リョーサンは、半導体や電子部品の開発・販売やソリューションの提供などを行っている企業です。
エレクトロニクス商社について気になっている方の中には、リョーサンに興味を持った方も多くいるのではないでしょうか。
本記事では、リョーサンの初任給や平均年収、そして事業内容などを幅広く紹介します。
競合他社との比較も行っているので、ぜひともご参考にしてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
リョーサンの平均年収と初任給
ここでは、リョーサンの従業員の給与面について以下の2項目に整理して紹介します。
- リョーサンの平均年収は667万
- リョーサンの初任給
一般的な水準との比較も行うので、ぜひともチェックしてくださいね。
リョーサンの平均年収は667万
リョーサンの従業員の平均年収は667万円です。
以下で、同報告書に記載されている従業員のデータを紹介します。
従業員数(連結) | 954名 |
平均年齢 | 44.1歳 |
勤続平均年数 | 16.1年 |
平均年間給与 | 667万円 |
国税庁発表の「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、2022年分の給与所得者の平均給与は458万円でした。
つまり、リョーサンの従業員の年収は一般平均よりも高い水準であると考えられるでしょう。
リョーサンの初任給
リョーサンの初任給は、以下の通りです。
学歴 | 初任給 |
---|---|
大卒・院卒(学士・修士) | 220,000円 |
厚生労働省のデータによると、2019年度の大卒初任給は21万200円、院卒初任給は23万8,900円でした。
(引用元:厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)の概況」)
つまり、リョーサンの初任給は一般平均と同程度の水準だと言えるでしょう。
リョーサンの募集要項

リョーサンの新卒採用募集要項は、以下の通りです。(一部を抜粋して紹介します)
募集学科 | 理工系・文系/いずれの学科にても可 |
職種 | 総合職 :営業要員 :技術要員(システムエンジニア、開発エンジニア) |
勤務地 | 本社(秋葉原)、他全国支店、海外拠点 国内ネットワーク一覧 海外ネットワーク一覧 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 9:00~17:30 休憩時間 12:00~13:00 |
休日 | 土曜日・日曜日(完全週休2日制) 祝日、夏期休暇は有給休暇にて取得可、年末年始休暇6日間 |
有給休暇 | 入社時13日(半年後プラス10日。最高年間66日繰越含む)、半日休暇制度有り |
福利厚生 | 社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 諸制度 :確定拠出年金・財産形成貯蓄制度・慶弔見舞金制度・退職金制度・ 貸付金制度・社員持株制度・永年勤続者表彰制度 住宅 :借上寮・社宅制度あり 施設 :保養所(健保組合他) |
レクリエーション | クリスマスパーティー・各サークル活動 |
国内は宮城県から福岡県まで、海外ではアジア・欧州・北米にネットワークが広がっています。
リョーサンの3つの企業情報

ここでは、リョーサンの企業情報として以下の3項目を紹介します。
- リョーサンの事業内容
- リョーサンの売り上げ・実績
- リョーサン基本理念
①リョーサンの事業内容
リョーサンは、半導体や電子部品の開発・販売やソリューション事業を展開している企業です。
「エレクトロニクスのシステムコーディネーター」を目指し、以下の3つの機能を発揮・進化させ続けています。
機能 | 概要 |
---|---|
インフォメーション機能 | 流行や技術の動向を広く集め、正確に発信する |
ソリューション機能 | 先端技術にノウハウをプラスし、ソリューションを提供する |
ディストリビューション機能 | 必要なものを必要な時に、最良の状態で届ける |
エレクトロニクス商社の中でも国内外の拠点数がトップクラスであり、高い顧客対応力が強みだと言えるでしょう。
参考元:リョーサン「リョーサンとは」
②リョーサンの売り上げ・実績
リョーサンの近年における売り上げ・実績の推移は、以下の通りです。
2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|
売上高 | 2,198億8,400万円 | 2,726億4,700万円 | 3,256億5,700万円 |
経常利益 | 51億2,200万円 | 80億8,500万円 | 133億6,100万円 |
親会社株主に帰属する 当期純利益 | 45億8,600万円 | 53億5,900万円 | 92億2,400万円 |
2022年度は売上高で2001年度以降最高水準を達成し、売上総利益や当期純利益においては過去最高を更新しました。
先行投資商材の刈り取りや中華圏でのローカル施策の効果が出たと、同社は分析しています。
③リョーサン基本理念
リョーサンの経営理念は、以下の通りです。
使命型企業としての成長 | 使命の実現度の向上を成長とする原則 |
企業価値の創造 | 株主価値の向上を成長とする原則 |
価値交換性の向上 | 各ステークホルダーとの価値交換性の向上を成長とする原則 |
リョーサンでは、創業以来「企業は公器(公共の機関)である」との強い自覚を持って活動を続けています。
「企業は本来、社会の期待に応えるべき存在であり、社会の一員としての義務がある」との思想からです。
そして自らの役割を果たすためにエレクトロニクスと社会を結ぶ機会や技術の提供を行い、「人と技術の進歩の融合」に役立つことを使命と捉えています。
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
リョーサンの競合企業3選

ここでは、リョーサンの競合企業として以下の3社を紹介します。
- 立花エレテック
- 丸文
- 加賀電子
①立花エレテック
立花エレテックは、電子機器の設計・製造受託や金属加工品の製造受託を行っている企業です。
商社ではありますが全社員の1/4がエンジニアであり、電機・機械・電子などの技術商社として、幅広い製品を扱っていることが強みだと言えます。
売上収益 | 2,272億6,600万円 |
従業員数(連結) | 1,381名 |
平均年齢 | 43.6歳 |
勤続平均年数 | 17.8年 |
平均年間給与 | 787万円 |
②丸文
丸文は、最先端の半導体や電子部品などを取り扱っている「エレクトロニクス商社」として事業を展開している企業です。
レーザ微細加工システムや、オリジナルデザインのデバイス製品などを提供しています。
売上収益 | 2,261億7,100万円 |
従業員数(連結) | 588名 |
平均年齢 | 44.2歳 |
勤続平均年数 | 16.6年 |
平均年間給与 | 803万円 |
③加賀電子
加賀電子は、車載、医療機器、家電製品向けの電子機器受託製造サービスを提供している企業です。
大手半導体・電子部品メーカーの系列ではない独立系のエレクトロニクス商社であり、ビジネスの展開において制約を受けない点が強みだと言えます。
売上収益 | 1,299億1,200万円 |
従業員数(連結) | 714名 |
平均年齢 | 44.6歳 |
勤続平均年数 | 16.0年 |
平均年間給与 | 663万円 |
業界研究を通してリョーサンについて詳しく知ろう
リョーサンは、半導体や電子部品の開発・販売やソリューション事業を展開しているエレクトロニクス商社です。
リョーサンについて企業研究を進めるにあたっては、競合企業との違いを業績にも注目して整理してみると良いでしょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。