年の売上高は4,536億円、平均年収は497万円です(引用元:IR情報 | 株式会社ティーガイア(T-GAIA))。
社員の平均年齢は39.3歳で、平均勤続年数は11.4年とどちらもコネクシオより大きな数値となっています。
2022年度には国内の携帯電話の販売台数で1位を獲得していて、回線・デバイスの管理や運用・セキュリティの企画や構築・保守・廃棄まで事業を拡大させているのが強みです。
②ベルパーク
売上高 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
102,778,658(千円) | 1,829人 | 32.1歳 | 6.3年 | 477万円 |
ベルパークの2022年度の売上高は1,027億円で、平均年収は477万円です(引用元:IR・投資家情報 | 株式会社ベルパーク)。
社員の平均年齢は32.1歳で平均勤続年数は6.3年と、どちらもコネクシオより小さい数値になっています。
減点方式ではなくプラス評価を取り入れ、若手社員にも裁量を与え明るく議論できる職場の雰囲気と、人財育成力を掛け合わせて成長を続けているのが強みです。
③光通信
売上高 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
643,984(百万円) | 4,488人 | 42.5歳 | 14.0年 | 2,101万円 |
光通信の2022年度の売上高は6,439億円で、平均年収は2,101万円です(引用元:決算資料 – 株式会社光通信)。
社員の平均年齢は42.5歳、平均勤続年数は14年と本記事で紹介した企業の中では最も大きな数値になっています。
法人90万社、個人で120万人の顧客基盤を持ち、毎月課金する形式の商材で利益を高めているのが特徴です。
通信回線・電力・宅配水などさまざまなジャンルの事業を展開しています。
コネクシオについて理解を深めよう
コネクシオについて情報をチェックして、理解を深めましょう。
コネクシオは携帯電話のキャリアショップを日本で初めて設立し、家電量販店での携帯販売を業界で初めて行った会社です。
競合会社の事業内容も確認して、それぞれの会社が強みとしている分野は何かを把握しましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。