内田洋行は、働き方変革や学び方変革、場と街づくり変革を行う企業です。人々の働き方や場所を変えたいと思う方にはぴったりの企業の1つです。
とはいえ、競合企業と比べて年収や業務内容はどのように違うのか気になりますよね。そこで本記事では、内田洋行の業務内容や平均年収を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
内田洋行の平均年収と初任給

まずは、どうしても気になってしまう給料をチェックしましょう。内田洋行の平均年収と初任給を紹介します。
- 内田洋行の平均年収は738万
- 内田洋行の初任給
内田洋行の平均年収は738万
内田洋行の有価証券報告書によると、平均年収は738万円です。「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は458万円です。日本の平均年収と比べると、300万円ほど上回る給料で大変高収入といえるでしょう。
また、勤続平均年数は17年で比較的長いです。平均年齢が41.2歳ということからも分かるように、転職前提の企業というよりかは、長く働き続けながらキャリアアップができる企業です。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
738 | 1,125 | 41.2 | 17.0 |
内田洋行の初任給
内田洋行の初任給は、以下の表のようになっています。大学卒は、23万7000円で修士卒は25万3000円です。
内田洋行は、総合職の募集しかしていません。総合職の中にも営業職やSE職などさまざまな職種がありますが一律でこの初任給です。
最終学歴によって給料が変わってくるので、自分の最終学歴の初任給を参考にするようにしてくださいね。
初任給 | |
大卒 | 237,000円 |
修士卒 | 253,000円 |
内田洋行の募集要項

内田洋行の募集要項は、以下の表の通りです。
募集職種 | 総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職、デザイナー職、プロダクト設計開発職) |
勤務地 | 国内本社・支店・営業所・営業拠点所在地、海外ほか |
諸手当 | 通勤手当・超過勤務手当・公的資格奨励手当・新入社員住居費補助など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:00~17:15 |
育児支援 | 育児休業、育児短時間勤務、子の看護休暇、休日労働・深夜勤務・時間外勤務免除、フレックスタイム、育児時間、保存有給休暇、時差出勤 |
施工管理職は、建築・機械・電気系専攻、デザイナー職は、建築・美術・デザイン系専攻、プロダクト設計開発職は建築・機械・意匠工学系専攻の方しか応募できないことに注意してくださいね。
内田洋行の企業情報

ここまで内田洋行の平均年収や募集要項などを紹介しました。ここからは、内田洋行がどのような企業なのか以下の3つに分けて紹介します。
- 内田洋行の事業内容
- 内田洋行の売り上げ・実績
- 内田洋行の基本理念
①内田洋行の事業内容
内田洋行は日本のSDGsともいえる「Society5.0」の実現に向けて、新たな価値創造に挑戦し続ける企業です。具体的には、「働き方変革」「学び方変革」「場と街づくり変革」の3つに力を入れているようです。
働き方改革では、ワークスペースの設計やICTプラットフォーム構築をしています。学び方改革では、全国の小中高大の教育機関の教育の環境の最適化を目指しているようです。
また、場と街づくり変革では、地域の活性化のために新たな拠点としての場づくりをしています。
引用元:株式会社内田洋行HP|事業領域
②内田洋行の売り上げ・実績
内田洋行の売上は以下の表のようになっています。売上高は2,500億円前後を基本的に推移しており、営業利益・経常利益は、100億円前後を推移しています。
2021年7月 | 2022年7月 | 2023年7月 | |
売上高 | 291,035百万円 | 221,856百万円 | 246,549百万円 |
経常利益 | 11,018百万円 | 7,843百万円 | 9,161百万円 |
営業利益 | 10,363百万円 | 7,890百万円 | 8,436百万円 |
③内田洋行の基本理念
内田洋行の基本理念は以下のようになっています。企業理念は、自分と企業のマッチング度を測るために大事なポイントなのでよく理解してくださいね。
企業理念:人間の創造性発揮のための環境づくりを通じて、より豊かな人間社会実現のために貢献し、企業の繁栄と社員の幸福を実現する。 コーポレートビジョン:情報の価値化と知の協創をデザインする |
内田洋行の競合企業

ここまで内田洋行について詳しく紹介しましたが、競合とも比較した情報を知りたいですよね。そこで、ここからは競合大手3企業の売上高や平均年収などを紹介します。参考にしてくださいね。
- オカムラ
- コクヨ
- イトーキ
①オカムラ
オカムラの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、内田洋行とほぼ変わりません。しかし、給料だけで判断しないようにしてくださいね。
売上高(百万円) | 277,015 |
従業員数(人) | 3,844 |
平均年間給与(万円) | 718 |
平均年齢(歳) | 43.0 |
平均勤続年数(年) | 17.4 |
②コクヨ
コクヨの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、内田洋行とほぼ変わりません。社員と話して企業理念を深く理解してから、企業選びをするようにしてくださいね。
売上高(百万円) | 300,929 |
従業員数(人) | 2,062 |
平均年間給与(万円) | 777 |
平均年齢(歳) | 43.2 |
平均勤続年数(年) | 18.0 |
③イトーキ
イトーキの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、内田洋行とほぼ変わりません。しかし、給料だけで判断しないようにしてくださいね。
売上高(百万円) | 123,324 |
従業員数(人) | 1,996 |
平均年間給与(万円) | 692 |
平均年齢(歳) | 43.1 |
平均勤続年数(年) | 16.3 |
内田洋行について理解を深めよう

本記事では、内田洋行について紹介しました。内田洋行は、働き方変革や学び方変革、場と街づくり変革を行う企業です。
興味を持ったら、社員の方々と話す機会を設けたりしてより深く企業について学んでみてください。ミスマッチを防げ、就活に役立てられますよ。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。