株式会社大林組は国内外の建設工事や地域開発・都市開発など、建設に関する幅広い事業を展開する企業です。そんな大林組について「就活に向けて企業研究を進めたい」「平均年収や初任給はどのくらい?」と考える就活生も多いでしょう。
今回は大林組の平均年収や募集要項など就活に役立つ情報を紹介します。競合他社の情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧ください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
大林組の平均年収と初任給

はじめに大林組の平均年収と初任給を紹介します。年収に関する情報は就職後のイメージをする上で欠かせないため、早めにチェックしましょう。
①大林組の平均年収は1031万
大林組の平均年収は1,031万円です。大林組の有価証券報告書から、年収および関連情報を紹介します。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
9,253人 | 42.6歳 | 16.7年 | 10,660,340円 |
参考として、日本全体の平均年収も紹介します。
国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の平均給与は460万円です。大林組の平均年収は日本全体の平均年収の2倍以上であり、かなりの高額といえるでしょう。
②大林組の初任給
大林組の初任給は、最終学歴および勤務地によって以下のように異なります。
全国型 | 東京・横浜 関東 | 大阪・京都・神戸、名古屋 | 九州 | 東北、広島 | 札幌、北陸、四国 | |
博士了 | 330,000円 | 297,000円 | 291,000円 | 281,000円 | 274,000円 | 264,000円 |
修士了 | 300,000円 | 270,000円 | 264,000円 | 255,000円 | 249,000円 | 240,000円 |
大学卒 | 280,000円 | 252,000円 | 247,000円 | 238,000円 | 233,000円 | 224,000円 |
短大・高専卒 | 250,000円 | 225,000円 | 220,000円 | 213,000円 | 208,000円 | 200,000円 |
高卒 | 230,000円 | 207,000円 | 203,000円 | - | - | - |
昇給は年1回(4月)、賞与は年2回(7月、12月)です。
大林組の募集要項

大林組の募集要項から、年収以外の情報を紹介します。
職種 | 土木、建築、設備、機電、事務のいずれか |
勤務地 | ■全国型 本社・東京本店(東京)、大阪本店(大阪)、各支店および国内外の各事業所 ■拠点型 採用時に決定する各事業所の管轄地域内(原則) |
諸手当 | 割増手当 別居手当 住宅手当 宿日直手当 特殊作業手当 海外勤務手当 通勤費 資格手当 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 祝祭日 夏期休日 年末・年始休日 年次有給休暇 積立保存休暇 結婚休暇 忌服休暇 産前・産後休暇 配偶者出産休暇 看護休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 現場休暇 など |
福利厚生 | 社内預金 従業員持株会 退職年金 育児休職 介護休職 短時間勤務 共済会 DCマッチング拠出 社宅・寮 リゾート施設・保養所 契約スポーツクラブ など |
教育制度 | ■入社時 新入職員教育 ■入社後 職場内外の各種教育制度 国内留学 海外留学 語学研修 各種通信教育 各種社外セミナー教育 社内トレーニー制度 他 |
休日・休暇や福利厚生制度から教育制度まで詳しく記載されているため、入社後のイメージがしやすいでしょう。
大林組の企業情報

大林組の企業情報について以下3つの観点から解説します。
①大林組の事業内容
大林組の事業内容として大きく以下の6つが挙げられます。
- 国内建設事業(建築)
大林組の中核となる事業です。オフィス・マンション・商業施設・病院等、あらゆる建築物を提供しています。 - 国内建設事業(土木)
建築と同様、大林組の中核事業です。インフラ施設の建設も幅広く行っています。 - 海外建設事業
東南アジア、北米、オセアニアがメインです。 - 開発事業
優良賃貸不動産の開発・保有の継続や、私募ファンドの活用による機動的なキャピタルゲインの獲得、ビル運営管理モデルの構築等が該当します。 - グリーンエネルギー事業
カーボンニュートラルに向けた積極的な取り組みをしています。再生可能エネルギーによる発電事業の推進やカーボンフリーなグリーン水素の社会実装をめざした事業活動がメインです。 - 新領域ビジネス
同社の他事業と新たなビジネスモデルを組み合わせた新領域ビジネスの事業化を目指しています。
引用元|株式会社大林組公式サイト 事業
②大林組の売り上げ・実績
続いて大林組の売り上げ・実績を紹介します。2018年度から2022年度までの毎期の売り上げおよび利益は以下の通りです。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
売上高(連結) | 20,396億円 | 20,730億円 | 17,668億円 | 19,228億円 | 19,838億円 | 23,251億円 |
営業利益(連結) | 1,554億円 | 1,528億円 | 1,231億円 | 410億円 | 938億円 | 793億円 |
親会社株主に帰属する当期純利益(連結) | 1,131億円 | 1,130億円 | 987億円 | 391億円 | 776億円 | 750億円 |
コロナ禍の影響か2020年度と2021年度にはやや落ち込みがみられますが、2022年度には回復していますね。
③大林組の基本理念
大林組の基本理念として、同社が掲げる企業理念を紹介します。
企業理念 「地球に優しい」リーディングカンパニー 1 優れた技術による誠実なものづくりを通じて、空間に新たな価値を創造します。 2 地球環境に配慮し、良き企業市民として社会の課題解決に取り組みます。 3 事業に関わるすべての人々を大切にします。 これらによって、大林組は、持続可能な社会の実現に貢献します。 |
大林組の競合企業3つ

就活に向けた企業研究は自分の興味がある企業だけでなく、競合企業についても行うのがおすすめです。今回は大林組の競合企業として以下の3社を取り上げました。
①鹿島建設
鹿島建設株式会社は建設事業を中心に、通信事業や建物内外の保守管理業務など、幅広く事業展開をしている企業です。「全社一体となって、科学的合理主義と人道主義に基づく創造的な進歩と発展を図り、社業の発展を通じて社会に貢献する。」を経営理念としています。
資本金 | 814億円余 |
売上高 | 2,665,175百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 11,771,990円(2023年3月31日現在) |
初任給 | 博士了:330,000円 修士了:300,000円 大学・高専専攻科卒:280,000円 高専卒:260,000円 |
従業員数 | 8,219人(2023年3月31日現在) |
②清水建設
清水建設株式会社は建設事業を中核事業とするほか、不動産開発やエンジニアリング事業等も行う企業です。「真摯な姿勢と絶えざる革新志向により社会の期待を超える価値を創造し持続可能な未来づくりに貢献する」を経営理念としています。
資本金 | 743.65億円 |
売上高 | 1,933,814百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 9,716,000円(2023年3月31日現在) |
初任給 | ■グローバル職 博士了:343,000円 修士了:300,000円 大学・高専専攻科卒:280000円 専門学校卒:266,000円 高専・専門学校(2~3年制)卒:260,000円 ■エリア職 地域および最終学歴別に所定の額 |
従業員数 | 10,845人(2023年3月31日現在) |
③大成建設
大成建設株式会社は建築工事や地域開発、各種施設の運営等幅広い事業を展開する企業です。「人がいきいきとする環境を創造する」をグループ理念としています。
資本金 | 122,742,158,842円 |
売上高 | 1,765,023百万円(2024年3月期) |
平均年収 | 10,246,769円(2024年3月31日現在) |
初任給 | ■総合職 博士了:320,000円 修士了:300,000円 大学卒:280,000円 高専卒:260,000円 ■専任職、担当職 エリアおよび最終学歴別に所定の額 |
従業員数 | 8,720人(2024年3月31日現在) |
大林組について理解を深めよう

就活に向けた企業研究では、平均年収や売上高のような数字で把握できる客観的な情報の収集が欠かせません。上場企業の場合は公式サイトだけでなく、有価証券報告書にも軽く目を通すのが理想です。
今回は大林組について紹介しました。大林組の企業研究を進め、同社に対する理解を深めましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。