マツモトキヨシは、千葉県松戸市に本社を置くドラッグストアチェーンです。そんなマツモトキヨシについて、「年収はどのくらいなの」「くわしい事業内容が知りたい」などの悩みはありませんか。
そこで本記事では、マツモトキヨシの年収や初任給などを解説します。競合企業とも比較していくため、ぜひ参考にしてください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
マツモトキヨシの平均年収と初任給

企業研究を進めるうえで、どうしても気になるのが従業員の待遇です。はじめに、マツモトキヨシの平均年収と初任給を紹介します。
- マツモトキヨシの平均年収は848万
- マツモトキヨシの初任給
マツモトキヨシの平均年収は848万
マツモトキヨシの平均年収は848万です。平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
従業員数 | 平均年齢 | 勤続平均年数 | 平均年間給与 |
13,657名 | 47.8歳 | 15.1年 | 8,487(千円) |
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年度の給与所得者の平年間給与均は458万円です。マツモトキヨシの平均年収は、日本国内の平均年収を400万円近く上回っています。
マツモトキヨシの初任給
つづいて、マツモトキヨシの初任給を紹介します。公式サイトに掲載されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は以下の通りです。
総合職 | |
四大学部卒 | 207,000円 |
短大専門卒 | 185,000円 |
固定残業代に相当する残業はありません。なお、薬剤師職(転居なし:東京、神奈川、千葉、愛知、大阪限定)の初任給は401,705円です。
マツモトキヨシの募集要項

マツモトキヨシの募集要項について、給与以外の情報を紹介します。いずれもマツモトキヨシの公式サイトから印象した内容です。
勤務地 | 関東、東海、関西エリアの各店舗 |
勤務時間 | 原則8時間、変形労働時間制 ※週40時間以内 各店舗の営業時間に準ずる |
休日休暇 | 【年間休日】116日 【休暇】有給休暇、連続休暇、アニバーサリー、慶弔休暇、産前産後、育児、介護休業 他 |
諸手当 | 各種資格、時間外、役職、通勤交通費 他 |
賞与 | 年2回 (6月、12月) |
福利厚生 | 社会保険完備、確定拠出年金制度、買物割引制度、処方せん調剤負担金補助制度、財形貯蓄、持株会、共済保険 他 |
有給休暇は初年度10日、最大40日取得可能です。大手企業ということもあり、福利厚生も充実していますね。
マツモトキヨシの企業情報

マツモトキヨシの企業情報を以下の3つの面から紹介します。
- マツモトキヨシの事業内容
- マツモトキヨシの売り上げ・実績
- マツモトキヨシの基本理念
マツモトキヨシの事業内容
マツモトキヨシでは、立地やお客様に合わせて様々な店舗展開をしています。具体的には以下の通りです。
- スタンダードタイプ
- 郊外型デイリータイプ
- 都市型フラッグシップタイプ
- matsukiyoLAB タイプ
- グローバルタイプ
- マツモトキヨシのオンラインストア
- 自社越境EC
- 越境EC「天猫国際」
マツモトキヨシは、ヘルス&ビューティー分野での先進的なマーケティングカンパニーを目指しています。
引用元:株式会社マツモトキヨシ | マツキヨココカラ&カンパニー
マツモトキヨシの売り上げ・実績
マツモトキヨシの公式サイトによると、2023年3月期の売上高は9,512億円で、経常利益は667億円です。
2022年3月期と比較すると、売上高は約2,213億円、経常利益は約219億円増加しているのが分かりますね。
マツモトキヨシの売上高は、2021年3月期に5,589億円と業界6位にまで落ち込んでいます。しかし、2021年にココカラファインと経営統合したことで、2023年3月期の売上高は業界トップ3争いに返り咲きました。
引用元:会社四季報オンライン
マツモトキヨシの基本理念
マツモトキヨシのグループ理念は、「未来の常識を創り出し、人々の生活を変えていく」です。
“未来の美と健康”を考え抜き、新たな顧客体験を創り出し、輝きを増していく生活・地域社会の実現に貢献したいとしています。
マツモトキヨシのグループビジョンは、「美しさと健やかさを、もっと楽しく、身近に。」です。
マツモトキヨシの競合企業

つづいては、マツモトキヨシの競合企業と売上高や平均年収を比較していきます。今回比較する競合企業は以下の3社です。
- ウエルシア
- ツルハ薬局
- スギ薬局
ウエルシア
ウエルシアは、調剤薬局併設型ドラッグストアを展開する企業です。ウエルシアの基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
売上高 | 971,031(百万円) |
従業員数 | 14,865名 |
平均年齢 | 56.3歳 |
勤続平均年数 | 2.9年 |
平均年間給与 | 794万円 |
売上高はマツモトキヨシとほぼ同額です。従業員の平均年収に関しては、マツモトキヨシのほうが約54万円高くなっています。
ツルハ薬局
ツルハ薬局は、全国でドラッグストアチェーンの「ツルハドラッグ」や「クスリのツルハ」を展開する企業です。ツルハ薬局の基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
売上高 | 970,079(百万円) |
従業員数 | 11,298名 |
平均年齢 | 46.2歳 |
勤続平均年数 | 18.4年 |
平均年間給与 | 732万円 |
売上高はマツモトキヨシやツルハドラッグとほぼ同額です。従業員の平均年収に関しては、マツモトキヨシのほうが100万円以上高くなっていますね。
スギ薬局
スギ薬局は、愛知県に本社を置く薬局・ドラッグストアチェーンです。スギ薬局の基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
売上高 | 667,647(百万円) |
従業員数 | 7,727名 |
平均年齢 | 46.5歳 |
勤続平均年数 | 15.5年 |
平均年間給与 | 714万円 |
売上高は6,676億円で、競合企業3社の中では3番目です。また、従業員の平均年収に関してはマツモトキヨシよりも約134万円低くなっています。
本記事を参考にしてマツモトキヨシを調べてみよう

マツモトキヨシは、日本を代表するドラッグストアチェーンのひとつです。2023年3月期の売上高は9,512億円で、従業員の平均年収は848万となっています。
競合企業とも比較しながら、マツモトキヨシの企業研究を進めていきましょう。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。