株式会社アイシンは、自動車部品の製造を中心とした大手メーカーです。そんなアイシンについて「アイシンの平均年収や初任給は?」「そもそも、アイシンってどんな企業?」と疑問をお持ちの就活生も多いでしょう。
今回はアイシンの平均年収や初任給といった就活で役立つ情報を紹介します。アイシンの競合企業についても取り上げていますので、ぜひ最後までご覧ください。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
アイシンの平均年収と初任給

はじめに、アイシンの平均年収と初任給を紹介します。年収は就職活動を進めるにあたって特に気になる要素であり、働き方をイメージする上でも重要な情報といえるでしょう。
①アイシンの平均年収は687万
アイシンの平均年収は687万円です。平均年収や関連情報は、アイシンの有価証券報告書に記載されています。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
35,099人 | 39.8歳 | 16.4年 | 6,988,000円 |
なお、国税庁が実施・公表した「令和5年分 民間給与実態調査」によると、給与所得者の年間給与の平均額は458万円です。アイシンの平均年収は、日本全体の平均年収を大きく上回っているとわかります。
②アイシンの初任給
アイシンの初任給は職種および最終学歴によって異なります。アイシンの新卒採用サイトで公開されている初任給は以下の通りです。
初任給 | |
<事務職> | |
博士卒 | 月給284,000円 |
大学院卒 | 月給253,000円 |
大学卒 | 月給228,000円 |
<技能職> | |
高卒 | 月給181,000円 |
なお、昇給は年1回で毎年4月、賞与は年2回で毎年7月と12月です。また、家族手当や超過勤務手当等の各種手当の制度も設けられています。
アイシンの募集要項

続いて、アイシンの新卒採用の募集要項を紹介します。
募集職種 | 【技術職】 設計開発、生産技術、品質保証 等 【事務職】 営業、生産管理、調達、経営企画 等 |
勤務地 | 本社(愛知県刈谷市) 安城拠点 東京開発拠点 博多開発拠点 愛知県下各工場 全国各事業所 海外拠点 |
勤務時間 | 8:30~17:30 ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間) |
休日休暇 | 【休日】 完全週休2日制(土曜日・日曜日) 春期休暇9日 夏季休暇9日 年末年始休暇11日 ※年間休日121日 2022年度実績 【休暇】 年次有給休暇 特別休暇(結婚、出産/育児、弔事 等) |
福利厚生 | 【施設】 独身寮、社宅、自社保養所、契約保養所、年金会館、体育館、社内託児所 等 【制度】 財形貯蓄、持株、住宅融資、アイシン総合保障 等 |
寮や託児所をはじめとした様々な施設が設置されており、福利厚生が充実しているといえるでしょう。
※募集要項は年によって変わる可能性があるため、必ず最新の情報をご確認ください。
アイシンの企業情報

アイシンの企業情報について、以下3つの面から紹介します。
①アイシンの事業内容
まずはアイシンの事業内容です。
アイシンは自動車部品のグローバルサプライヤーとして、自動車部品の製造を中心に行っています。中でも重点的な取り組みは以下の2つです。
- クルマの電動化
車の電動化への取り組みにより、カーボンニュートラル社会の実現に貢献しています。 - 移動の「安心・快適・利便」の充実につながる取り組み
車室内見守りシステムや子どもの車内放置検知など、人の状態を検知するセンシング技術を組み合わせた装置を展開しています。安全・安心な移動のサポートにつながる取り組みです。
②アイシンの売り上げ・実績
続いて、アイシンの売り上げ・実績を紹介します。2019年3月期から2023年3月期までの毎年の売り上げおよび利益は以下の通りです。
2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
売上高(百万円) | 4,043,110 | 3,784,585 | 3,525,799 | 3,917,434 | 4,402,823 | 4,909,557 |
営業利益(百万円) | 205,562 | 56,129 | 145,332 | 182,011 | 57,942 | 143,396 |
税引前利益(百万円) | 217,486 | 53,395 | 167,523 | 219,983 | 73,741 | 90,813 |
新型コロナウイルスの影響が強かった2020年と2021年には大きな落ち込みがありますが、直近2年でV字回復をみせています。
③アイシンの基本理念
アイシンの経営理念は「”移動”に感動を、未来に笑顔を。」です。
使命・めざす姿・提供価値は、それぞれ以下のように記載されています。
- 使命(Mission)
私たちは”移動”に自由と喜びを、未来地球に美しさを運び続けます。 - めざす姿(Vision)
私たちは、夢と志をもって自ら行動し、クリーンパワーによる”移動”の進化を核に環境・社会課題に具体解を示し、誰もが安心・快適な未来を創ります。 - 提供価値(Value)
成長と幸せを働く仲間へ
安心と快適をお客様へ
持続可能な環境を未来へ
アイシンの競合企業

この章ではアイシンの競合企業として、自動車部品業界の以下3社について紹介します。
①株式会社デンソー
株式会社デンソーは「世界と未来をみつめ新しい価値の創造を通じて人々の幸福に貢献する」を使命として掲げる企業です。同社の基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
設立 | 1949年12月16日 |
資本金 | 1,875億円 |
売上高 | 7,144,733百万円(2024年3月期) |
平均年収 | 8,390,992円(2024年3月31日現在) |
従業員数 | 43,980人(2024年3月31日現在) |
②日立Astemo株式会社
日立Astemo株式会社は「先進的かつ持続可能な社会に貢献する技術を通じて、安全・快適で持続可能なモビリティライフを提供する」を企業の意志とする企業です。2021年に、株式会社ケーヒン・株式会社ショーワ・日信工業株式会社の3社の経営統合によって設立されました。
今回は株式会社ショーワの2020年3月期の有価証券報告書から情報を紹介します。
設立 | 2021年1月 ※株式会社ケーヒン・株式会社ショーワ・日信工業株式会社の3社の経営統合 |
資本金 | 1,291億円 |
売上高 | 260,438百万円(2020年3月期) |
平均年収 | 6,903,022円(2020年3月31日現在) |
従業員数 | 2,678人(2020年3月31日現在) |
③株式会社ジェイテクト
株式会社ジェイテクトは「安全第一・品質第二」と「No.1&Only One」を基本理念に掲げる企業です。同社の基本情報および売上高・平均年収を紹介します。
創業 | 2006年1月 |
資本金 | 45,591百万円 |
売上高 | 1,891,504百万円(2024年3月期) |
平均年収 | 7,235,578円(2024年3月31日現在) |
従業員数 | 11,252人(2024年3月31日現在) |
アイシンは自動車部品業界でトップ3に入る大手企業!

アイシンは自動車部品業界でトップ3に入る大手企業です。平均年収は687万円と日本の平均年収を大きく上回る額であり、売上高・利益ともに安定しています。福利厚生が充実している点も嬉しいポイントといえるでしょう。
就活に向けた情報収集では、年収や企業理念をはじめとした情報の確認が欠かせません。アイシンのような上場企業の場合は有価証券報告書もチェックするのが理想です。
本記事で紹介した内容を、就活に向けた業界研究や企業研究に活かしていただければ幸いです。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。