テラスカイは、クラウド業界の大手企業です。IT系の業界は、近年のIT化の影響もあり就活生からも人気の業界です。
とはいえ、競合企業と比べて年収や業務内容はどのように違うのか気になりますよね。そこで本記事では、テラスカイの業務内容や平均年収を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
テラスカイの平均年収と初任給

まずは、どうしても気になってしまう給料をチェックしましょう。ここからは、テラスカイの平均年収と初任給を紹介します。
- テラスカイの平均年収は622万
- テラスカイの初任給
テラスカイの平均年収は622万
有価証券報告書によると、平均年収は622万円となっています。「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は458万円です。日本の平均年収と比べると、150万円近く超えるので大変高収入といえるでしょう。
また、勤続平均年数は4.1年で短いです。平均年齢が36.3歳ということからも分かるように、長く働き続けながらキャリアアップというよりかは、転職前提の企業です。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
622 | 488 | 36.3 | 4.1 |
テラスカイの初任給
テラスカイの初任給は、33万円で一律です。企業は、最終学歴によって初任給が変わることが多いですがテラスカイは、学歴不問で一律です。
また、文理などの専攻の違いもないので大変応募しやすい企業です。また、初任給は33万と高水準の初任給です。
エンジニア/営業 | 初任給 |
学歴不問 | 330,000円程度 |
テラスカイの募集要項

テラスカイの募集要項は、以下の表の通りです。
配属職種 | クラウドインテグレーションエンジニア、製品開発エンジニア、クラウドインテグレーション営業、製品営業 |
募集人数 | 51-100名 |
募集学部 | 全学部全学科 |
募集内訳 | エンジニア職85名、営業職15名 |
諸手当 | 通勤手当、出張手当、資格取得支援制度、海外出張支援 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 業績賞与制度 |
勤務時間 | 9:30-18:00 |
テラスカイは、大学での学問に自信がある人や学内・学外活動の経験が豊富な人、学外活動の経験が豊富な人、とにかく負けず嫌いの人などさまざまな人材を求めています。文理関係無く応募できるのもこの会社の特徴です。
テラスカイの企業情報

ここまでテラスカイの平均年収や募集要項などを紹介しました。ここからは、テラスカイがどのような企業なのか以下の3つに分けて紹介します。
- テラスカイの事業内容
- テラスカイの売り上げ・実績
- テラスカイの基本理念
①テラスカイの事業内容
テラスカイの事業は、クラウドインテグレーション事業と製品事業の2つです。
クラウドインテグレーション事業は、さまざまな企業が抱える課題をヒアリングし、最適なクラウドサービスを選定し、システムを作り上げています。
製品事業は、クラウドでもっと働きやすい世界を実現するために、最先端の技術を常に追求し、新しいクラウドサービスの開発するのが主な業務内容です。
クラウドグループウェア「mitoco」、ノーコードツー「SkyVisualEditor」「DataSpider Cloud」などが具体的な製品ですよ。
引用元:テラスカイ公式HP|仕事紹介
②テラスカイの売り上げ・実績
テラスカイの売上は以下の表のようになっています。売上高は150億円前後を基本的に推移しています。経常利益は、7憶円前後を推移しています。
2021年2月 | 2022年2月 | 2023年2月 | |
売上高(百万円) | 11,144 | 12,578 | 15,440 |
経常利益(百万円) | 780 | 661 | 610 |
自己資本比率(%) | 62.1 | 63.5 | 61.7 |
③テラスカイの基本理念
テラスカイの基本理念は以下のようになっています。企業理念は、自分と企業のマッチング度を測るために大事なポイントなのでよく理解してくださいね。
ミッション:先進のテクノロジーと最適な選択で成功を共有する ビジョン:一歩先ゆく確かな技術で、もっとも信頼されるパートナーに バリュー:先進の追求・最適の探求・成功の共有 |
引用元:テラスカイ公式HP|経営理念
テラスカイの競合企業3社

ここまでテラスカイについて詳しく紹介しましたが、競合とも比較した情報を知りたいですよね。そこで、ここからはクラウド業界の大手3企業の売上高や平均年収などを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
- サーバーワークス
- SBテクノロジー
- マネーフォワード
①サーバーワークス
サーバーワークスの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、テラスカイとほぼ変わりません。しかし、給料だけで判断しないようにしてくださいね。
売上高(百万円) | 17,295,718 |
従業員数(人) | 224 |
平均年間給与(万円) | 686 |
平均年齢(歳) | 37.1 |
平均勤続年数(年) | 3 |
引用元:サーバーワークス|有価証券報告書
②SBテクノロジー
サーバーワークスの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、テラスカイより少し高いです。どのような製品を提供しているのか・どのような領域に強みがあるのかをきちんと調べてみてくださいね。
売上高(千円) | 67,227 |
従業員数(人) | 918 |
平均年間給与(万円) | 756 |
平均年齢(歳) | 38.4 |
平均勤続年数(年) | 7.6 |
引用元:SBテクノロジー|有価証券報告書
③マネーフォワード
サーバーワークスの企業情報は以下のようになっています。平均年収は、テラスカイとほぼ変わりません。平均勤続年数は1.9年と紹介してきた企業のなかで一番短く、人の入れ替わりが比較的早いのが予測できますね。
売上高(千円) | 21,477,195 |
従業員数(人) | 1266 |
平均年間給与(万円) | 647 |
平均年齢(歳) | 33.3 |
平均勤続年数(年) | 1.9 |
引用元:マネーフォワード|有価証券報告書
テラスカイについて理解を深めよう

本稿では、テラスカイについて紹介しました。テラスカイはクラウドインテグレーション事業と製品事業を展開しています。
興味を持ったら、社員の方々と話す機会を設けたりしてより深く企業について学んでみましょう。ミスマッチが防げるかもしれませんよ。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。