コスモ石油は、石油製品を精製・販売する石油元売企業です。
そんなコスモ石油について「年収や初任給はどれくらいなんだろう?そもそもコスモ石油ってどんな企業?」と疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、コスモ石油の年収や初任給、売上高について紹介します。募集要項や競合企業も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
コスモ石油の平均年収と初任給
まず、コスモ石油の平均年収と初任給を紹介します。
- コスモ石油の平均年収は1096万円
- コスモ石油の初任給
コスモ石油の平均年収は1096万円
コスモ石油の平均年収は約1096万円です。コスモ石油の平均年収および関連情報について、有価証券報告書に記載されている情報を紹介します。
従業員数(連結) | 平均年齢 | 勤続平均年数 | 平均年間給与 |
1,355名(2023年3月31日現在) | 42歳6ヶ月 | 17年1ヶ月 | 1,096万643円 |
参考として、国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」の結果も紹介します。
同調査によると、2022年度の日本国内での平均給与は458万円です。コスモ石油の平均年収は、日本国内の平均年収を大きく上回るといえるでしょう。
コスモ石油の初任給
次に、コスモ石油の初任給を紹介します。コスモ石油の公式サイトで公開されている募集要項によると、最終学歴別の初任給は以下の通りです。
修士卒 | 学部卒 | |
事務系基幹職 | 273,050円 | 273,050円 |
技術基幹職 | 289,550円 | 273,050円 |
石油開発系基幹職 | 289,550円 | 273,050円 |
なお、基本給とは別に時間外労働手当や通勤交通費等の諸手当がついています。また、昇給は年1回、賞与は年2回(夏・冬)です。
コスモ石油の募集要項

次に、コスモ石油の募集要項について給与以外の情報を紹介します。
勤務時間 | 9:00~17:30(製油所のみ8:30~17:00) いずれもフレックスタイム制あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、メーデー、年末年始、創立記念日、 有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇など |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、各種社会保険完備、 財形貯蓄制度、コスモ共済会制度、慶弔見舞金支給制度、育児休職制度、 介護休職制度、カフェテリアプラン他 |
教育研修 | 新入社員研修、OJT教育、部門別研修、階層別研修、国内留学制度、 自己啓発支援、資格取得支援など新入社員研修では、約2か月に渡ってビジネスマナー、石油業界及びコスモエネルギーグループに関する基礎知識の習得、製油所実習、SS販売実習などを通じて社会人としての必要な基本的スキルを習得していきます。また、配属の約半年後には新入社員フォロー研修にて、学んだスキルの定着とさらなる成長へのサポートを行います。 |
募集職種 | 事務系基幹職:全学部全学科 技術系基幹職:理系全学部全学科(機械工学、電気工学、化学工学、応用化学、材料工学、土木工学など学部専攻不問) 石油開発系基幹職:地質・資源系の学部・学科のみ |
フレックスタイム制や完全週休2日制があり、きっちり働いてきっちり休める環境が整っていますね。他にも、新入研修では社会人スキルだけでなく、石油業界の知識も基礎から習得できるところがポイントです。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新情報をご確認ください。
コスモ石油の企業情報

次に、コスモ石油の企業情報を下記の3項目で紹介します。
- コスモ石油の事業内容
- コスモ石油の売り上げ・実績
- コスモ石油の基本理念
コスモ石油の事業内容
コスモ石油の事業内容は主に下記の4つです。
- 石油開発事業:アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国、カタール国において、原油を自主開発・生産
- 石油事業 (精製・販売):主に原油の調達から石油製品の製造・物流・輸出入
- 石油化学事業:石油化学コンビナートにおけるエチレンセンターとして安定的に石油化学製品を供給
- 再生可能エネルギー事業:風力発電のサイト開発から発電所の設計・建設、操業、メンテナンスまで一貫して実施できる体制を構築
引用元:コスモ石油 事業情報
コスモ石油の売り上げ・実績
コスモ石油の2022年期営業利益(連結)は、1638億円でした。年度別にみると下記のとおりです。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
営業利益(億円) | 947 | 139 | 1,013 | 2,353 | 1,638 |
2021年度と比較すると減少しているものの、2020年度以前から見ると大きく成長していることがわかります。
引用元:コスモ石油 業績ハイライト
コスモ石油の基本理念
コスモ石油の基本理念は、地球と人間と社会の調和と共生を図り、無限に広がる未来に向けての持続的発展を目指すことです。
そのための基本的な考え方として「調和と共生」「未来価値の創造」を掲げており、地球環境問題にも目を向けながら、顧客にとって重要なニーズに答えていく姿勢を取っています。
また、コスモ石油の根本的な理念として、CMでもお馴染みの「ココロも満タンに」を掲げています。どんな時代においても、コスモ石油に関わるお客様のココロまで満たす、という合言葉でもありますね。
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
コスモ石油の競合企業

最後に、コスモ石油の競合企業を3社紹介します。
- 出光興産株式会社
- ENEOSホールディングス株式会社
出光興産株式会社
出光興産株式会社は『人と人がつながるエネルギー』をモットーとする会社です。同社の基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
社名 | 出光興産株式会社 |
創業 | 1911年6月20日 |
資本金 | 1,683億円 |
売上高 | 9.5兆円 |
平均年収 | 949万円 |
従業員数 | 2,590名(2023年3月期 連結) |
ENEOSホールディングス株式会社
ENEOSホールディングス株式会社は『エネルギーを、ステキに。』のキャッチコピーでお馴染みの会社です。同社の基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
社名 | ENEOSホールディングス株式会社 |
創業 | 2010年(平成22年)4月1日 |
資本金 | 1,000億円 |
売上高 | 15,016,554(百万円) |
平均年収 | 993万円 |
連結従業員数 | 44,617人(2023年3月末時点) |
コスモ石油の平均年収は業界の中でもトップクラス!
本記事では、コスモ石油の年収や売上高を紹介しました。コスモ石油の平均年収は1096万円と高水準で、業界の中でもトップクラスです。
コスモ石油に関する企業研究をする際は、公式サイトだけでなく有価証券報告書などもチェックしておきましょう。ぜひ、本記事で紹介した内容を企業研究に活かしてみてくださいね!
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。