タカラスタンダードは、世界で初めてホーローキッチンを開発したことで知られる企業です。
本記事では、タカラスタンダードに勤める従業員の給与や募集要項、そして事業内容などに関して詳しく解説します。
キッチンや水回り業界が気になっている方やタカラスタンダードについて気になっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
企業分析をサポート!便利ツール集
- 1適性診断|企業研究
- ゲットした情報を見やすく管理!
- 2志望動機テンプレシート|楽々作成
- 企業に合った志望動機がすぐに書ける!
- 3志望動機添削|プロが無料添削
- LINEで完結|志望動機をもっと好印象に!
タカラスタンダードの平均年収と初任給
タカラスタンダードの企業研究を進めるにあたって、多くの方が気になるのが従業員の給与面についてでしょう。
そのためここでは、タカラスタンダードの給与面について以下の2項目で紹介します。
タカラスタンダードの平均年収は604万
タカラスタンダードの従業員の平均年収は、604万円です(引用元:タカラスタンダード「2024年3月期有価証券報告書」)。
また、以下にタカラスタンダードの従業員に関するデータを共有します。
従業員数 | 6,525名 |
平均年齢 | 40歳6ヵ月 |
勤続平均年数 | 14年4ヵ月 |
平均年間給与(千円) | 601万円 |
国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」によると2023年分の給与所得者の平均給与は460万円です。
タカラスタンダードの平均給与は601万円なので、一般的な水準よりも十分に高収入だと言えるでしょう。
タカラスタンダードの初任給
タカラスタンダードの初任給は、以下の通りです。
学歴 | 総合職 | エリア総合職 | 一般職 |
---|---|---|---|
大学院卒 | 【技術職】 230,500円 | ||
大学卒 | 【営業・技術(施工管理)】 215,000円 【事務・技術(施工管理以外)】 215,000円 | 【ショールームアドバイザー】 196,000円 | 【事務】 185,000円 |
高専卒 | 【技術職】 185,500円 |
学歴・採用種別ごとに初任給が異なる点が、タカラスタンダードの新卒採用の特徴でしょう。
タカラスタンダードの募集要項

タカラスタンダードの2025年度新卒採用の募集要項は、以下の通りです(一部を抜粋して紹介します)。
募集職種 | 【技術系総合職】 素材研究、製品開発、生産技術、設計、施工監理、社内 SE(※文系可) 【事務系総合職】 営業(代理店営業・直需営業・特販営業)、経理財務、物流、 営業企画などの間接部門、社内 SE 【エリア総合職】 ショールームアドバイザー |
採用計画数 | 119(文系90、理系29)※参考2023年度 |
募集学科 | 技術系総合職/機械、電気・電子、情報、材料・化学、建築・土木、意匠ほか 事務系総合職/学部学科不問 エリア総合職/学部学科不問 |
応募資格 | 2021年〜2024年3月までに大学院・大学・高専を修了・卒業 または修了・卒業見込みの方 入社までに普通自動車免許を取得可能な方 |
諸手当 | 食事、営業、役付、家族、時間外勤務、休日勤務、通勤 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 9:00~17:50(事務・技術部門・ショールーム) ※営業職・施工監理職は、事業場外みなし労働時間制を適用 (7時間50分/超過時間分は別途支給) 8:00~16:50、8:30~17:20(生産部門) |
休日休暇 | 完全週休2日制(2022年度年間休日122日) 年末年始 夏季休暇 GW 有給休暇 慶弔休暇 アニバーサリー休暇 リフレッシュ休暇(勤続10・20・30年各9日連休)ほか |
完全週休2日制をはじめとして、安心して働いていける環境が整っていると言えるでしょう。
タカラスタンダードの企業情報

ここでは、タカラスタンダードの企業情報を以下の3つの項目に整理して紹介します。
タカラスタンダードの事業内容
タカラスタンダードは、キッチンや浴室、洗面化粧台、そしてトイレなどの総合住宅設備機器の製造・販売を行っている企業です。
1962年に、世界中で初めてホーローキッチンの開発に成功したことで知られています。以下のように、時代ごとに最先端の開発を行っている企業です。
- 1957年:国内初のステンレスシンクのプレス成型に成功
- 1962年:世界初のホーローキッチン開発に成功
- 1982年:国内初のステンレス一体成型ユニットバス商品化
タカラスタンダードの売り上げ・実績
タカラスタンダードの近年における売り上げ・実績は、以下の通りです。
2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
売上高 | 1,932億8,200万円 | 2,015億2,100万円 | 1,912億2,900万円 | 2,115億8,700万円 | 2,274億2,300万円 |
経常利益 | 122億3,600万円 | 131億900億円 | 113億9,200万円 | 148億5,600万円 | 114億9,000万円 |
従業員数 | 6,186人 | 6,214人 | 6,278人 | 6,298人 | 6,445人 |
2023年3月期は資材やエネルギー価格の高騰により経常利益・営業利益を落としましたが、過去最高の売上高を記録しています。
タカラスタンダードの基本理念
タカラスタンダードでは、企業理念として3つの「Standard(スタンダード)」を掲げています。
- Living Standard(住生活水準)
- Ethical Standard(倫理規範)
- Quality Standard(品質基準)
住生活水準では、「水回り設備技術」と「ホーロー技術」の進化を通じて多くの人の心地よい暮らしのお手伝いを目指します。
倫理規範の内容は、「社会との調和」「社員の幸せ」「環境への配慮」を前提として持続的な成長を目指すものです。
そして品質基準では、お客様の「信頼」を最も大切な会社資産だと考え、品質向上を優先させるとしています。
早期内定獲得を目指そう!

早期内定を獲得する学生は徹底した業界・企業・自己分析を行っています。またなんとなくでESを提出するのではなく、選考管理が行き届いているのも特徴です。チェックリストで3つ以上チェックがない場合は要注意です。
ただ、頭では理解していても
- 企業分析のそもそものやり方が分からない
- 企業分析がめんどくさい
- 分析する企業が多い
など様々な理由で後回しになることも。
そこでカリクルでは、就活を応援して「企業分析・業界分析・企業比較」ができ、【選考も一括管理できる】エクセルシートをプレゼントしています。
エクセルシートの使い方が明確なので、スムーズな分析が可能で時間短縮になります。また、就活あるあるの「どこの企業にES出したっけ…?選考どこまで進んでいたっけ…?」もなくなります。
特典をうまく活用して、選考管理はサクッと終わらし、内定獲得を目指しましょう!
タカラスタンダードの競合企業

ここでは、タカラスタンダードの競合企業として以下の3社を紹介します。
①クリナップ株式会社
クリナップ株式会社は、国内で初めて「システムキッチン」を発売したことで知られる企業です。
独自のアイデアやステンレスの独自技術を活かした製品を生み出し、全国に100以上のショールーム、そして海外にも拠点を持っています。
売上高 | 1,279億8,200万円 |
従業員数(連結) | 3,503人 |
平均年齢 | 41.1歳 |
勤続平均年数 | 16.0歳 |
平均年間給与 | 535万円 |
②TOTO株式会社
TOTO株式会社は、トイレやシステムキッチンをはじめとする住宅設備機器を開発・販売している企業です。
トイレメーカーの先駆者であり、「トイレリフォームと言えばTOTO」とお考えの方も多いのではないで周夫か。
売上高 | 7,022億8,400万円 |
従業員数(連結) | 33,386名 |
平均年齢 | 44.8歳 |
勤続平均年数 | 18.5年 |
平均年間給与(千円) | 729万円 |
③株式会社LIXIL
株式会社LIXILは、水回りや窓辺の製品を中心として私たちの日常生活を支える製品を数々生み出している企業です。
デザイン性に優れた製品作りに定評があり、製品のラインナップは業界でも随一だと言えるでしょう。
売上高 | 1兆4,832億2,400万円 |
従業員数(連結) | 49,310名 |
平均年齢 | 45.7歳 |
勤続平均年数 | 20.2年 |
平均年間給与(千円) | 686万円 |
タカラスタンダードはキッチンメーカーの中でも主要な企業
タカラスタンダードはキッチンメーカーの老舗であり、業界でも重要な役割を担っている企業だと言えます。
タカラスタンダードに関して気になっている方は、ぜひともこの記事をきっかけとして企業研究を深めてくださいね。
このメディアの監修者
若林
青山学院大卒。 勉強が苦手過ぎた経験をもとに、学生時代に受験生への応援ブログを1年間毎日更新し、月間8000pvを記録。 新卒にて、C-mindグループの株式会社LEADに営業として入社し、初年度、年間個人売上900万以上達成。 2023年3月にメディア事業責任者に就任し、メンバーを集めつつ、半年でメディア記事を1000本公開し、現在は2000本以上の記事の監修をし、就活に役立つ情報を発信中。