日清オイリオは、東京都中央区に本社を置く製油メーカーです。家庭用食用油で国内首位のシェアを持つ日清オイリオですが、従業員の待遇については知らない方もいるでしょう。
そこで本記事では、日清オイリオの初任給や平均年収、事業内容などを解説します。競合企業とも比較していくため、ぜひ参考にしてください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
日清オイリオの平均年収と初任給
はじめに、日清オイリオの平均年収と初任給を紹介します。従業員の待遇について知りたい方は、ぜひチェックしてください。
- 日清オイリオの平均年収は721万
- 日清オイリオの初任給
日清オイリオの平均年収は721万
日清オイリオの平均年収は721万円です。日清オイリオの従業員に関する情報について、有価証券報告書から引用します。
従業員数 | 平均年齢 | 勤続平均年数 | 平均年間給与 |
1,251名 | 42.1歳 | 18.4年 | 721万円 |
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年度の給与所得者の平均給与は458万円です。日清オイリオの平均年収は、日本国内の平均年収を大きく上回っています。
日清オイリオの初任給
日清オイリオの初任給について、公式サイトの募集要項ページから引用して紹介します。
初任給 | |
大卒 | 232,000円 |
院卒 | 247,000円 |
日清オイリオの募集職種は多岐に渡りますが、職種には関係なく大卒や大学院卒などの最終学歴によって初任給の金額が決まります。
日清オイリオの募集要項

日清オイリオの募集要項について、募集要項ページから引用して紹介します。
募集職種 | 学部学科不問:営業、企画・管理コース 理系のみ:研究・開発コース、生産コース |
勤務地 | 全国、海外 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 週休2日制、国民の祝日、年末年始、メーデー、夏季休暇、慶弔休暇、 有給休暇(10日~20日)、永年勤続休暇 ほか |
福利厚生 | 社宅、独身寮、各種社会保険、企業年金基金、各種財形積立・融資ほか |
諸手当 | 子育て支援手当、住宅手当 ほか |
日清オイリオでは、職種によっては海外勤務の可能性があります。社宅や独身寮など福利厚生が充実している点も大きな特徴です。
日清オイリオの企業情報

日清オイリオの企業情報について、以下の3つの面から解説します。
- 日清オイリオの事業内容
- 日清オイリオの売り上げ・実績
- 日清オイリオの基本理念
①日清オイリオの事業内容
日清オイリオの事業内容は、「油脂」「加工食品・素材」「ファインケミカル」の3つに大別されます。それぞれの事業内容についてくわしく見ていきましょう。
- 油脂:油脂・油糧(ホームユース、業務用食用油、加工用食用油、油粕 など)、加工油脂(パーム加工品、チョコレート用油脂、マーガリン、ショートニング)
- 加工食品・素材:チョコレート、調味料、機能素材・食品、大豆素材・食品
- ファインケミカル:ァインケミカル、環境・衛生
引用元:日清オイリオグループの事業を知る|日清オイリオグループ株式会社
日清オイリオは創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして「おいしさ・健康・美」を追求しています。
②日清オイリオの売り上げ・実績
日清オイリオの有価証券報告書によると、2023年3月期の売上高は5,565億6,500万円で、経常利益は162億4,200万円です。
2022年3月期の売上高は4,327億7,800万円、経常利益は126億4,800万円でした。過去5年間のデータを比較すると、売上高・経常利益ともに増加しています。
③日清オイリオの基本理念
日清オイリオの経営理念は以下の通りです。
- 企業価値の追求と、その最大化を通じた人々・社会・経済の発展への貢献
- 「おいしさ・健康・美」の追求をコアコンセプトとする創造性、発展性ある事業への飽くなき探求
- 社会の一員としての責任ある行動の徹底
また、日清オイリオではコアプロミスとして健康で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造することを掲げています。
引用元:経営理念|企業情報|日清オイリオ
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
日清オイリオの競合企業

最後に、日清オイリオの競合企業を3社紹介しします。日清オイリオと比較して企業研究に役立てましょう。
- 不二製油
- J-オイルミルズ
- カネカ
①不二製油
不二製油は大阪府に本社を置き、食用油脂や業務用チョコレートなどを手掛ける食品会です。社同社の売上高・平均年収などを紹介します。
売上高 | 557,410(百万円) |
従業員数 | 5,799名 |
平均年齢 | 44.2歳 |
勤続平均年数 | 15年 |
平均年間給与 | 941万円 |
不二製油の売上高は日清オイリオとほぼ同額ですが、従業員の平均年収は200万円以上高くなっています。従業員の平均年収は、本記事で紹介する4社のうち最も高額です。
②J-オイルミルズ
J-オイルミルズは植物油を中心に、さまざまな食品の製造販売を行う企業です。同社の売上高・平均年収などを紹介します。
売上高 | 260,410(百万円) |
従業員数 | 1,330名 |
平均年齢 | 44.2歳 |
勤続平均年数 | 17.1年 |
平均年間給与 | 753万円 |
売上高は日清オイリオの半分以下ですが、従業員に関するデータは比較的似ている印象です。
③カネカ
カネカは大阪府に本社を置く大手総合化学メーカーで、食品から医薬品まで幅広い商品を手掛けています。同社の売上高・平均年収などを紹介します。
売上高 | 755,821(百万円) |
従業員数 | 11,545名 |
平均年齢 | 41.6歳 |
勤続平均年数 | 17.7年 |
平均年間給与 | 773万円 |
カネカの2023年3月期の売上高は7,558億2,100円で、本記事で紹介した4社の中で最も高くなっています。
日清オイリオの企業分析は競合企業とあわせてしよう
日清オイリオは、家庭用食用油で国内首位のシェアを持つ製油メーカーです。2023年3月期の売上高は5,565億6,500万円で、従業員の平均年収は721万円となっています。
競合企業とも比較しながら、日清オイリオの企業分析を進めていきましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。