トヨタファイナンスは自動車販売金融を中心とした金融事業を営む企業です。そんなトヨタファイナンスについて「年収や初任給を知りたい」「就活に向けて十分な情報収集をしたい」と考える就活生も多いでしょう。
今回はトヨタファイナンスの年収や初任給、就活に役立つ情報を紹介します。参考として競合企業の情報も取り上げていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
トヨタファイナンスの平均年収と初任給
はじめに、トヨタファイナンスの年収と初任給を紹介します。年収は働く上で特に気になるポイントであり、かつ、就職後のイメージに欠かせない情報ですよね。
- トヨタファイナンスの平均年収は625万
- トヨタファイナンスの初任給
トヨタファイナンスの平均年収は625万
トヨタファイナンスの平均年収は625万円です。平均年収や関連情報は、トヨタファイナンスの有価証券報告書に記載されています。
従業員数 | 平均年齢 | 勤続平均年数 | 平均年間給与 |
1,928人 | 41.7歳 | 12.5年 | 6,252千円 |
なお、国税庁が実施した「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、令和4年度の給与所得者の平均年収は458万円です。トヨタファイナンスの平均年収は、日本全体の平均を上回る金額といえます。
トヨタファイナンスの初任給
続いてトヨタファイナンスの初任給を紹介します。同社の新卒採用情報サイトによると、職種ごとの初任給は以下の通りです。
職種 | 初任給 |
総合職(オープンキャリアコース/DXコース) | 222,800円 |
業務職 | 189,500円 |
昇給は年1回、賞与は年2回です。また、超過勤務手当・深夜勤務手当・家族手当・通勤交通費補助等の各種手当も設けられています。
トヨタファイナンスの募集要項

トヨタファイナンスの新卒の募集要項について給与以外の情報を紹介します。
勤務地 | 総合職(オープンキャリアコース/DXコース)全国転勤型:全国(札幌、仙台、東京、名古屋、 大阪、岡山、福岡) 総合職(オープンキャリアコース/DXコース)地域限定型:東京地区もしくは名古屋地区 業務職:東京地区もしくは名古屋地区 |
勤務時間 | 8:45~17:45もしくは9:00~18:00 ※部署によりシフト勤務有 |
休日休暇 | 完全週休2日制 年間休日121日 ※部署により土日祝出勤のシフト有 |
福利厚生 | 車両購入資金貸付制度 各種財産形成制度 団体保険 住宅関連(借上住宅、家賃補助制度) 保養所 休暇(リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇) |
金融事業を営む企業であるため、社内融資や財産形成、保険関連の福利厚生が充実している点が特徴です。ほかにも、住宅関連や休暇等の嬉しい制度がそろっていますよ。
トヨタファイナンスの企業情報

続いてはトヨタファイナンスの企業情報について、以下3つの観点から紹介します。
- トヨタファイナンスの事業内容
- トヨタファイナンスの売り上げ・実績
- トヨタファイナンスの基本理念
トヨタファイナンスの事業内容
トヨタファイナンスが営むのは、自動車販売金融を中心とした各種金融事業です。金融サービスにおいて幅広い事業領域を有します。
トヨタファイナンスの事業内容は大きく以下の3つに分けられます。
- 販売金融
車の購入を支援する金融サービスです。様々な種類のクレジットサービスがあるため、ライフスタイルに合う方法を選べます。 - クレジットカード
カーライフから日常生活のシーンまで、あらゆる場面で便利なクレジットカードを提供しています。 - 保険
保険代理店として幅広い保険商品・サービスを提供している点も同社の特徴です。
トヨタファイナンスの売り上げ・実績
続いてトヨタファイナンスの売り上げ・実績です。2018年度から2022年度までの営業収益や利益を紹介します。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
営業収益 | 1,808億円 | 2,004億円 | 2,388億円 | 2,391億円 | 2,574億円 |
経常利益 | 276億円 | 240億円 | 223億円 | 415億円 | 489億円 |
当期純利益 | 193億円 | 172億円 | 159億円 | 288億円 | 338億円 |
経常収益・当期純利益は一時的に少しの落ち込みが見られますが、直近2年間でV字回復をしています。安定して利益が出ている企業といえるでしょう。
トヨタファイナンスの基本理念
トヨタファイナンスのミッションは「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造します。」です。
また、ミッションである「期待を超える金融サービス」の実現に向けて、以下4つの行動指針を掲げています。
- その先にお客様の笑顔は見えますか?
- 常に問題意識を持ち、「前例」や「常識」を疑っていますか?
- 失敗を恐れず、学ぶことで、次につながる挑戦ができていますか?
- 仲間とワクワクする未来を語り合っていますか?
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
トヨタファイナンスの競合企業

就活に向けた業界研究や企業研究をする際は、気になる企業1社だけでなく、競合企業についても調査する必要があります。今回はトヨタファイナンスの競合企業として以下3社を取り上げました。
- オリエントコーポレーション
- ジャックス
- ホンダファイナンス
オリエントコーポレーション
株式会社オリエントコーポレーションは「わたしたちは信頼関係を大切にし、お客さまの豊かな人生の実現を通じて社会に貢献する企業をめざします。」を基本理念とする企業です。同社の基本情報や売上・年収を紹介します。
創業 | 1954年 |
資本金 | 1,500億円 |
売上高 | 227,693百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 6,066,605円(2023年3月31日現在) |
従業員数 | 4,133人(2023年3月31日現在) |
ジャックス
株式会社ジャックスは「「夢のある未来」「豊かな社会」の実現に貢献する」をミッションとする企業です。同社の基本情報や売上・年収を紹介します。
創業 | 1954年6月29日 |
資本金 | 161億3,818万円 |
売上高 | 173,506百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 6,055千円(2023年3月31日現在) |
従業員数 | 2,694人(2023年3月31日現在) |
ホンダファイナンス
株式会社ホンダファイナンスは「わたしたちは、Hondaの基本理念を共有し、お客様の満足のために、質の高い金融サービスを提供することに全力を尽くします。」を社是とする企業です。同社の基本情報や売上・年収を紹介します。
創業 | 1999年4月 |
資本金 | 110.9億円 |
売上高 | 67,554百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 7,350千円(2023年3月31日現在) |
従業員数 | 450人(2023年3月31日現在) |
トヨタファイナンスについて数字を基に特徴を抑えよう
トヨタファイナンスの平均年収は625万円と、日本の給与所得者の平均年収458万円を上回ります。また、初任給は総合職が222,800円、業務職が189,500円です。
年収や売上をはじめとした数字のチェックは、企業の特徴をおさえるために欠かせません。公式サイトで公開されている基本情報だけでなく、有価証券報告書にも目を通すと良いでしょう。
今回紹介した内容を、トヨタファイナンスや同業界の研究の参考にしていただければ幸いです。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。