NOKは、自動車のオイルシールや船舶・ロケット・飛行機などで用いられる部品などを生産販売している会社です。
しかし、社員になって受け取れる給料がいくらなのか具体的に想像しづらい、と感じる人もいるでしょう。
本記事では、NOKの社員が受け取っている給料や募集要項、会社の基本的なデータを解説します。競合会社の情報も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
NOKの平均年収と初任給

社員がもらっている給料について調べれば、会社の業績が還元されているかチェックできるのが利点です。ここでは、年収の平均額や初任給について説明します。
- NOKの平均年収は745万
- NOKの初任給
NOKの平均年収は745万
NOKの2022年度のデータによると、賞与や基準外賃金を含んだ平均年収は744.5万円です。社員の平均年齢は41.3歳で、平均勤続年数は18.5年と長く働いている従業員が多い傾向もあります。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
745 | 3,419 | 41.3 | 18.5 |
NOKの初任給
NOKの初任給は、以下のように学歴によって2万円ほど変動します。
初任給 | |
高専本科卒 | 200,000円 |
大学卒・高専専攻科卒 | 220,500円 |
修士卒 | 239,500円 |
博士卒 | 258,000円 |
事務系総合職は学科不問となっています。
また、技術系総合職は機械・制御・電気・化学・電子・物質・材料・情報・金属・経営工学・物理・数学などの学科での経験が求められるのが特徴です。
NOKの募集要項

NOKの募集要項は、以下の表の通りです。
応募資格 | 2025年3月に大学院・高専・大学卒業見込の方 |
募集職種 | ・事務系総合職:人事・経理・総務・調達・営業・生産管理など ・技術系総合職:研究・製品設計・開発・生産や材料技術・品質管理・技術営業・システムなど |
昇給・賞与 | ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月や12月) |
諸手当 | 通勤手当・住宅手当・家族手当・在宅勤務手当・事業所調整手当など |
勤務地 | 福島・神奈川・茨城・新潟・埼玉・静岡・岡山・鳥取・熊本・兵庫などの本社や全国各支店・グループ各社・国内事業所 |
就業時間 | ・本社・研究所・支店・研究所:8:30~17:15(フレックス勤務制度あり) ・事業場:8:00~16:50 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・年末年始・GW・夏期の連休あり ・有給休暇(14日~20日)・半日・特別・リフレッシュ休暇など |
福利厚生 | 独身寮・社内預金制度・社宅・住宅融資制度・退職金・持株制度・年金制度・育児介護休業制度・貸付金制度在宅勤務制度な |
また選考時は複眼的視野を持っているかどうかを重視しているので、積極的にアピールすると選考がスムーズに進むでしょう。
NOKの企業情報3つ

会社の基本情報を把握していれば、企業の考え方や傾向を掴むきっかけになるのがメリットです。ここでは、事業内容・売り上げ・基本理念を紹介します。
- NOKの事業内容
- NOKの売り上げ・実績
- NOKの基本理念
①NOKの事業内容
NOKでは、シール事業・ロール事業・電子機器部品事業のほか、特殊潤滑剤や化学合成品事業も展開されています(引用元:手掛ける事業領域|NOK株式会社|新卒採用情報)。
自動車に40個以上使われるオイルシールや高い技術力が求められる船尾管シール装置、耐久性と視認性が問われる道路のラバーポールなどを取り扱っているのが特徴です。
また電子部品事業では、開発から生産までを1社で担っています。
②NOKの売り上げ・実績
NOKの2022年度の売上高は7,099億円で、営業利益は153億円です(引用元:財務ハイライト(連結) | IR情報 | NOK株式会社)。
2021年度と比べると営業利益は180億円減少していますが、売上高は274億円上昇しています。
2023年10月には株式会社エストーの株式をすべて取得し子会社化した実績があるのが特徴です。
タフなゴムモールドICタグ・粘土状の熱伝導部材・医療や研究現場に貢献するピペットパッキンなどを新製品として開発しています。
③NOKの基本理念
NOKは以下を経営理念として掲げています。
人間を尊重し派閥がなく風通しが良い環境で、努力を惜しまず逆境に強い経営をすること |
(引用元:企業行動憲章 | サステナビリティ | NOK株式会社)。
企業の行動原則には、社会に役立つ商品の提供・公正かつ適正な取引・安全で働きやすい環境の整備などが含まれているのが特徴です。
また、品質を向上させるため研究を重ね技術を磨き、独自性のある部品メーカーになることを目指しています。
NOKの競合企業3社

競合として挙げられる会社をチェックすれば、会社ごとの強みの違いを分析できるのが利点です。ここでは、3つの会社を紹介します。
- ジェイテクト
- フジクラ
- 住友電工
①ジェイテクト
ジェイテクトは、材料技術・精密な加工技術・制御・計測・トライボロジーの5つの技術を基盤に製品開発を行っているのが特徴です。電動パワーステアリングで世界シェア1位を獲得した実績もあります。
また、社員の平均年齢は40.9歳で、平均勤続年数は17.2年とどちらもNOKより低い数値になっています。
売上高(百万円) | 1,678,146 |
従業員数(人) | 11,412 |
平均年間給与(万円) | 708 |
平均年齢(歳) | 40.9 |
平均勤続年数(年) | 17.2 |
②フジクラ
フジクラは、創業139年の歴史の中で、特定の顧客と盤石なパートナーシップを築いてきたのが強みです。近年ではグローバル市場での競争力を磨くため、超電導・ミリ波・ファイバレーザの新規事業も推進しています。
また、社員の平均年齢は43歳とNOKより数値が大きく、平均勤続年数は16年とNOKより短くなっています。
売上高(百万円) | 806,453 |
従業員数(人) | 2,108 |
平均年間給与(万円) | 770 |
平均年齢(歳) | 43 |
平均勤続年数(年) | 16 |
③住友電工
住友電工は、銅電線の製造に関する技術をもとに、特殊電子線・超硬合金工具・焼結製品・ダイヤ製品など多様な分野に展開してきた実績があるのが特徴です。独自に開発した技術や製品の知的財産権は国内で1万件以上、国外のべ13,000件以上を記録しています。
また、従業員の平均年齢は43.1歳で平均勤続年数は16.9年と、フジクラよりも大きい数値になっています。
売上高(百万円) | 4,005,561 |
従業員数(人) | 7,144 |
平均年間給与(万円) | 779 |
平均年齢(歳) | 43.1 |
平均勤続年数(年) | 16.9 |
NOKの企業分析は競合企業と比較しながらやろう
NOKの企業分析は競合企業と比較しながら進めていきましょう。
NOKは5500種に渡る原料を安定して調達できる力や、原料の特性を分析して配合する技術力が強みの企業です。
競合企業の技術力や新製品の展開なども調べて、会社ならではの傾向や魅力を探しましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。