株式会社TKCは会計事務所や地方公共団体、法律専門家向けの製品・サービスを展開する企業です。そんなTKCについて「年収や初任給はどのくらいなの?」「就活に向けて企業研究を進めたい」と考える就活生も多いでしょう。
今回はTKCの年収や初任給など就活に役立つ情報を詳しく紹介します。比較材料として競合他社の情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
TKCの平均年収と初任給
はじめに、TKCの平均年収と初任給を紹介します。年収は入社後の具体的なイメージを浮かべるために欠かせない情報のため、早めに確認するのが良いでしょう。
- TKCの平均年収は815万
- TKCの初任給
TKCの平均年収は815万
TKCの平均年収は815万円です。TKCの年収や関連情報について、有価証券報告書に記載されている内容を紹介します。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
2,409人 | 40.2歳 | 17.0年 | 8,157,980円 |
なお、国税庁公式サイトで公開されている「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果によると、令和4年の給与所得者の平均給与は458万円です。TKCの平均年収は日本全体の平均年収を大きく上回るといえるでしょう。
TKCの初任給
続いてTKCの初任給を紹介します。2024年度新卒採用における初任給は以下の通りです。
四大卒 | 月給238,000円 |
大学院卒 | 月給258,000円 |
昇給は年1回で4月に行われ、賞与は年2回で6月と12月に支給されます。
なお、厚生労働省のデータによると、令和4年の最終学歴別初任給は以下の通りです。
- 高校卒:181,200円
- 専門学校卒:212,600円
- 高専・短大卒:202,300円
- 大学卒:228,500円
- 大学院卒:267,900円
TKCの募集要項

TKCの新卒募集要項から年収以外の情報を紹介します。
職種 | システム開発職 システム・コンサルティング職 |
諸手当 | 通勤手当 社内資格手当 住宅手当 家族手当 社外資格取得時一時金 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間 標準労働時間8時間) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日、休日に出勤した場合はほかの曜日に振り替え) 土日祝日 年末年始 夏季休暇 年次有給休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 他 ※年間休日120日以上 |
福利厚生 | 独身寮 社宅 従業員共済組合 財形貯蓄 社員持株会 他 |
福利厚生は募集要項で紹介されている以外にも、以下のように様々な制度が設けられています。
- 個人図書購入支援制度
- 資格取得時表彰金制度
- 医療費補助
- 保養施設
- 弔慰金、見舞金支給制度
- 検診補助
- インフルエンザワクチン予防接種費用補助
福利厚生が充実しているため、仕事と生活のバランスを上手く取りながら充実した働き方ができるでしょう。
TKCの企業情報3つ

TKCの企業情報を以下3つの観点から紹介します。
- TKCの事業内容
- TKCの売り上げ・実績
- TKCの基本理念
①TKCの事業内容
TKCの事業内容は以下3つの分野に大別されています。
- 会計事務所向け事業
会計事務所の活動を最新のICTとコンサルティングでサポートしています。 - 地方公共団体向け事業
DXの支援がメインです。行政サービスのデジタル化や基幹系関連サービス、その他アウトソーシング業務等幅広く行います。 - その他の事業
中堅・大企業向け事業および法律専門家・法科大学院向け事業が該当します。特に法科大学教育研究支援システムは、全国の法科大学院56校のうち55校が採用と圧倒的なシェア率です。
➁TKCの売り上げ・実績
続いてTKCの売り上げ・実績を紹介します。令和元年9月期から令和5年9月期の毎年の売り上げおよび利益は以下の通りです。
令和元年9月期 | 令和2年9月期 | 令和3年9月期 | 令和4年9月期 | 令和5年9月期 | |
売上高 | 66,120百万円 | 67,184百万円 | 66,221百万円 | 67,838百万円 | 71,915百万円 |
経常利益 | 9,669百万円 | 11,685百万円 | 12,673百万円 | 13,677百万円 | 14,772百万円 |
当期純利益 | 6,721百万円 | 7,821百万円 | 8,686百万円 | 9,317百万円 | 10,826百万円 |
利益が毎年右肩上がりとなっていることから、好調傾向といえるでしょう。
③TKCの基本理念
TKCの基本理念として、社是と経営理念を紹介します。
社是 「自利利他」(自利トハ利他ヲイフ) 世のため人のために精進努力の生活に徹すること、 それがそのまま自利、すなわち本当の喜びであり、幸せなのだ 経営理念 「顧客への貢献」 私たちは、お客様の繁栄のために、 1.お客様の事業の成功条件を探求し、 2.これを強化するシステムを開発し、 3.その導入支援に全力を尽くします。 お客様への貢献は、私たちの喜びです。 |
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
TKCの競合企業2社

就活に向けた企業研究は、興味ある企業だけでなく、競合他社についても行うのがおすすめです。今回はTKCの競合他社として以下の2社を取り上げました。
- システムインテグレーター
- ミロク
①システムインテグレーター
株式会社システムインテグレータは業務効率化につながる自社ソフトウェアの開発・提供を行う企業です。「時間を与えるソフトウェアを創り続ける」をミッションに掲げています。
資本金 | 367,712千円 |
売上高 | 4,486,207百万円(2023年2月期) |
平均年収 | 6,106千円(2023年2月28日現在) |
初任給 | 大学院:月給228,000円 四年制:月給214,000円 三年制:月給207,000円 二年制:月給200,000円 ※大学、専門学校問わず |
従業員数 | 233人(2023年2月28日現在) |
②ミロク
株式会社ミロク情報サービスは会計事務所やその顧問先向けのアプリケーションソフトの開発・販売等を行う企業です。社名は「弥勒菩薩(みろくぼさつ)」にちなんで名づけられました。
資本金 | 31億98百万円 |
売上高 | 41,461百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 6,722,297円(2023年3月31日現在) |
初任給 | 月給235,000円(東京勤務の場合) |
従業員数 | 1,547人(2023年3月31日現在) |
TKCについて研究して理解を深めよう
TKCの平均年収は815万円、初任給は大学卒で238,000円、大学院卒で258,000円です。
年収や初任給をはじめとした数字で把握できる情報は、企業に対する理解を深める上で欠かせません。就活に向けた企業研究では客観的で正しい情報を集めるため、企業の公式サイトはもちろん、有価証券報告書もチェックするのが理想です。
今回はTKCについて紹介しました。本記事で紹介した内容を押さえつつ、TKCについて研究して理解を深めましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。