DIC株式会社は印刷インキや有機顔料などで世界トップシェアを誇る化学メーカーです。そんなDICについて「平均年収や初任給はどれくらい?」「就活に向けて企業研究をしたい」と考える就活生も多いでしょう。
今回はDICの平均年収や初任給をはじめ、就活で役立つ情報を紹介します。比較材料として競合化学メーカーの情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧ください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
DICの平均年収と初任給

はじめにDICの平均年収と初任給を紹介します。年収は入社後をイメージする上で欠かせない情報のため、早いうちに確認するのがおすすめです。
- DICの平均年収は758万
- DICの初任給
DICの平均年収は758万
DICの平均年収は758万円です。DICの有価証券報告書から、平均年収や従業員に関する情報を紹介します。
平均年間給与 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
7,584,567円 | 3,744人 | 44.1歳 | 18.9年 |
参考情報として、日本の平均給与も紹介します。
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、令和4年度の給与所得者の平均給与は458万円です。DICの平均年収は日本全体の平均年収を大きく上回る金額といえます。
DICの初任給
続いてDICの初任給を紹介します。同社の最終学歴別の初任給は以下の通りです。
初任給(2022年入社者実績) | |
博士了 | 303,390円 |
修士了 | 248,920円 |
学部卒 | 227,920円 |
昇給は年1回(4月)、賞与は年4回(4月・5月・10月・11月)です。博士了だと30万を超えているのが特徴です。
DICの募集要項

DICの募集要項から、初任給以外の情報を紹介します。
募集職種 | ■技術系職種 基礎・開発研究 応用・改良研究 分析・物性解析・計算化学・データサイエンス 知的財産 等 ■生産系職種 生産技術 生産プロセス開発 生産システム開発 製造 品質保証 等 ■事務系職種 営業・マーケティング 購買・物流 総務・人事 等 |
勤務地 | 東京、大阪、愛知、千葉、埼玉、 群馬、茨城、石川、三重、滋賀の各都府県 ※将来的には海外も含む |
休日休暇 | 2022年度年間休日124日(週休2日制) 年次有給休暇:初年度13日、次年度14日、最高20日付与 その他各種特別有給休暇あり |
諸手当 | 住宅手当 家族手当 通勤手当 時間外手当 等 ※固定残業代の設定はなし |
福利厚生 | DIC企業年金基金 DIC福祉基金 財形貯蓄制度 従業員持株会 寮 社宅 社員クラブ 保養所 スポーツ施設 各事業所に食堂・医務室 各事業所に文化・体育サークル等あり |
福利厚生が充実しているため、プライベートを充実させながらバランス良く働けそうですね。
DICの企業情報

DICの企業情報を以下3つの観点から紹介します。
- DICの事業内容
- DICの売り上げ・実績
- DICの基本理念
①DICの事業内容
DICの事業内容は大きく以下3つの分野に分けられます。
- パッケージング&グラフィック
包装材料の分野です。印刷インキや接着剤など、パッケージ用途における材料やソリューションを提供しています。 - カラー&ディスプレイ
表示材料の分野です。液晶材料から化粧品用顔料まで、ニーズに合わせた幅広い製品やサービスを提供しています。 - ファンクショナルプロダクツ
機能材料の分野です。コーティング剤や工業用粘着テープ、脱気・吸気モジュール等が挙げられます。
また、社会課題と社会変革を起点とした新事業の創出に向けた取り組みもしています。
②DICの売り上げ・実績
続いてDICの売り上げ・実績です。2019年から2023年までの毎期の売上高および利益を紹介します。
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
売上高 | 7,686億円 | 7,012億円 | 8,554億円 | 10,542億円 | 10,387億円 |
営業利益 | 413億円 | 397億円 | 429億円 | 397億円 | 179億円 |
経常利益 | 413億円 | 365億円 | 438億円 | 399億円 | 92億円 |
親会社株主に帰属する当期純利益 | 235億円 | 132億円 | 44億円 | 176億円 | -399億円 |
営業利益率は毎期2~6%程度です。
③DICの基本理念
DICの基本理念として、同社の経営理念・経営ビジョン・行動指針を紹介します。
経営理念 絶えざるイノベーションにより豊かな価値を創造し、 顧客と社会の持続可能な発展に貢献する 経営ビジョン 彩りと快適を提供し、人と地球の未来をより良いものに Color & Comfort – 行動指針 進取:イノベーションを通して価値を創造するために、変化を恐れず受け入れ、自らも変化する心を持つ。固定観念にとらわれず、自由な発想や新しい視点で考え実行する。 誠実:倫理的で正直な態度を貫き、良識と責任感を持って課題に真摯に向き合い、末永くお客様、同僚など、会社と関りを持つ全ての関係者からの信頼を得る。 勤勉:当事者意識と向上心を持ち、なすべきことに自ら進んでひたむきに努力を重ね、その責任を果たす。 協働:社員一人ひとりの個性や多様性を尊重し、グループ総力を結集し、社外関係者とも協力し、知恵を出し合いながらより良いものを生み出していく。 共生:コンプライアンスの意識を超えて「良き企業市民」としての社会的責任を果たし、持続可能な価値を持った製品・サービスの提供、ならびに社会貢献を推進する。 |
企業の理念や方向性を把握し、ESや面接対策の参考にしましょう。
DICの競合企業

就活に向けた企業研究は自分の興味がある企業だけでなく、競合企業についても行いましょう。今回はDICの競合企業として以下の3社を取り上げました。
- artience株式会社
- カネカ
- レゾナック
①artience株式会社
artience株式会社(旧:東洋インキSCホールディングス)は色材・機能材関連事業から印刷・情報関連事業まで幅広く事業を展開する企業です。「感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来に挑む」をブランドプロミスとしています。
資本金 | 31,733,496,860円 |
売上高 | 315,927百万円(2022年12月期) |
平均年収 | 7,452,384円(2022年12月31日現在) |
初任給 | 博士了:275,010円 修士了:251,310円 大学・高専専攻科卒:232,310円 高専本科卒:213,110円 |
従業員数 | 403人(2022年12月31日現在) |
②カネカ
株式会社カネカは化成品・機能性樹脂・発泡樹脂製品など、幅広い分野で製品を提供する企業です。「人と、技術の創造的融合により未来を切り拓く価値を共創し、地球環境とゆたかな暮らしに貢献します。」を企業理念としています。
資本金 | 330億46百万円 |
売上高 | 755,821百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 7,731,882円(2023年3月31日現在) |
初任給 | 博士了:272,000円 修士了:240,400円 学部卒:224,000円 |
従業員数 | 3,447人(2023年3月31日現在) |
③レゾナック
株式会社レゾナック・ホールディングスは半導体や配線板関連装置、石油化学品など、幅広い製品を提供する企業です。「化学の力で社会を変える」をパーパス(存在意義)としています。
資本金 | 182,146百万円 |
売上高 | 1,392,621百万円(2022年12月期) |
平均年収 | 7,889,377円(2022年12月31日現在) |
初任給 | 博士了:315,000円 修士了:260,000円 学部卒:240,000円 |
従業員数 | 3,322人(2022年12月31日現在) |
DICについて研究して理解を深めよう

就活に向けた企業研究では、年収をはじめとした数字で把握できる情報の収集が欠かせません。また、上場企業の場合は公式サイトだけでなく、有価証券報告書にも目を通すのが理想です。
今回はDICについて紹介しました。企業研究を進めてDICに対する理解をさらに深めましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。