積水ハウスは住宅・建築・リフォーム事業などのほか、海外事業にも注力している会社です。
しかし、社員はどれほどの給料を受け取っているのか、明確にイメージしづらい人もいるでしょう。
本記事では、積水ハウスの年収の平均額や初任給・募集要項・企業情報を解説します。競合となる3社についてのデータも紹介するので、ぜひご確認ください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
積水ハウスの平均年収と初任給

積水ハウスの給料事情を把握すれば、入社後の生活をイメージしやすくなるでしょう。ここでは、年収の平均金額と初任給について紹介します。
①積水ハウスの平均年収は859万
積水ハウスの賞与と基準外賃金を加味した平均年収は859万円です(引用元:第73期有価証券報告書)。社員の平均年齢は43.8歳で、平均勤続年数は16.5年と報告されています。
社員の大部分は戸建・分譲・賃貸住宅事業に従事していて、臨時の従業員は社員の10分の1に満たないのも特色です。
また、管理職の女性の比率は3.3%に留まっていますが、男性の育児休暇取得率は114%と高水準になっています。
②積水ハウスの初任給
積水ハウスの初任給は、以下のように職種や学歴ごとに変動します。
初任給 | |
営業職(総合職) | 大学院:251,900円 大学:240,400円 |
技術職(総合職) | 大学院:251,900円 大学:240,400円 |
総合企画職(総合職) | 大学院:251,900円 大学:240,400円 |
地域勤務職(一般職) | 大学:187,900円~197,900円(当社規定による)短大・専門:177,900円~187,900円(当社規定による) |
総合職か一般職かによって、初任給の金額が大きく変わるのが特徴です。
積水ハウスの募集要項

営業職や技術職、総合企画職が含まれる総合職や、地域勤務職の一般職の募集要項は、以下の表の通りです。
勤務地 | 全国の戸建住宅支店(総合企画職の事業所総務は全国の支店や工場の総務課) |
勤務時間 | 9:00〜18:00(工場勤務の場合は8:30~17:30) |
昇給や賞与 | ・昇給は年1回(4月) ・賞与は年3回(6月と12月、別途で決算賞与あり) |
諸手当 | 時間外勤務割増手当など |
休日休暇 | ・週休2日制(戸建住宅支店は火曜日と水曜日、本社は土日) ・国民の祝日・夏季や年末年始の休日・創立記念日・年次有給休暇あり(初年度は20日) ・年間休日は最大129日(国民の祝日によって調整あり) |
募集学部や学科 | 全学部・全学科(技術職は建築・機械・電気・材料化学・情報・人間工学学科やデザイン科が対象) |
職種ごとの諸手当として、技術職は業績手当が、営業職は業績手当や営業手当が追加されます。
積水ハウスの企業情報

積水ハウスの企業情報をチェックすれば、会社の特色を見つけることができるでしょう。ここでは、会社の事業内容や売上高、経営理念を紹介します。
①積水ハウスの事業内容
積水ハウスは戸建・賃貸・分譲の住宅、土木、建築事業のほか、リフォーム・都市再開発・マンション事業などを展開しています(引用元:事業概要 | 会社情報 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス)。
リフォームや不動産仲介、施工などを専門としているグループ会社もあるのが強みです。
また、国際事業ではシンガポール・アメリカ・イギリス・オーストラリアの4つの国で住環境の改善事業を展開しています。
②積水ハウスの売り上げ・実績
積水ハウスの2022年度の売上高は3兆1,072億円です(引用元:事業概要 | 会社情報 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス)。
売上の21%は不動産フィー事業によるもので、次いで国際事業は17.8%を占めています。
その他の事業の中では、賃貸住宅事業の売上が高く、次いで戸建住宅事業、建築土木事業も売上高の10%以上を占めているのも特徴です。
また建築戸数の実績は258万を超えていて、太陽光発電などを活用したゼロエネルギー住宅の比率は新築戸建ての93%とされています。
③積水ハウスの基本理念
積水ハウスは、人間愛を実践して顧客に役立ち、真実・信頼・最高の技術と品質を重視して人間性が豊かになる環境を作ることを企業理念として掲げています(引用元:企業理念 | 会社情報 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス)。
また、社員一人ひとりが積水ハウスを構成していること・相手の幸せを願う心を持つこと・権力的にならず力を合わせることなども行動規範に含まれていることもあわせてチェックしておきましょう。
積水ハウスの競合企業3つ

ここでは積水ハウスの競合となる、3つの会社のデータを紹介します。
①大和ハウス
大和ハウスの2023年度の売上高は5兆229億円で、平均年収は964万円です(引用元:大和ハウス工業 85期有価証券報告書)。
売上高(百万円) | 5,202,919 |
従業員数(人) | 48,483 |
平均年間給与(万円) | 964 |
平均年齢(歳) | 40.4 |
平均勤続年数(年) | 15.5 |
社員の平均年齢は40.4歳、平均勤続年数は15.5年と、どちらも積水ハウスより数値は低くなっています。
ホテル運営事業は一時期コロナの影響を受けたものの、米国3社への引き渡し戸数や、中国のマンションの引き渡し戸数が成長しているのが強みです。
②セキスイハイム
セキスイハイムの2023年度の売上高は1兆2,565億円で、平均年収は912万円です(引用元:第102期有価証券報告書)。
売上高(百万円) | 1,256,538 |
従業員数(人) | 26,929 |
平均年間給与(万円) | 912 |
平均年齢(歳) | 43.9 |
平均勤続年数(年) | 16.1 |
従業員の平均年齢は43.9歳で、平均勤続年数は16.1年と、積水ハウスと似通ったデータが報告されています。
積水化学の技術を活かし、住宅をユニット単位に分けて精密に組み立てていく工法を採用しているのが特徴です。
事業では、高強度なユニットを取り入れた住まいを生み出しています。
③住友林業
住友林業の売上高は1兆7,331億円で、平均年収は914万円です(引用元:第84期有価証券報告書)。
売上高(百万円) | 1,733,169 |
従業員数(人) | 24,815 |
平均年間給与(万円) | 914 |
平均年齢(歳) | 44.0 |
平均勤続年数(年) | 16.3 |
社員の平均年齢は44歳で、平均年齢は16.3年と、セキスイハイムとほぼ同じデータになっています。
330年以上木を軸に据えた事業展開をしてきた経験から得たスキルや手法があり、国内外の顧客とのネットワークもあるのが強みです。
積水ハウスについて理解を深めよう
積水ハウスについての情報を集めて、理解を深めましょう。積水ハウスでは、不動産フィー事業や国際事業などが売り上げの多くを占めています。
ゼロエネルギー住宅の増加にも貢献しているのが特徴です。競合企業との違いも見比べて、会社独自の魅力を分析しましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。